いや~この連休は暑かったです('A`|||)
ゲストの皆さんは、いろいろな熱中症対策をしながら釣りしてましたが、私は冷たい麦茶の水筒を持ってくくらいで帽子すら持って行かなかった。
とか言いながら、今後も対策する気は無いんですけどね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
さて、連休中の釣果ですが、山あり谷ありって感じ('д` ;)
いつも思うのですが、何で大型連休になると魚が釣れなくなるのでしょうか?
あれだけ簡単に釣れたホウボウ地獄ポイントへ行ってもタマポツとか・・・
それでもゲストさん達は暑さに負けずに頑張ってくれました☆
さて連休中は
ジグやタイラバで釣ったり、マダイのみを追いかけたり、ベイトを探してタテ釣りやったりと、なるべくゲストさんの意向に合わせてやってみました。
この日はタテ釣りで
出船前にジグでやるorタテ釣りする?と尋ねたら、
急遽タテ釣りする事になり、急いで衣浦マリーナさんでタテ釣り仕掛け買って海に出ました!
ジギングも楽しいけど、普段と違う釣り方するのもゲストさん達は喜んでくれます。
全員安打、全員大物を釣り上げる事が出来ました☆
お次も真っ昼間のタテ釣り釣行
大物仕事人ことアニキw
大鯛に
大スズキに
大ヒラ総理w
やっさんは中ヒラと大ハマチ
釣りたてホヤホヤの魚を即掻っ捌き開始するんで、けっこうな迷惑(笑)
まぁ、今は水温が高すぎて、イケスに入れてもスグに死んじゃうから仕方無いのですが、腹出して鱗まで取るんだから・・・・
お次は暑さを避けて夕方狙いのボビーさん
そして大物狙いONLYのリクエスト
因みに、この日の午後は干満差13センチ(笑)
小物釣るのも難しい潮回り('A`|||)
それでもボビーさんは勝負をし、大物GET!
お次は澤井君御一行
ジギングのみの釣行です。
当然のように山川君のラインブレイクはありましたが(笑)
大興奮の夕マズメを楽しめました☆
お次は野中さん御一行
この日も大興奮の夕マズメ
ツバスの顔もちょくちょく見られるようになって来ました。
今年も楽しめそうですね!
お次は加藤さん御一行
14時出船で暗くなるまで釣りをするのが、暑い夏には最も体に優しい
ホウボウの数釣りと大物も混じる、理想的な釣行となりました☆
お次は
笑顔のおじさん☆
ホウボウがメチャクチャ美味しいと沢山のゲストさん達からの報告を受け、おじさんとホウボウをメインで狙いました。
お次は本日2度目の登場
アニキ&やっさんのジギング、タイラバ釣行
マダイの数釣りでした。
お次は
近藤隊長御一行
後半はマダイ狙い
ラスト
後から見返したら写真がブレブレでした。
すみません。
私の戦略ミスですね(T_T)