2022年09月

キャプテン募集!&デカシーバス続々!

まず初めに、
TOPGUN衣浦では、衣浦湾ベイエリアゲームの船長を募集します。
未経験でも、船が無くても大丈夫! 副業程度でも大丈夫!
「やる気があって釣りが好き!!」って方はお気軽にご相談下さい☆


さて、最近の釣果ですが
IMG_6500-vert-horz
「さすがシーバスシーズン!」と言わんばかりに毎回デカシーバスが顔を見せてくれます。
IMG_6500
デカいの釣れるって事は必然的に数も釣れる!
IMG_6509
👇釣りが初めてって方もシーバス釣れました☆
IMG_6505
初心者さんのシーバス入門に最適な季節ですね(*・ω・)ノ
IMG_6511







初心者さんにも最適なシーズンですが
IMG_6587
ガチ勢をも魅了出来るシーズン!
IMG_6581
なんてったって一年で一番釣れる時期ですから!
IMG_6593
デカいのに逃げられ悔しい思いをしたり
IMG_6590
しっかり釣り上げてガッツポーズしたり!
一喜一憂の釣行!
IMG_6580
この日は厳しかったマゴチも含めて楽しみに来て下さい
IMG_6611
おわり。





沖も挑戦者募集中!
IMG_6474
ツバス等の数釣りにデカいワラサやブリも狙えますよ!
IMG_6486
おわり。

多魚種バトルロイヤル!

秋はターゲットが最も豊富な季節!
IMG_5956-vert-horz
先ずは衣浦湾のシーバス!
IMG_5956
ボートシーバスが最高の季節!
IMG_5955





サイズも数も、この時期が圧倒的に釣れる!
IMG_5601
マニアから初心者さんまで魅了出来る
IMG_5602
そんな素晴らしいシーズン到来です☆


特に10月、11月はデイゲームの穴撃ちが楽しめる時!

かなり昔に私が編集した動画ですが、こんな感じでスッゲー楽しめます☆

秋は水の透明度が増すので、シーバスがルアーを追いかけるシーンからバイトシーンまで丸見えですよ~




次はアオリイカ!
IMG_6423
三河湾や知多湾では近年アオリイカが激減し、イカ狙いのアングラーも減り、
IMG_6425
昔のようにガイドのリクエストは無くなりましたが、別に絶滅した訳ではないw
IMG_6403
頑張れば釣れる!そんな感じです。
IMG_6419
個体数が減ったのか?春に釣れるようなサイズも時々混じり、数釣りは全盛期のようには行きませんが、ゲストさん達は満足してくれたようです。
IMG_6431
おわり。






お次は今年好調の青物!
IMG_6226
みんな大好きシオが台風後には更に大きくなって再開ですw
IMG_6232
一匹釣っても嬉しいのに、群れに当たれば無限バイトも夢じゃない!
IMG_6236
そんなターゲットは未だ健在!
IMG_6239
ってか、例年では秋からが最盛期ですから(´∀`*)






ラストはマダイ!
IMG_6253
今年は青物が好調過ぎて、マダイを狙う機会が少なかったのもありますが、
IMG_6258
ハマチの群れに混じって釣れる事も多々あります。
IMG_6248
沖は青物とマダイでどうでしょうか!
IMG_6267
と言った感じで、秋シーズン投入ですので、どうぞ遊びに来て下さいな(o^∇^o)ノ

大型連休中(私がw)

先月、流木に船のプロペラ当てちゃいまして、シャフトとプロペラの修理代がかさんで苦しいのに台風来ちゃって大型連休中のナリケンです('A`|||)

では最近の釣果☆
IMG_4775
相変わらず青物が好調!
IMG_4743
デカいのから小さいのまで、いろいろ釣れます(´∀`*)
IMG_4752
こんなに青物ばかり釣れる年は初めてです。
IMG_4760
いままでの夏と言えば、マダイとツバスがメインですが、
IMG_4755
今年は大きな青物が多過ぎって感じです。
IMG_4745
それが釣りたい!って人にはタマランですね~。
IMG_4772
みなさん、釣りマクってくれました☆





お次は水野さん御一行(☆゚∀゚)
IMG_4706
前半は好調青物狙い!
IMG_4716
大きいサイズが殆どでした!
IMG_4720
後半はマダイのリクエスト
IMG_4713
こちらは小さい個体が多かったです。
IMG_4721
とにかく沢山釣りたいなら青物で通した方が釣れますが、ゲストさん達がどれを選ぶかって感じですね!
IMG_4726
おわり。





お次は
今回もシオ大好きおじさん(o^∇^o)ノ
IMG_4683
シオ、ワラサ、ツバス等
IMG_4670
釣れるモノを釣れるだけ釣るスタイル!
IMG_4689
クーラー満タンでデッキに並べるのも大変そうでしたが、頑張って並べてみました☆
IMG_E4694
おわり。





お次は澤井君御一行!
IMG_4104
この日もシオ
IMG_4110
途中でワラサのナブラを狙い
IMG_4114
最後もシオ!
IMG_4119
潮が全く動かない日でしたが、シオは関係無く釣れる感じです☆
IMG_4129
おわり。





お次はアオリイカ!
IMG_4137
なんか珍しくイカ狙いのリクエストを貰ったんで
IMG_4144
久々に頑張ってみましたが、
IMG_4147
久々なのにけっこう釣れました('▽'*)ニパッ♪
IMG_4157
秋イカもやってるので、忘れないで下さいw





そして青物釣果に戻ります('▽'*)ニパッ♪
IMG_4790
IMG_4791
IMG_4794
IMG_4811

IMG_4785
IMG_4786
IMG_4787
IMG_4784
IMG_4788
本来なら、今からが青物は良くなる時期ですが、今年は今後どうなるのでしょう!
更に釣れマクるのかな?

無双のおじさん☆

青物無双w

釣れ続けてるワラサクラスは継続中でシオも登場し、最近はツバスも沸き出した感じで青物回遊しマクってます!
そろそろ涼しくなる時期ですし、釣りには最高のシーズン到来ではないでしょうか!


では、最近の釣果です☆


先ずは、いつも爆釣のタイラバおじさん(´∀`*)
IMG_3967
この日はシオおじさんと化していました!
IMG_3954
後半はワラサおじさんで
IMG_3960
最後は爆釣おじさんでした(゚∀゚)アヒャヒャ
IMG_3963
おわり。





お次は天狗堂の青物無双!
IMG_3986
メチャメチャ引くシオから始まり、
IMG_3987-horz
夕マズメはツバスがガンガン!
ワラサも掛かる☆
IMG_3991-horz
潮が動く時間帯は常に誰かの竿が曲がってる状態でした(o^∇^o)ノ
IMG_3982
おわり。






お次もシオから始まり
IMG_3914
中盤は苦しい戦いを強いられましたが、
IMG_3919
後半は大爆発!
IMG_3921
ツバスも良くアタリ
IMG_3927
勿論、大きいのも!
IMG_3932
皆さん、後半のチャンスをしっかりつかみ取り
IMG_3937
良い釣果となりました☆





ラストもシオ!
IMG_3873
と言いますか、シオに救われました☆
IMG_3870
前半は厳しかったけど、シオの大群に遭遇出来て
IMG_3882
一気に逆転出来ました☆
IMG_3893
親子で青物釣るって目標が達成出来て良かったです(´∀`*)
IMG_3896
おわり。
チームトップガン
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ