2022年11月

釣り方いろいろ☆

大型青物のシーズンですね~
釣り方はいろいろ
IMG_9660
ジギングは勿論、
IMG_9680
ボイルしてる時はポッパーやミノーのキャスティングはかなり有効!
IMG_9685
最初にベイトフィッシュを釣ってから
IMG_9650
そのベイトで泳がせ釣りをするとメッチャ楽しい☆
IMG_9672
その日その日で有効な釣り方があるので、何でも対応出来る準備をしとくと「吉」ですね!
IMG_9686
おわり。





お次は近藤隊長御一行!
IMG_9854
前半の青物狙いは掛かってもバレる、切れるの繰り返しで悪夢を見てるようでした('A`|||)
IMG_9852
中盤にタイラバでいろんな魚種を釣って気を取り直し、
IMG_9860
後半の青物時合いに挽回する事が出来ました!!
IMG_9863
青物釣れない時間帯にタイラバ等のスーパーライトタックル持ってると助かりますね~
IMG_9872
おわり。





お次は初心者さん御一行!

ワラサの強烈なナブラ!水深8メートルでジグには全く魚が掛からない。強風予報だったんで遠くのポイントへの移動は怖い。キャスティング出来るレンタルのスピニングタックルは2本のみ
LQHM9148
こんな条件の中、みんなで順番にキャスティングで狙いました!

初心者さんなんでスピニングの扱い方から練習し、頻繁に起こるライントラブルは私が直しw 少しずつキャストの飛距離が伸びたら、もれなくワラサが掛かる!

そんな感じで数を刻みました。
JGUS7446
初めて釣った魚がキャスティングでワラサとかサワラとか!凄いデビュー戦をお手伝いする事が出来て私自身が嬉しかったです(´∀`*)






お次は、いつもの加藤さん&澤井君(*゚▽゚*)
IMG_9645
年一はシーバスやりたい!って来てくれました。


最初は軽くメッキを楽しんで
IMG_9613
今年もメッキが入ってますね~


メインターゲットのシーバスはメチャ釣れでした!
IMG_9617
加藤さんは小さいセイゴもせっせとキープしてましたが、
IMG_9632
チビシーバスは私がリリースしときました(゚∀゚)アヒャヒャ
IMG_9643
それでも凄い数!







お次はキャスティングとジギングで青物狙い!
IMG_9881-horz
特にトップウォーターの誘い出しでブリ率が高かったようです。
IMG_9880
ミノー、ポッパー、ジグに予備で泳がせ仕掛け準備しとけば安心ですね
IMG_9883
おわり。





ラストも青物!
IMG_9864
ブリにワラサにハマチにIMG_9865
大ヒラメ!
IMG_9866
青物シーズンはまだまだ続きます(o^∇^o)ノ
IMG_9867





衣浦釣果  ザビエル大島


最近の衣浦湾内の釣果です。

デイシーバス、ナイトシーバス、メッキ、カサゴ狙いで出船してます。

まずはカサゴ狙い。
女性や初心者の方でも楽しめるカサゴは今が最盛期!
いつでも釣り人を癒してくれますww
DSC_1314

おまけででっかいシーバスも釣れました。80アップあめでと~!
DSC_1310

DSC_1308


お次はデイゲームでいろいろ狙い。
まずはメッキ。
DSC_1284

~からのシーバス ボッコボコ!DSC_1287

DSC_1295

最後はサビキでアジに癒していただきました。
DSC_1298

すべて大漁~!
DSC_1301


お次はナイトでシーバス、カサゴ狙い。
初めてのトップガンご乗船でしたが、存分にボート釣りを堪能していただけました。
DSC_1319

DSC_1316


ラストもカサゴw
今回も釣りまくってくれました。
DSC_1275

DSC_1271


おしまい。


週刊ギンギラギン☆

今週は太刀魚狙いが多かったです。
IMG_9248-vert-horz
シーズン終盤でそろそろ居なくなる季節ですが、平均サイズが大きく、食べるのには最適な時期でもあります。
IMG_9190
釣れると嬉しいサイズですから、皆さん頑張って釣ってくれます☆
IMG_9222
太刀魚狙ってたらトラフグ!
IMG_9231
で、後半は青物やりました。
IMG_9244
太刀魚に時間を割いたので、凄いギンギラギンw
IMG_9248
おわり。






お次は太刀魚狙ってたらスピノサウルス顔のゲテモノじゃなくってハモ!!
IMG_9278
ちょいちょい掛かる魚ですが、これは大きくバケモノオーラ出てましたw(゚o゚)w オオー!



続いてのゲテモノはホシザメ!
IMG_9282
これもちょいちょい掛かります。



勿論、狙いの魚も釣れました☆
IMG_9271
太刀魚にマダイ!
IMG_9266
雨の中、頑張ってくれてありがとう(´∀`*)
IMG_9284
おわり。







お次はタイラバお兄さん☆
IMG_9098
今回もタイラバ一本勝負!


タイラバお父さんも(o^∇^o)ノ
IMG_9104
青物のナブラを無視してタイラバやり切りました☆
IMG_9108
おわり。






お次は和夫君
IMG_9117
が初心者さんを接待(´∀`*)
IMG_9122
初めてのジギングでシオやハマチを釣って凄く喜んでくれました☆
IMG_9130
シオもそろそろ居なくなる時期です。いつまで楽しめるのでしょうね~
IMG_9135
おわり。





お次は神谷さん御一行!
IMG_E9293
久しぶりにサワラ見たっ!!

青物はハードモードでしたが太刀魚は超イージーモードでした☆
IMG_9292
おわり。





ラストは永坂君
IMG_9257
大物狙い➡太刀魚狙い➡青物量産☆
上手く立ち回れたようです(´∀`*)
IMG_9256
おわり。

満面の笑み(´∀`*)

この顔を見よ!
IMG_8771
きっと最高の釣りが出来たんだと思います(゚∀゚)アヒャヒャ


毎月、欠かさず長野県から来てくれる猛者達(o^∇^o)ノ
どう「猛者」かと言うと・・
どんなに荒れた海況でも無理やり出船し、風速10メートル以上でも海に出ないと収まらないレベル。
IMG_8763
この日、海天気JPで8メートルの風予報でしたが「穏やかですね~」とか、本気で言っちゃう猛者達です(^_^)ニコニコ
IMG_8752
この日は。ほぼキャスティング一本勝負!
IMG_8750
ポッパーをぶん投げると、十匹くらいのハマチがポッパーを取り合いして水面炸裂する姿
IMG_8731
それに魅了された彼らでした☆
IMG_8771 - コピー
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \









お次はキャスティング&ジギング!
IMG_8834
ジギングではハマチにシオ!
IMG_8809
マダイに!
IMG_8789
ホウボウやマゴチ!
IMG_8804
サバフグからトラフグまで、いろいろな魚種が顔を見せてくれました!



ですが、彼らのメインはキャスティング!
IMG_8822
いろいろな魚種も釣りたいけど、ポッパーに水面炸裂する光景見ちゃうとヤメられないでしょうね!
IMG_8830
おわり。





お次はタイラバおじさん☆
IMG_8670
太刀魚食べたいそうで、先ずはタイウオ大漁に「おじゴン」を仕留め、

ラストはシオ祭り!
IMG_8672
私とおじさんのツープラトンで釣りマクって凄い釣果となりました☆
IMG_8678
おわり。






お次は隙間おじさん☆
IMG_8685
好調太刀魚とハマチを楽しみました☆


前回やったキャスティングゲームが忘れられないらしく、
IMG_8704
今回もポッパーぶん投げてる後ろ姿が「楽しいオーラ」出マクってました(´∀`*)
IMG_8714
おわり。





末広さん御一行!
IMG_8445
朝一に大型青物狙ったけど失敗・・・

気を取り直して太刀魚とハマチを量産しました!
IMG_8441
おわり。




ブリ!
IMG_8498
そしてワラサ!
IMG_8499
そしてハマチ量産!
IMG_8500
青物、太刀魚絶好調ですよ~('▽'*)ニパッ♪
チームトップガン
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ