2021年05月

上向き宣言

なんだかマダイが釣りやすくなって来た感じ(´∀`*)
IMG_4610
いつもの夏っぽい数釣りに時々大物が混じるパターンな釣行が増えて来ました☆
IMG_4602
マダイは大から小までバイト多発!
IMG_4596
大きなヘダイも!


手のひらサイズは沢山リリースしてたのに、
IMG_4607
凄い数になってましたw(゚o゚)w オオー!
IMG_4615
おわり。






お次もマダイ狙い!
IMG_4590
前回、厳しい釣行だったゲストさんでしたが、今回は満足な釣行!
IMG_4572
良いサイズもけっこう釣れました☆


大アジやサバも釣れて
IMG_4576
初夏の雰囲気が出て来ましたよ(o^∇^o)ノ
IMG_4589
おわり。







お次もマダイ!
IMG_4519
ってか、基本マダイ狙いしかしてないですw



マダイ狙ってるとホウボウ等の嬉しい外道が混じるパターンが楽しいです♪
IMG_4518
おわり。







お次は私のアクアリウム友達がゲストとして来てくれました☆
IMG_4439
若いアクアリストからおっさんアクアリストまでw
IMG_4446
碧南市を中心に15名近くいるアクアリウム愛好会のメンバーです☆
IMG_4441
初めて挑戦した沖のマダイ釣り
IMG_4435
皆さん、喜んで頂けたようです(´∀`*)
IMG_4448
おわり。







お次は顔出しNGチームのマダイ狙い
IMG_4425
この日もアタリが多く楽しめました☆
IMG_4418
良いサイズも釣れました☆
IMG_4423
クロダイも!
IMG_4427
おわり。







ラストはタイラバおじさん
IMG_4555
大雨後の超二枚潮で究極に釣り辛い日でしたが、
おじさんはどんな日でも結果を残してくれますね!
IMG_4552
おわり。

難しかったり、難しかったり

現在、伊勢湾のメインベイトがシラスでして、魚がルアーに反応する日としない日があって、反応しない日、時間だと、もうお手上げ状態になったりします('A`|||)

ワラサのナブラは度々見るけど、何投げても全く釣れないとか当たり前のようにあります。

釣れるか釣れないか「もう、魚に聞いて下さい!」って感じw
貧果で写真無しの日もそれなりにありました(T_T)


では、最近の釣果写真を一気にUPしときまーす。
IMG_4344

IMG_4331

IMG_4336

IMG_4337

IMG_4341

IMG_4347

IMG_4365

IMG_4369








IMG_4326

IMG_4325







IMG_4214

IMG_4210









IMG_4223

IMG_4221







IMG_4118

IMG_4124








IMG_4278

IMG_4284








IMG_4060

IMG_4059

IMG_4058

IMG_4057

IMG_4062







IMG_4375

IMG_4384

IMG_4383







IMG_4388

IMG_4389






7DBE345C-58DA-42F5-8268-9CBFFD56CAE9

53CB9ECE-5CFC-46F2-B8E7-32FAC9CEAFE9





B2DA59B3-DB6F-4DD9-9D02-0CA7C020EB63

33808B5F-B301-445E-B7F8-A07C3D5C08E3








釣れなかった日は愛犬に慰めて貰ってます。
IMG_E4086
おわり。


チームトップガン
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ