2018年10月

ブリおじさん☆

毎週出席のおじさん(o^∇^o)ノ

最近、釣りに大ハマりのようです。

この日も沖に向かって走りましたが、いつも行くエリアは大荒れで釣りが成立しそうになかったんで、ウネリの無いエリアに移動する事にしました。


移動先は波も風も少なく、鳥も飛んでて、とてもイイ感じ!


「これは絶対に釣れる!」


そんな話をおじさんとしながらジグをぶっこんで見ると・・・


IMG_8857
ブリにワラサにカンパチと


凄まじい活性の青物達!
IMG_8856
ちなみにおじさんはスーパーライトなタックルしか用意してなかったんで(笑)


魚を掛けた瞬間から壮絶なファイトが始まる!
IMG_8853
ゲストはおじさん一人だったんで、私も思いっきり釣りしました('▽'*)ニパッ♪

PE0.8号でリーダー14ポンド

ロッドはパイレーツで3000円で買った餌釣り用の黄色いオモチャみたいなヤツ

これは私のマダイ専用タックルになってたんだけど

青物の入れ食い時に使用するタックルじゃないですね(笑)
IMG_8849
スーパーライトなタックルで二人してドラグをジャージャー出しながら楽しんでいました☆


もしかしたら、こういったタックルだから魚が良く掛かったのかも知れませんが、
多分、ゴツいタックルでも食ったでしょうね。
IMG_8848
シオも肥り過ぎて、凄い体高の個体ばかりでした。



二人で空が暗くなるまで遊んで凄まじい釣果☆
IMG_8862
もしも人数が4人とかでタックルもしっかりしたモノを使ってたら、とんでもない釣果になってたでしょう!


でも、おじさんと二人で遊んで楽しめたし、持ち帰れない程の釣果だったんで、コレでヨシです☆










お次は、
私自身、久々の衣浦シーバスガイド


シーバスシーズン真っ盛りなんで、久々の出船でも不安はありませんでした。
(大島キャプテンに状況を聞いてたし)


早速、ゲストにキャストしてもらうと・・・



こんな感じ(笑)
IMG_8688
デカいのから小さいのまでシーバスは沢山いました!



今日は超久々のゲスト
トップガンに来てくれるのは約8年ぶり
IMG_8691
昔、何度も来てくれたゲスト


ルアー釣りも久々だそうで、最初はキャストに戸惑っていましたが、次第にコツを掴み
「やっぱり釣りは楽しいね!」と喜んでくれました☆
IMG_8702
クロダイもミノーにアタック!





それにしても、この日はドデカイ魚が多かった!
60~70クラスどころか80センチクラスも良く掛かりました。
IMG_8697
このような柱だらけのポイントでモンスターシーバスを掛けると、取り込みはかなり難しい。


ドラグが緩いと走られて柱に根擦れでラインブレイクするし、ドラグが強いとフックが折れたり曲がったり、シーバスの口が切れたり・・・
IMG_8692
70センチまでは何匹か獲れましたが、


それ以上のサイズは、この一本だけ獲れました。
IMG_8696
あとは逃げられた(`Д´) ムキー!



悔しい思いを何度もしましたが、熟練ゲストのお陰で素晴らしい釣果!
IMG_8703
サイズも素晴らしく、シーバスシーズン最高潮!って感じでした。
IMG_8704
おわり。







お次は沖の釣果に戻りまして

天狗堂ジギング教室
IMG_8768
結果から言うと、今回も良く釣れて、上杉君は良く頑張った!w
IMG_8769
ハマチはシラス食ってる時、リアクションで食わす為にヤケクソでジグを巻かないと中々食わないんで、ある程度釣りをやってる人以外は難しかったです。


それでもボイルしてたんで、けっこう釣れた!
IMG_8770
マダイはイマイチで


タチウオは相変わらずスッゲー釣れる!
IMG_8766
時間いっぱいコレだけ狙ってたら、バカ釣れでしょうね(o^∇^o)ノ
IMG_8765
ジギング入門には最適なターゲットです。

けっこうな波で、慣れない皆さんも大変だったようですが
IMG_8764
終わってみれば今回も良い釣果となりました。









お次は長田兄弟
IMG_8625
少しだけタチウオやって、中盤以降は沖へ走って青物&マダイ
IMG_8623
シラスナブラに苦戦しましたが、キャスティングメインで楽しい釣行となりました☆






お次も沖
IMG_8891
爆風予報だったんで、風が強くなる前に青物狙って、ヤバそうになった瞬間逃げかえってタチウオやりました。


もうチョット沖で青物やりたかったですね~
IMG_8890
おわり。








お次は初ゲストと沖
IMG_8552
マダイは少なくなった感じですね!


また再熱するのでしょうか?



逆に青物は良くなってる感じです。
IMG_8526
ワラサかと思う程に引いたシオ!いや、カンパチと呼ぼう(笑)
今季最高サイズでした。



タチウオはホントにありがたい!
IMG_8537
近場だし、簡単に釣れてくれるんで、釣果が賑やかになります。
IMG_8547
おわり。







最近、爆釣継続中だった小島さん
IMG_8516
今回は潮が全く動かず、久々に苦戦しました。




そんな中、タチウオは必ず癒してくれる
IMG_8519
ホントにありがたい(^_^)ニコニコ

衣浦シーバス  ザビエル大島

衣浦シーバスの釣果です。
秋のシーバスシーズン全開って感じで型、サイズ共にイイ感じに釣れまくってまーす!

夜は相変わらずセイゴちゃんであれば無限バイトっ、サイズに関しては今のところデイゲームに分がある感じでーす。

28

それでは釣果写真をドババ~ンッといきます!
27

24
75㎝のビッグシーバスおめでと~!

もーいっちょ良型!!
25

26


23

こちらも測ってないけど極太デカシーバス!
22


仲間同士でエンジョイフィッシング~!
19

18
釣りがはじめての女性でも今の時期なら簡単にシーバスゲット!
15
17
16


最後の最後ででっかいシーバスを引きずり出してくれました。
21
根がかりだと勘違いしてたのはナイショですが…
20


初ボートシーバスをおひとり様で満喫!
14
13


ラストは僕のポイント開拓に付き合ってくれたマリーナ仲間。
12
いつもありがと~。
11


おしまい。

ブラックゲスト( ̄ー ̄)ニヤリッ

ゲストの加藤さんが珍しく?大物を釣り上げたw(゚o゚)w オオー!IMG_8431
この日は、いつも一緒に来る有賀さんが欠席だったんで、加藤さんから「有賀の分をナリケンさんが釣るように!」との指令がっ!


マダイならお安い御用だったんだけど、ハマチのナブラを発見して、急遽そっちをメインに遊ぶ事に・・・


潮流の早い浅瀬でのナブラだったんで、操船は大変だし、ハマチはメチクチャ走り回るしで、大変な思いで課された使命を果たしました('A`|||)


途中で疲れて操船に徹しようかと思ったんだけど、
加藤さんからのプレッシャーがパネェし( ̄ー ̄)ニヤリッ
IMG_8436
疲労困憊で、ブラック企業で長時間の重労働をさせられた気分でした(笑)


そのブラックゲストは、けっこう休憩ばかりしてるし、タックルトラブルばかりだし・・・


加藤さんのタックルが使いモンにならなくなったから、スーパーライトなタックル貸してあげました。
IMG_8426
ハマチの強烈な引きが彼を苦しめる(ニヤニヤ)

私は最高な気分で見学してました(笑)

苦労の甲斐あって、素晴らしい釣果になった!!
IMG_8434
有賀さん、次回は絶対に来てよー(゚∀゚)アヒャヒャ






お次はタイラバおじさん2連発!

先ずは一発目、昼から出船

天気予報では、曇りで風もそんなに無い予報でしたが・・・

沖は地獄だった(笑)
IMG_8362
しかし、マダイの活性は最高潮!

メチャクチャ掛かる!メチャクチャにバレる!でもアタリの多さが凄まじいので、何だかんだと釣れる!!

しかし、タイラバおじさんが珍しく船酔いし、雨も強いので、彼の心は折れましたヽ(TдT)ノ
IMG_8366
結局2時間も釣りしないうちにタイラバおじさんギブアップで早上がり


夕マズメの本番時合いを待たずに帰港しましたが、
それでもお土産は十分に確保したおじさんでした☆
IMG_8364
おわり。






そして2発目!

今朝

前回、不完全燃焼だったおじさんが、すぐさま予約を入れてくれた!

今日は風も雨も無く、絶好の天気!

そしておじさんのリクエストは「マダイ以外でw」

最近、マダイばかり食べ過ぎて、他の魚が食いたいらしい(笑)
マダイは一流しだけして、あとはハマチのナブラ撃ちして遊びました☆
IMG_8459
ハマチはガンガンにアタックしてくれて、おじさんは大満足!


久々にカツオも釣れた!
IMG_8447
私もハマチを食べましたが、太ってて美味しかったですよ♪

私的に言えば、シオより美味しい~
IMG_8457
おじさん一人では食べきれないようで、私の家も、しばらくはハマチ三昧w








お次は、瀬口さん&かわやんコンビ

潮止まりに沖へ到着し、潮が動くまでは退屈な時間・・・

けっこうな時間待ち続け、中盤からは祭りが始まった!
IMG_8418
真っ暗になるまで遊んで、今回もマダイ満タン釣果☆
IMG_8415
おわり。






お次は、初めてのゲストさん
IMG_8395
マダイのサイズが小さくて寂しかったですが、みなさん喜んで釣ってくれました☆
IMG_8394
ヒラメとシオのボーナスが嬉しいですね(´∀`*)





ラストは星野君御一行とながれ船長
IMG_8412
60UPのマゴチと


マダイ
IMG_8410-horz



後半にタチウオを釣って
IMG_8409
お医者さん仲間で休日を楽しみました☆

シーバス  ザビエル大島


衣浦シーバスの釣果です。
相変わらずセイゴの多さはハンパ無いですが、昼夜共に良型率がグングンアップしてきましたよ~!

5

この日はデイゲーム今年初の石川さんが大活躍!
1

良型シーバスに続いてミノーでデカ黒鯛!!
2

ラストポイントでバックシートからイナさんが大逆転の一発~!
3

サイズ狙いならデイゲームがオススメでーす(・◇・)ゞ
4


お次はナイトシーバスの釣果!
8

トップウォータープラグへの反応がすこぶる良く楽しんで頂けました。
6

良型率もアップしてきましたよ~。
7


ラストはおひとり様でのんびり穴打ち!
11

ご自分のペースでじっくり狙いつつ、最後には余裕の70アップ!
9
猛烈なファイトで楽しませてくれました~。
おめでとうございますヾ(=^▽^=)ノ
10


おしまい。

Memories of the holiday

先週は台風で仕事が無くなり、
今週末も心配しましたが、日曜から出る事が出来ました☆


涼しい季節になり、そして三連休
親子での乗船が多かったです。
IMG_8315
先ずは、
アニキこと郷治君&愛娘、凪ちゃん 親子2人での思い出☆


開始早々、凪ちゃんの竿が曲がる!!
IMG_8318
アニキは愛娘の為に自らタモ入れをする。


開始5分で目的達成(o^∇^o)ノ
IMG_8321
とっても嬉しそうな凪ちゃんでした(´∀`*)



続いて強烈な引きが彼女を襲う!!
IMG_8327
一人ではロッドを支えれないので、後からパパがグリップを持ち助力する
IMG_8329
長い格闘の末、良いサイズのシオをGET!
IMG_8332
この魚はホントに凄い引きですからね~


で!・・・・


その後の彼女の世話は、全て私に丸投げし(笑)



アニキは自分の釣りに没頭です(゚∀゚)アヒャヒャ
IMG_8334
アニキも鬼の如く釣りマクる!!


二人で釣りに釣りマクってましたw(゚o゚)w オオー!
IMG_8343
愛娘の凪ちゃんは、一人でマダイをメインにシオ、ハマチで20匹も釣り上げた!
IMG_8338
親子2人で凄まじい釣果&素晴らしい思い出になりました☆







美しい親子愛の釣果の次は・・・・

暑苦しいオッサン達( ̄ー ̄)ニヤリッ

代表の遠藤さん(クスクス)
IMG_8257
大きなマダイ釣ったから、今回のブログのトップ写真にしようと思ったけど・・・

可愛い女の子のファイト写真 or オッサンのマダイ持ち写真

どちらにするか考える余地は無いよね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
IMG_8264
しかし、マックスサイズ?のヘダイ等
IMG_8255
釣果の方は、こちらも凄かったです。
IMG_8272
遠藤さんは次の機会だね(゚∀゚)アヒャヒャ
IMG_8268
おわり。






お次も常連の市川さん御一行!
IMG_8302
ハマチのナブラが凄かった!

ナブラ撃ちでバカスカ掛かってエキサイティングな釣りが出来ました☆
IMG_8304
ハマチもジオもサイズが例年より良い感じで、大きい個体は45センチとかあります。
IMG_8309
引き味も凄いですよ!!


市川さんの後輩君も、初めてのジギング挑戦でグッドサイズのマダイ!
IMG_8301
それに青物達の強烈な引きを味わい、
オフショアの釣りにハマったようです(´∀`)
IMG_8308
マダイに青物と、この好調は更に続きそうですね!







お次も親子2組がゲスト
IMG_8295
前半のマダイはバラし多発でホントに苦労しましたが、

IMG_8291
ハマチのナブラを見つけて一気に挽回!
IMG_8278
海は何が起こるかわからない!

だから面白い!!(何も起きない日も多々ありますがw)
IMG_8288
大人勢が苦戦する中、ケント君が釣果を叩き出す!

本日のぶっちぎり竿頭でした☆
IMG_8293
おわり。




お次はボビーさん
IMG_8221
魚の活性は、そんなに良いとは思えなかったけど、
前回、釣り方のコツをマスターしたボビーさん
IMG_8219
彼の奮闘で良い釣果になりました☆





ラストは「ながれ船長」とゲストの野中さん御一行
IMG_8346
なんと!

超久々のブリ登場!!
IMG_8350
中学1年のネオ君
ライトタックルでマダイ狙ってたら、ブリが掛かっちゃったw(゚o゚)w オオー!
本人も嬉しいでしょうが、一緒に来たお父さんも嬉しかったでしょうね~


会社の釣り仲間達で
IMG_8349


休日にワイワイと釣りを楽しんだようです。
IMG_8348

IMG_8352

IMG_8347
お疲れ様ー(´∀`*)
チームトップガン
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ