2018年11月

衣浦釣果  ザビエル大島

貯まりまくった衣浦の釣果をドバッとアップします。

最近はデイゲームからナイトゲームにシフトして、シーバス以外にも根魚やフラットフィッシュなどを狙って出船してまーす。

19


まずはナイトシーバス!
1

2

3


ナイトシーバスは女性の方にもオススメでーす。
7

8


船釣り初挑戦の小学生ゲストもバッチリとシーバスゲット!!
12

13

14

この時期の衣浦を巧く攻略してくれました。
17

18

11


1年ぶりにシーバスを狙いに来てくれたカメケンさんは…
10

良型の変な魚を釣ってました(笑)
9

シーバス狙いつつのコチ狙いでヒラメが釣れました。
15

今年は衣浦近辺にもヒラメが多そうです。
16


ラストは今年1年シーバス大会に僕の船で出場してくれた山田君とアキラ君。
5

6
最終戦は見事優勝してくれました。
年間順位は2位でした。
4


おしまい。



ブラックなゲスト再来(笑)


IMG_9615

ご存知、ブラックゲストの加藤さん
私を使って使って使い倒す客w
IMG_9591
今日の指令は「オレの為にヒラメ釣ってくれ!」だそうで、
ジグでヒラメなんてマグレでしか釣れねぇーし(゚Д゚)ゴルァ!!
IMG_9601
この日は幸運にも魚の活性が高く、
私はヒラメ狙って、なんとか2枚のヒラメを釣り上げノルマ達成出来ました☆




必死に達成した頃、彼は竿をポキポキに折って休憩してるし・・・(゚д゚)、ペッ
IMG_9604
アンタが食いたいんなら、アンタが釣れよ(笑)




二人のヒラメお兄さんの活躍もあり、
IMG_9597
全員分のヒラメのお土産を確保する事が出来ました☆
IMG_9610


この日は、恐ろしい程の高活性に恵まれ、ハマチは釣りたいだけ釣れました☆
IMG_9603
入れ食い状態(o^∇^o)ノ



今季、加藤さんが来てハズレの日が無いんだけど・・・
彼曰く「オレが行くから釣れるんだ!」とか、かなり勘違いが激しくなっているようです(爆)
IMG_9615
おわり。








お次は武藤さん
IMG_9620
沖の釣りはけっこうやってる彼ですが、このエリアのハマチの引きとサイズに驚いていました。
IMG_9625
家に帰って、そのハマチ食べたらもっと驚くでしょう(´∀`*)


マジで特別美味いから!
IMG_9624
おわり。









朝早くの出船が嫌いなボビーさんと、今日も昼から出船
IMG_9632
私「ナリケン」も早起きが大嫌いなんで、昼から出船ゲストとは相性バッチリです(笑)


昼近くまで寝てから海に出ると第六感が冴える気が( ̄ー ̄)ニヤリッ
IMG_9631
最初は高速ジャガジャガ巻きのコツが掴めず苦戦してたボビーさんでしたが、後半はマクりの釣果を叩き出していました☆
IMG_9627
おわり。









お次は
、昨年から沖の予約が悪天候で中止ばかりだった青山さん御一行
IMG_9670
久々の沖釣りにて、大きなハマチを連発していました☆
IMG_9672
マダイもちょいちょい掛かりました。


尺クラスのメバルも嬉しい獲物ですね!
IMG_9669
おわり。







ラストは今季初の縦釣り


ベイトのウルメイワシが少なくて、限られたチャンスしか無かったけど、
IMG_9675
今年、日本海で縦釣りを鍛えてた森川さんが、少ないチャンスをしっかりモノにしてくれました☆



今後、ウルメイワシが増えてくれると更に楽しめそうですよ!
IMG_9678
おわり。

ヒラメのおじさん☆

明日は強風で休み・・・


暇なんで釣果情報UPしました☆
IMG_9272-vert-horz
ハマチがヤバいです(o^∇^o)ノ



先ずはご存知「おじさん☆」

今日はヒラメおじさんでしたw
IMG_9269
おじさん一人でヒラメ3枚!


いつも一人で来てくれるんだけど、最近、おじさんはハズレ無し!!
IMG_9274
魚種もいろいろ!



しかも、おじさん独自のジグの動かし方が炸裂してました。
IMG_9275
私も真似してやってみたけど全然釣れんし(T_T)



この日も私とおじさんの二人で釣りに釣りマクって、凄まじい釣果になりました☆
IMG_9272
おじさんとタッグを組むと「釣れない気がしない!」です(´∀`*)
















お次も常連「よっさんチーム」
IMG_9361
金沢に転勤になり、中々来れなくなっちゃったんだけど、帰省ついでに遊びに来てくれました☆



この日も魚達は高活性!
IMG_9356
魚種もいろいろ!
IMG_9367




関谷君が珍しく大活躍し青物超量産してました!
IMG_9364
私の船で、こんな笑顔見た事無いぞ(ニヤニヤ)




途中、イルカの群れに遭遇し、イルカウォッチ(o^∇^o)ノ
IMG_9374



イルカを見る日は良く釣れる事が多い!
IMG_9382
そう思うのは私だけでしょうか?





幸運を呼ぶ?イルカのお陰で凄まじい釣果でした☆
IMG_9390 - コピー
おわり。










お次は河出さん&瀬口さんコンビ!
IMG_9208
風も波も無いベタ凪に、魚からの沢山のバイト!



こんな素晴らしい日に釣りが出来るなんて(^_^)ニコニコ
IMG_9204
二人で途切れる事無く魚を掛けマクって、この日も凄まじい釣果となりました☆
IMG_9211 - コピー
おわり。













お次はご存知「アニキ」

昼に仕事が終わると言う事で、急遽参戦!
昼過ぎに出船したんで、暗くなるまでの実質2時間の釣行となりました。


彼は急いで仕事を終わらせ、職場からマリーナまで一時間、船からポイントまで片道一時間、
IMG_9467
たった2時間の為だけに全力を尽くす!


メチャ美味いハマチを獲る為に!
IMG_9466
「丸ハマチ」って感じの肥ったハマチ



サイズも50センチくらいなんで、引き味もヤバい!
IMG_9468
私も食べたけど、これ食ったらワラサ食いたく無くなるレベルでした。





帰りは恒例の掻っ捌き・・・
IMG_9472
一時間近くやってました( ̄ー ̄)ニヤリッ





お約束の肉片残しも・・・
IMG_9475
もう毎度の事なんで、腹も立ちません(笑)
IMG_9476
おわり。












最近、スッゲー釣れるハマチ
腹を捌くと小さなエビやシラスが入っています。

だから時合いで餌に狂ってる時以外はジグで釣るのが難しい・・・
ってか、不可能に近い時があるw


その時合いも、イージーな時もあれば、しっかりジグを動かせる人だけしか釣れない時もあります。
IMG_9239
こればっかりは魚の活性を祈るしか手は無いですね~。






そんなイマイチな時もありますが、頑張って巻き続けてくれれば!
IMG_9245
必ず魚が食う時間帯があります!
IMG_9249
彼らは真剣にやり続けてくれました☆
IMG_9247
ありがとう!











ラストは「ながれ船長」の釣果!
IMG_9060
絶好調のハマチやシオにヒラメやマゴチのボーナスもありました☆
IMG_9047
おわり。






チームトップガン
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ