2022年10月

青物&シーバス大行進☆

今回も青物とシーバス(o^∇^o)ノ
IMG_8285-vert-horz
ツバスやシオも、かなり大きく成長して来て、引き味抜群!
IMG_8336
今年のシオも52センチとかある個体も出ます!!


ブリ、ハマチ系は今後も狙えますが、シオは寒くなると伊勢湾から居なくなっちゃうので、狙えるのはあと半月くらいでしょうかね?


さて、釣果をじゃんじゃん更新します(´∀`*)
IMG_8321
約12年前、彼は釣り大好きな中学生でした☆

お母さんと一緒に時々TOPGUNに来てくれてシーバス狙ったのを思い出します。
IMG_8303
その彼も社会人となり、お母さんと共に、また来てくれたのが嬉しかったです☆
IMG_8307
彼の上司の隙間おじさんも初青物を存分に楽しんでくれて
IMG_8311
初青物挑戦で沢山釣れましたヾ(=^▽^=)ノ
IMG_8326
他の日にはナイトシーバスも楽しんでましたよ☆
IMG_7838
おわり。





お次は天狗堂ジギング釣行会
IMG_8256
メインはシオ狙い!
IMG_8261-horz
前半はハマチを狙い
IMG_8266-horz
トラフグなんかも釣れて
IMG_8270
後半はシオの時合いで量産!
IMG_8259
青物絶好調ですね!





お次はタチウオ狙いのリクエスト!
IMG_8148-horz
この時期になると平均サイズも上がり
IMG_8149
嬉しいお土産として重宝しますね!
IMG_8151
太刀魚メインでやったら沢山釣れました☆




久々のブリ!
IMG_8285

IMG_8287

IMG_8289
それに超久々のコショウ鯛!
IMG_8288
ワラサや
IMG_8286
ツバスも
IMG_8291
太刀魚も狙って、いろいろ釣れました!
IMG_8284



等々、青物、太刀魚、シーバスに根魚等、いろいろ狙える季節NOWですね!
写真は沢山あり過ぎるので一気にUPします。

詳しくはインスタグラムに随時更新してるので見て下さ~い(o^∇^o)ノ
IMG_8125

IMG_8129

IMG_8132

IMG_8136




IMG_8351

IMG_8343

IMG_8342

IMG_8341

IMG_8340

IMG_E8339




大島キャプテンから送られて来た画像も一気にUP!
例年ですと、デイシーバスは11月、12月前半が良く、ナイトシーバスは11月、12月、1月が良いですよ!!
IMG_8366
IMG_8365
IMG_8364
IMG_8363
IMG_8362
IMG_8361
IMG_8360
IMG_8359
IMG_8358
IMG_8357
IMG_8356
IMG_8355
IMG_8354
IMG_8353
IMG_8352
沖も湾内も是非遊びに来て下さーい(☆゚∀゚)



ボビゴンw

タチウオの平均サイズが大きくなって来たんで、最近タチウオのリクエストがちょいちょいありました。

で、ボビゴン登場!w
IMG_7380
ボビーさんが釣るデカ太刀魚なんでボビゴンです☆




さて、どんどん釣果UPして行きます(o^∇^o)ノ
IMG_7437
水野さん御一行
IMG_7434
シオがヤバい!
IMG_7415
サイズもかなり大きく育ち、本気の青物タックルが必要になるレベルのファイトです!
IMG_7422
小4でシオ、ツバス、ヒラメをGET!
IMG_7427
いわゆる将来の猛者ですな~('▽'*)ニパッ♪
IMG_7406
良いマダイも飛び出し、皆さん、満足な釣行となりました☆
IMG_7436
青物のハイシーズンなんで小潮とか全く関係なく楽しめますね!







お次は隊長御一行!
IMG_7318
タチウオ食べたい!だそうで、前半はタチウオやりました☆
IMG_7323
で、後半は青物大爆釣!
IMG_7335
ツバスもサイズが良くなって来ました。
IMG_7326
勿論、メインターゲットはシオ!
IMG_7357

IMG_7346
青物も釣れるけど、同じポイントでタイラバやると
IMG_7354
ホウボウやヒラメ、コチ等の底物も釣れる!
IMG_7362
大きなマダイも飛び出し、凄まじい数がっ!
IMG_7368
で、デッキに並べる気力もなくなりましたw





お次はイカおじさん☆
IMG_7295
アオリイカ食べたい!だそうで
IMG_7287
遅めに出て夕マズメを狙いました☆
IMG_7282
途中、ツバスのナブラがあったんで、シーバスロッドとシーバス用のミノーやバイブイレーションをキャストして遊び、
IMG_7302
最後はシーバスと戯れて帰港しました☆
シーバスはセイゴ天国w
IMG_7300
おわり。






前半戦で餌でタチウオを狙い、中盤戦ではタイラバでマダイを狙い、IMG_7349
最後に青物狙う贅沢ツアでした。
IMG_7350






こちらは、夕方にシオ爆発!
IMG_7016
前半は厳しい展開だったようですが、後半に一気に逆転!
IMG_7015






こちらも前半は厳しかったが、
IMG_7449
後半に魚の活性が上がり
IMG_7450
一気に巻き返し!
IMG_7448
いろいろ釣れて良かったですね~('▽'*)ニパッ♪
IMG_7452

IMG_7447
等々、沖は絶好調の青物を中心に、様々な魚種が狙えるチャンスがあります!!


潮が悪かろうが関係なく釣れてるんで、是非遊びに来て下さい(´∀`*)


青物シーズン突入!しかし春から青物釣れてるけどw

前回お知らせしたキャプテン募集の件は決まりました!
じっくり修行した後に、ご紹介させて頂きます☆


さて、最近の釣果です。
IMG_6675
相変わらず青物は好調です。
IMG_6666
シオ、ツバスから大きいサイズまで、いろいろ楽しめます。
IMG_6669
シオは潮が動かない日や時間帯でも釣れるのでありがたいですね!
IMG_6679
おわり。




お次も青物狙い!
IMG_6904
最近、強風の日が増えて来て大変ですが、根性があれば全然釣れる!
IMG_6902




いつものアニキは荒波の中、
IMG_6970
ゲロ吐きながらも根性で爆釣!
IMG_6966




今年はシオが多く、サイズも良いので
IMG_6907
ホントに嬉しいターゲットですね!
IMG_6906






IMG_6941-horz
初心者さんが楽しめるツバスやシオから
IMG_6943
大型青物まで
IMG_6939
青物づくしの伊勢湾ンですね!
IMG_6938
で、本来なら今からが青物シーズンなんですが、どうなってしまうのでしょうw





因みに青物以外のターゲットも狙えます!
IMG_6917
タイラバお兄さん御一行は青物はパスしてタイラバオンリー勝負
IMG_6921
いろんな魚種がアタッて楽しめましたが、意外とこのホシザメも良く釣れて迷惑しますw
IMG_6926
青物狙ってなくても青物も釣れちゃいます。
IMG_6930
いろいろな魚種が狙えるスーパーライトな釣りも楽しめますよ☆




そしてTOPGUNでは狙う機会が少ないタチウオ
IMG_6706-horz
テンヤ便で天狗堂さんがチャーターしてくれました☆
IMG_6702-horz
ご希望とあれば何でも、どんな魚種でも狙いますw
IMG_6700-horz
ってか、釣り以外でもOKです('▽'*)ニパッ♪





衣浦湾内のシーバスもシーズン真っ盛り!
IMG_6874
この日はナイトゲーム!
IMG_6881
セイゴクラスはウジャウジャ沸いてまして、メバルワームとか使えば100匹とかイケル感じでした。
IMG_6886
メッキも釣れて今後に期待!




デイゲームではデカいサイズを中心に狙える!
IMG_6946
衣浦のシーバスから沖の多魚種狙いまで、
IMG_6947
どうですか!お客さん!!(゚∀゚)アヒャヒャ

チームトップガン
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ