2019年07月

最近の釣果  ザビエル大島

最近の衣浦釣果です。

落とし込み黒鯛も終盤ですが、今年も本当に良く釣れてくれました。
衣浦のタコはパッとせず、少し沖の釣果です。

a

でっかいタコが大漁で、短時間でしたが黒鯛も全員見事にキャッチ!
b



g
今シーズン二度目の挑戦で大爆釣~!
h


お次は長竿の名手の石原さん二連発!
i
j

すばらしい竿捌きで毎回釣りまくってくれます。
e
f


お次も常連の浜口さん御一行。
普段は沖メインですが毎年落とし込み黒鯛を楽しみに来てくれます。
k
l


m


おしまい。

このドヤ顔であるw

毎日毎日、雨ばかり(゚д゚)、ペッ

雨大嫌いな私としては、
嫌な反面、太陽が出ないお陰でクソ暑くないから、まぁいいか(^_^)ニコニコ
IMG_4073
今のところ、昨年よりも暑さを感じないで仕事が出来ています☆



ゲストは河出さん&瀬口さんのデュオ☆

今回は一切マダイやらんで、旬のタコをメインにとのリクエスト!

一応、少しは魚も釣りたいだろうから、かる~くシオもやりながら
IMG_4060
ハマチは小さいけど、シオは8月に釣れるサイズばかりで、釣り味充分です☆
IMG_4057
絶対釣るマンの瀬口さんの頑張りで、短時間で意外と沢山釣れました☆




その後はタコに没頭!
IMG_4063
タコを触る事が出来ない河出さんw
今回は軍手着用で苦手なタコの触手を克服

タコ食べるのに、タコ触れないとか理解不能です( ̄ー ̄)ニヤリッ


タコ触れんくせに、このドヤ顔です(゚∀゚)アヒャヒャ
IMG_4068
タコはサイズが大きいので75リットルのクーラー満タン間近!
総重量で60キロくらい釣れたんじゃないかな~


一年分のタコを確保出来ましたね!
IMG_4073
おわり。











お次は
相場君写真館♡
IMG_4081
大物狙いの前にハマチをサクッと釣りマクって


大きなマダイ!
IMG_4094



そして相場君の初となるキジハタGET!
IMG_4085
相場君、今日は珍しく大活躍しました(o^∇^o)ノ



しかし!中盤からは小島さんが活躍!
IMG_4087
大サワラに

大きなキジハタ!
IMG_4091


ヒラメ!
IMG_4096
高級魚の連発です!



マダイのダブルヒット!
IMG_4097
この日は良型マダイが多かったです!
IMG_4093
終盤の大型青物まで飛び出して
IMG_4101
素晴らしい釣果になりました☆
IMG_4089
マダイとハマチの数釣りに、ヒラメやキジハタ等の嬉しいお土産付き!
IMG_4116
良い魚が多かったんで、写真も増えてしまいました(´∀`*)











お次は
アニキ&やっさんのデュオ!

いきなりシオ4連発!
IMG_4010
青物釣りたい!って言ってたやっさんは一瞬で満足(´∀`)



アニキもシオの強い引きを楽しんで
IMG_4014
シオ量産!
IMG_4017
急いでシオを終わらせて、マダイ狙いに走りました☆
IMG_4023
夕方はドシャ降り('A`|||)


関係無しに帰りの船で魚の解体作業、そして肉片を残す(笑)
IMG_4018
もう、そのネタと画像はいいので割愛させて頂きます(゚∀゚)アヒャヒャ







お次は超久々に来てくれた安田さん御一行

マダイ狙ってたら激レアなコショウダイ!
IMG_4032
今季2匹目の登場



初めてのルアー釣りで良型GET!
IMG_4029
とても喜んで貰えました☆
IMG_4026
潮が緩んでマダイの反応が減ったんで、ラストはハマチを狙いました☆
IMG_4038
今は対象魚種の多い季節、マダイメインでイマイチな時は他の魚種も狙えるので、最も楽しめる季節だと思いますよ~








お次は
野中さん御一行
IMG_4042
またキタッ!大きなトラフグ!!



大きなカマスも釣れた!
IMG_4043
写真撮り忘れたけど、皆さん頑張ってくれました。


この日はマダイがイマイチだったんで、後半はシオやハマチを楽しみました☆
IMG_4051
ヒラメやホウボウ等、何かしらオマケ的な高級魚が釣れます。






ラストは初乗船ゲストの櫻井さん御一行!
IMG_4130
ジギング初挑戦の方が殆どだったんで、先ずはハマチでボウズ回避w



大きなマダイ!
IMG_4134



そしてメーター級の大きなサワラ!
IMG_4131
もう一発来たけど、船際で切られたのは残念でしたね!
IMG_4138
またのお越しをお待ちしております(*゚▽゚*)

マダイだけでもない!!

タコ釣り大好きタイラバおじさん☆
今日は集中してタコに時間を費やしました!


「重いー!&嬉しいー!」みたいな良い表情の写真ですね!!
IMG_3848
この日はタコだけでもない(o^∇^o)ノ



今季初となるシオも連発!
IMG_3841
シーズン初物にしてはサイズが良かった☆




マダイも行ったんだけど、沖のウネリが辛くて一枚だけ釣って逃げ帰りましたw
IMG_3843
それ以外の時間は全てタコに没頭し
IMG_3856
「タコおじさん」じゃなくって「タイラバおじさん」大満足でした(´∀`*)
今後はマダイ以外にも、青物やタコも狙って行きまーす☆








お次は天狗堂ジギング釣行会
「鉛バカ」の集い(^_^)ニコニコ
IMG_3815
上杉店長率いる鉛バカの生徒達w
IMG_3814
今回も、みなさんマダイの数釣りと良いサイズのお土産GET!
IMG_3818
好調のスーパーライトジギングを堪能してくれました☆
IMG_3816
けっこうな波風の中、みなさんへこたれないで頑張ってくれました☆
IMG_3820
おわり。









お次は犬山君御一行!
IMG_3938
マダイ狙いの外道のホウボウが大きい!
食べ応えバッチリのサイズばかりです。



じゅん君の手は革手みたいな頑丈さ(笑)
IMG_3936
相変わらずの鷲掴みを疲労w




ラストはシオ祭りを堪能!
IMG_3942
多分、伊勢湾で釣れる魚で同じ重量ならば、シオが一番強い引き味だと思う
IMG_3949
このサイズでもホントに強烈なファイトで楽しませてくれますよ☆
IMG_3951
沢山の獲物を確保する事が出来ました☆
IMG_3964
おわり。






お次はブラックゲスト加藤親分御一行!

シオ&タコ&マダイを6時間で狙う大忙し釣行w
IMG_3911
先ずはシオ連発!

しかもラインブレイクも超連発( ̄ー ̄)ニヤリッ

急いで釣りマクって他のターゲットに移行したいと言うのに、足を引っ張ってくれたブラックゲストの面々ですw
IMG_3912
タコやる時間が無かったんで、20分でお土産分だけ確保してダッシュで沖へ!
IMG_3934
夕マズメのマダイは小型が多かったけど、
ターゲット全てを獲る事に成功しました☆









お次は宮本君御一行


朝一は中々の厳しさで、アタリはあるけど乗らない&スグに針ハズレする等で苦戦しました。
IMG_3909
後半に良いポイントを発見して、何とかお土産確保する事が出来ました☆
IMG_3908
おわり。








ラストは「ながれ船長」と秋山さん
IMG_3916
ボートシーバスから初の沖釣行へ
IMG_3917
前の日にタックル買って、この日に備えてくれました。
IMG_3915
またのお越しをお待ちしております(´∀`)

今回も真鯛、多分、次回も真鯛w

私の行きつけのアクアリウムショップ「フレンド」の店主さん
IMG_3714
私はギャンブルも飲み歩く事もしませんが、
この店にお小遣いの大半をつぎ込んでいます(笑)
IMG_3713
超久々の釣行のフレンドさんでしたが、魚の気持ちが分かるのでしょうか?
スッゲー釣ってました☆


マダイ狙いでしたが、アクアリウム仲間のマサさんが大ブリ!
IMG_3709
スーパーライトタックルに掛かったんで、
船で追い掛けたりしても、かなり時間が掛かります。


30分程掛かって、マサさんは疲労でGive up!(゚∀゚)アヒャヒャ
私が選手交代したんだけど、私も疲労困憊しました。


ブリのお陰でマダイの時合いを台無しにしたんだけど(笑)
それでも沢山釣れました☆
IMG_3718
おわり。










お次はガッキさん

昔から来てくれるゲストさん、
IMG_3785
いまは大阪に住んでいますが、毎年予約を入れてくれて、
TOPGUNを忘れないでいてくれる、ありがたいゲストさんです。

10年くらい前でしょうか、
シーバス大会にもチームRed eyeとして私の船で参戦してくれて優勝もしています。


その時の盟友「もりお君」も駆けつけてくれて、2人で存分に釣りを楽しみました☆
IMG_3782
まだ小さくてリリースサイズでしたが、ハマチの子もちらほら
サバやアジも顔を見せるようになり、対象魚種は更に豊富になって来ました☆
IMG_3790
25センチ以下のマダイはリリースしてたんだけど、けっこうな数になりました
IMG_3788
因みに小鯛はメッチャ釣れるんで、マダイは倍くらいリリースしています。









お次はアニキの一人釣行!
IMG_3740
スーパーライトの釣りにハマってるアニキ
絶好の潮回りの日は、血が騒いで仕方ないようです(笑)


腕前の猛者級ですが、タックルにも超拘りがあって、
アシストフック1つとっても、自分仕様に作って来るし、
一度でも使用した針は交換するとか、過剰にも思える程の拘り!
IMG_3731
そんなアニキは潮回りの良い日を狙い撃ちしてくるもんだから、
アニキが来た日は釣れない気がしません(o^∇^o)ノ
IMG_3722
いつもドラマ魚を釣るアニキ、今回は化け物サイズのトラフグを仕留めた!
IMG_3733
因みに、次回の良い潮回りも予約入れて貰ってます(爆)







お次は
おじさんの一人釣行!
IMG_3487
タコもようやく釣れ始めました。
今年の三河湾方面は数はイマイチですが、サイズはデカいのが多いようです。



タコ大好きおじさん
急いでお土産分のタコをGETして、沖へぶっ飛ばしマダイ狙い!



マダイも釣れたけど、珍しい大ニベGET!
IMG_3490
マダイの数釣りに、時々珍しい大物が顔を見せる!

夢がある漁場ですね~
IMG_3499
おわり。







お次もマダイ!
いつもマダイ(笑)今度もマダイ(゚∀゚)アヒャヒャ

だって好調だからね('▽'*)ニパッ♪
IMG_3773
予報以上の波が高くて、アタリが取り難い事この上ないレベル


けっこうな地獄を見て逃げ帰って来ましたが(笑)
IMG_3776
おれでも意地で獲物はしっかりGETして来ました(笑)
IMG_3774
おわり。







お次もマダイ狙い!
IMG_3601
朝一から、良いサイズのマダイがゲストさん達を楽しませてくれます。
IMG_3598
しかし、もうちょっと沖の方の鳥山も気になる(笑)




って事で、急遽 鳥山でのキャスティングに変更!
IMG_3610
ミノー&ジグのキャスティング
IMG_3608
ラインブレイクも多かったけど、キャスティングで水面を割る光景は興奮しちゃいますね~
IMG_3606
みなさん、楽しんでくれたようです☆
IMG_3613
おわり。








沖も釣れ続けていますが、衣浦湾内の黒いヤツも!


かずお君の一人釣行!
IMG_3529
沖も湾内ゲームも大好きな和夫君


キャストも上手いし、もう彼が来た日は釣れない気がしないですね(笑)
IMG_3530
おわり。








お次も常連の市川さん(右)
IMG_3619
安城市に市川医院を開業する間近で忙しい身ですが、根っからの釣り好きは血が騒ぐのでしょうね~
IMG_3623
頑張って下さいね~☆







ラストは「ながれ船長」
IMG_3618
小林さん御一行!
IMG_3617
2回目の釣行!
IMG_3616
船酔いしながら頑張ってくれました☆
IMG_3615
IMG_3614
またのお越しをお待ちしておりますヾ(=^▽^=)ノ

落とし込み黒鯛 ザビエル大島


衣浦落とし込み黒鯛の釣果です。

最盛期を迎え、連日釣れまくってまーす!

9


それでは釣果写真を一気にいきまーす。
1
2


12
14

10
11

3

4

5
6

7
8


まだまだ落とし込み黒鯛シーズンは続きますよ~!

おしまい。
チームトップガン
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ