2022年08月

シオ降臨☆

お盆休み真っ只中、大きな流木に乗り上げてプロペラとシャフトがひん曲がってしまいました。
勿論、私の船は出船不可能となり、かなりへこみました(TДT)

衣浦マリーナさんが急ピッチで直してくれたんで、もう大丈夫ですが・・・。
ご迷惑をお掛けしたゲスト様、すみませんでした。

さて、釣果の方ですが、今年もシオが始まって楽しませてくれてます☆
IMG_3804
鈴木さんが家族で夏休みの思い出作りに来てくれました☆
IMG_3800
そして、この日のシオは高活性で無限に釣れ続ける感じでした。
IMG_3788
お子さん達がシオの暴力的な引きを無限に堪能し、パパとママが世話に没頭するw
IMG_3793
結局87匹も釣れたそうです!
IMG_3808
お疲れ様でした(´∀`*)
IMG_3806
良い思い出が出来ましたね!







お次もシオ爆発!
IMG_3766
前半戦で、この日のガイドは終了って感じで釣れましたw
IMG_3768
後半はシオをやらずに他の魚を狙いに行きましたが、けっこう厳しかったです。
シオを永遠にやってたら、とんでもない数が釣れたかも知れませんが、既にデッキに並べるのもウンザリするくらいに釣れてたんでwww
IMG_3777
大型クーラー満タンです☆







お次は田中さん御一行
IMG_3677
今年は良い潮、良い時間に沖に行けば、
IMG_3682
高確率で青物が爆発する!
IMG_3684
マダイも掛かりました!
IMG_3679

IMG_3678
お盆明けで涼しくなるシーズンです。
私の船も復活したんで、皆さん遊びに来て下さーい☆



猛者(Real)と猛者(似非)wwwww

台風で大型連休の中休みとなっております。
では連休前半までの釣果を更新して行きます☆


猛者の「ガちゃん」w
IMG_3632
102センチの巨大ブリを獲ってくれた!!
IMG_3621
メーターオーバーなんて超久々に見ましたw(゚o゚)w オオー!
太った個体だったので10キロオーバーだと思います。



もう一人の猛者w「澤井君」は良型量産!
IMG_3610
頼りになる男です!!



で猛者(偽)の加藤さんwwwww
IMG_3664
魚を釣る能力は猛者クラスだが、ちょいちょい糸の縛り目がすっぽ抜けてリーダーが「豚の尻尾」みたいになってるwwwww
TOPGUN10年戦士の猛者です(゚∀゚)アヒャヒャ


こんな猛者達が本気を出して凄い釣果となりました☆
IMG_3661
おわり。






お次はTOPGUN衣浦には初めて来てくれたゲストさん
IMG_3600

IMG_3549
いきなり良型マダイ連発や
IMG_3527
青物のナブラをポッパーやジグで超連発!
IMG_3665
小学6年生で!しかもキャスティングで!こんなブリクラスを何匹も釣りあげた!
将来が恐ろしい猛者の卵です(o^∇^o)ノ


この日は風も無く天気も良かったし(暑かったけどw)
IMG_3555
素晴らしいデビュー戦となりました☆
IMG_3564
みなさん、釣りに釣りマクって素晴らしい釣果となりました☆
IMG_3597
おわり。






お次は私のアクアリウム仲間の
マサさん、マコトさん、フレンドさんのトリオ釣行!
IMG_3474
暑いので夕方2時間が実釣勝負とし。その限られた時間内でしっかり獲物を確保出来ました☆
IMG_3469
おわり。






お次はジギング初心者さんの親子がゲスト
IMG_3514
イージーに釣れる日ばかりではなく、この日はかなりのハードモードでしたが、今期初物の小ハマチの群れで楽しみ、そこに良型が混じる展開で、なんとかゲストさんに楽しんで頂けました☆
IMG_3509
ホントに良かったです(´∀`*)

いろいろ無双☆しかし無双ばかりでは無いw

今回の大潮前後も良く釣れました☆

しかし毎回、青物はイージーモードって訳では無く、やたらに難しい時もありました。
ボイルは出てるし、魚探の反応も文句無しなのに
ルアーにはガン無視みたいなお手上げな時も('A`|||)
IMG_E3058-horz
そんな時の為にスーパーライトタックルは必須ですね!



さて、今回も沖の釣果から!
IMG_3045
近藤君御一行☆
IMG_3035
デカくて太い青物がバカスカ掛かる!
IMG_3042
こんな夢のような時に船の上で釣りが出来るなら、それは至福の時ですね!
IMG_3030
皆さん、ジグは勿論キャスティングでも、
IMG_3023
十分に楽しんでくれました☆
IMG_E3058
おわり。






お次はフェイスブックの釣りコミュニティ軍団!
IMG_E3377
SNSで仲良くなった仲間達と釣りに行くって時代ですね(´∀`*)

IMG_3352
この日も青物祭り!
IMG_3356
メチャクチャ引く青物達!
IMG_3348
釣ればわかるけど、3匹も釣ればクタクタです。
IMG_3359
時合いにバカスカ釣りマクって
IMG_3367
後半はタイラバ等で違う種目狙いしてる人が多かったです。
IMG_3365
マダイやホウボウも狙えます。
IMG_3341
暗くなるまでヤリ切って大爆釣でした☆
IMG_3370
おわり。






お次はキャスティングおじさんw
IMG_3316
この日はジグで青物釣るのが難しかったです!
なのでキャスティングおじさんに変身してました(o^∇^o)ノ
IMG_3318
おわり。







お次は青物写真が多いのでマダイで!
IMG_3400
坪井さん御一行です☆
IMG_3394
シーバスやマダイがけっこう釣れました!
IMG_3391
勿論、青物も!!
IMG_3387
青物用本気タックルからスーパーライトタックルまで駆使して、いろいろ釣って楽しめました☆
IMG_E3405
おわり。






お次は荒川さん御一行!
IMG_3432
皆さん、狙いの青物が釣れたようですね!
IMG_3436
しかし海の上で死んだ魚の「物持ち写真」は映えませんねw
IMG_3437
鈴木キャプテンのセンスはどうかしてるなwww
IMG_3438
とは言え、ゲストさん達は笑顔で写ってたんで良かったです(゚∀゚)アヒャヒャ
IMG_3435
おわり。






お次は
大雨の為に新幹線が止まってしまい出船時間は潮止まり前後のみと言う、
IMG_3278
中々のハードモードでしたが、ゲストさん達が諦めずに頑張ってくれたんで、少ないチャンスをモノにする事が出来ました☆
IMG_3282
おわり。






お次は衣浦湾内情報!
IMG_3428
マゴチが良い感じ! 日ムラはあるそうですが、真夏の衣浦で遊べる貴重なターゲットです!!
IMG_3429
珍しくキジハタが衣浦で釣れました☆






クロダイの方は、もう終盤戦
IMG_3430
貽貝が落ちてしまう時期なので、餌屋さんで貽貝を調達出来るならば、まだ楽しめますよ。
IMG_3431
おわり。
チームトップガン
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ