久々の更新です(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


一度、更新が滞ると、パソコンに向かうのが辛いんですよ(笑)
IMG_9745
いい加減やろうと思いながら数週間・・・
ついに重い腰を上げることに(* ̄∇ ̄*)エヘヘ



最近は大型青物を狙う事が多いです、
IMG_9903
約10キロのブリ!!

こんなサイズ久々に見ました☆
めっちゃデカかったです!


基本ワラササイズがメインでしょうかね。
IMG_9907



荒れる事が多い冬の海
IMG_9991
出船中止も多いです。
IMG_0002
出れた時は、皆さん頑張ってくれています!
IMG_0009


さすが大型大物!
IMG_9883
IMG_9881
冬は寒いけど、ワラサ一本釣ると体は暑くなりますよ~






さて、夕マズメに楽しい釣りが出来たのをご紹介します。
IMG_9767
ハマチのボイルが多く、


ヒラマサ用のビッグペンシルにガンガンアタックしてくれました☆
IMG_9731



勿論、ジグにも好反応!
IMG_9740
お昼から出船し、夕マズメ最後まで楽しめました☆
IMG_9786








お次は衣浦マリーナさんのジギングトーナメント
IMG_9790
年に2度あり、今回は青物の最大サイズ勝負と、釣った魚の総重量を競います。



私の船に乗船してくれたチームRZ56は総重量部門で、ぶっちぎり優勝でした☆
IMG_9791
ハマチの数釣りをトコトンやって、その中で大型が混じる作戦でしたが、大型は現れず(笑)
IMG_9818
検量は60キロ!!
しかし、とんでもない総重量でしたw(゚o゚)w オオー!



IMG_9793
IMG_9794
おわり。







お次は青物シーズンになると来てくれる岩瀬君御一行
IMG_0026
朝からワラサが次々に掛かりました。
IMG_0028
IMG_0036
IMG_0035
IMG_0022
その後は五目釣りポイントへ移動する。



巨大なメバルやカサゴ
IMG_0051
アズキマス
IMG_0052
ヒラメ等
IMG_0050
美味しそうな底物が楽しませてくれました☆
IMG_0044
おわり。





等々、皆さん頑張っていろいろ釣ってくれています。
IMG_9789

IMG_9819
IMG_0079
IMG_0078
IMG_0077
年末年始は殆ど予約が埋まってしまいましたが、キャンセルが出て31日と2日のみ空いてまーす。