冬っぽい気候になりつつあり、北西風が強い日が多くなりました。
沖まで行けない日もありますが、近場で楽しめるゲームがあります。
メッキ大好きおじさんとロウニンアジ!
「沖でティップランでもしようか?」とのリクエストでしたが、強風の為に急遽変更し、今絶好調のメッキゲームを楽しみました。
ゲストはおじさん一人だったんで、私も釣りを楽しもうと思いメッキタックルを準備しました。
これが大失敗(笑)
ロウニンアジは例年以上にサイズが大きく30センチを超える個体も多くいます。
このロッドでは完全にパワー不足(((( ;゚д゚)))
グリップも短いから余計に疲れるし・・・
かる~く10匹程度釣るなら心地よい疲れとか言うんだけど、
一人で50匹とか60匹のメッキを相手にするとなると拷問レベルw
強風で沖には行けなかったけど、おじさん大満足の釣行でした☆
お次は天狗堂知立店の上杉君率いる「TEAMなまりバカ」の集い
前回はジギング初デビューのゲストさん、今回も大暴れ!
上杉店長ニコニコですね(笑)
お次は澤井君御一行
いつもの煩い加藤さんは(笑)地元の行事で欠席だったんで、
卒業アルバムの集合写真みたいにしときました( ̄ー ̄)ニヤリッ
「ナリケンキャプテンにオレの土産釣らせとけ!」との指令があったんで、小さいギンガメアジを数匹釣って澤井君達に持たせときました。
「加藤さん、満足して頂きましたか?」
さて、釣行の方ですが、前半は好調のメッキ狙い
この日もけっこうな波がありましたが、大きなシオが釣れるポイントまで頑張って走りました。
加藤さんには私が小さいギンガメ用意しといたから、
そのカンンパチは取られないようにして下さいw
お次は瀬口さん御一行
前半はハマチを狙ったけど、どっかに移動しちゃったみたいで中々難しかったです。
それなら大物狙い!しかない!!
前半のハマチに時間を費やしちゃったんで、潮止まりになっちゃいましたが、大きなマダイとワラサが釣れて寒しい釣果にならずに済みました。
お次はジギング初心者の荒木さんからご予約頂きハマチの数釣り!
お次は極限釣行w
朝一に沖へ到着したら、とんでも無い強風('A`|||)
風裏へ避難しても、けっこうな波風で細々と頑張り続けました
初めて見ました!
風裏ポイント限定での釣行でしたが、底物メイン高級魚混じりで数があがり
ラストは超激風の超極限釣行w
途中から衣浦湾でも強烈な風波になり、ネタ切れで早上がりとなりました・