2022年05月

沖の鯛と港湾の鯛☆

春と言えばマダイと言われてますし、それなりに釣れてたけど何となくハードモードでした。
IMG_9778-vert-horz

でもこの大潮から何となくイージーモードになって来た感じです☆


衣浦湾内のクロダイも開幕しました!
IMG_9984
毎年、人気のあるクロダイゲーム!
IMG_9983
今年も楽しめますよ(o^∇^o)ノ
IMG_9982
是非、遊びに来て下さい(´∀`*)




水野さん御一行
IMG_9937
前半は青物狙い
IMG_9909
毎日イワシを腹いっぱい食ってるようで、
IMG_9911
グッドコンディションな肉厚体型の青物達!
IMG_9913
後半も鳥山が出て更に青物が量産出来そうでしたが、
IMG_9930
ゲストの意向でマダイ狙いを通しました。
IMG_9920
夕刻のビッグONEも飛び出し
IMG_9926
マダイと青物の二大ターゲットを制する事が出来ました☆
IMG_9936
おわり。






お次は鈴木さん御一行
IMG_9760
マダイ狙いに行こうとしたら途中で鳥山発見で青物量産!
IMG_9773
ラインブレイクしたり、バレちゃったり、いろいろありましたが、それ以上にガンガン当たる!
IMG_9751
イワシを食ってるマダイもシグに炸裂!
IMG_9778
皆さん、大興奮の釣行となりました☆
IMG_9785
おわり。






お次は天狗堂釣行会
IMG_9972
朝からマダイをメインに狙ってみました。
IMG_9978-horz
どのポイントへ移動してもマダイからのBiteがあるようです。
IMG_9991-horz
伊勢湾全体のマダイが釣れるモードに変わって来た感じがします。
IMG_9976-horz
青物も釣れました!
IMG_9974
おわり。

クーラー満タンのボビーさん☆

マダイは釣れない訳では無いが、青物の調子が良い感じです。
IMG_9555-vert
ボビーさんとマダイか青物のどちらかを狙いに行ったけど、
IMG_9562
青物はナブラだらけでイージーモードでした。
IMG_9571
後半マダイを狙いに行ったけどリリースサイズのアタリばかりでした。
IMG_9568
おわり。






お次はタイラバおじさん
IMG_9602
ワラサが多いですが、おじさんはタイラバで釣ってましたw
IMG_9596
シーバスもサバもタイラバでw





最近、ワラサのナブラを見る機会が多いです。
IMG_9594
ミノーやトップウォーターでも釣れるので、キャスティングの準備をしといた方が良いと思います。
IMG_9622
近藤隊長御一行もキャスティングでワラサGET!
IMG_9625
シラスナブラの時は小さなルアーで!
IMG_9627
違うときは何投げてもOK
IMG_9619
久しぶりにサワラが釣れました☆
IMG_9611
大きなサバも釣れ始めたのでサビキもあった方が良いですね!
IMG_9629
おわり。





お次は宮川さん御一行
IMG_9255
モンスターサイズのトラフグ!
前回はモンスターサイズのヒラメ釣ってたね。


青物のナブラはけっこうあったけど、この日は中々ルアーに食いつかなかったです。
IMG_9263
いろんな釣り方を試していろんな魚種が釣れました。
IMG_9266
おわり。





お次は佐々木さん御一行
IMG_9360
スーパーライトで数釣りが出来ました☆
IMG_9358
おわり。


シーバス釣果  ザビエル大島


4月、5月のシーバス釣果です。
ぜんぜん更新出来ていませんでしたが、それなりに出船してそれなりに良く釣れてました。
これからの時期はシーバスに加え黒鯛やマゴチ、タコなんかも狙っていきます。

 
11
10



2
1


15
14


8
7

4
3

6
5


13
12

9

おしまい。


GWの釣果

澤井君御一行
IMG_8907
ここ最近、悪天候だったりで満足行く釣行が出来なかったが、へこたれずに来てくれたら、大爆発!!

IMG_8911
大きなワラサ連発!


特に有賀さんが頑張ってました☆
IMG_8904
ワラサ以外にもマダイ、ヒラメ、ビックリカサゴもGET
IMG_8913
基本、いつも浅い水深で釣りしてるんで、ビックリカサゴなんて久々に見ましたw





お次は坪井さん御一行
IMG_8945
青物狙いとマダイ狙いの二本立て
IMG_8943
そのどちらも楽しめる良い日でした☆
IMG_8949
風も波も無く、暑くも寒くもなく、最高の釣り日和に
IMG_8952
最高の釣果となりました(´∀`*)
IMG_8961
おわり。






お次は森川さん御一行
IMG_8920
青物連発!
IMG_8929
今年の冬にはケンカブリに育ちますよってサイズなんで、すげー引きます!
IMG_8924
ラインブレイクもけっこうありましたがw
バイトも多くて沢山釣りあがりました(o^∇^o)ノ
IMG_8935
おわり。






お次は浜口さん御一行
IMG_8985
急に釣れなくなった伊勢湾、
IMG_8988
こんな時は少しでも魚っ気があるポイントで粘り切る以外の方法が無い!
IMG_8986
そう言い聞かせて粘り続けました!
IMG_8994
ポツポツでもチリツモw
IMG_9023
みなさんの頑張りで、なんとかなりました。
IMG_9001
おわり。






ラストは青山さん
IMG_8849
赤と黒の鯛!
IMG_8846
おわり。





チームトップガン
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ