2025年06月10日
初音ミクBLOOMINGライブ、美らミクストリート

『39 CHURA MIKU STREET(美らミクストリート)』
が開催されていました。今回はコラボイベントを中心に散策の様子をレポートします。
(CHURA MIKU STREET公式HP)イベント名の「CHURA(=美ら)」とは沖縄の方言で「美しい・きれい」という意味を表し、「MIKU
STREET」は国際通りが「県道39号線」であることから名付けられました。メインビジュアルにイラストレーター・しぐれうい氏を起用し、「初音ミク ×
沖縄」をテーマに素敵なイラストを仕立てていただきました!そのほかにもオリジナルグッズの販売や様々なイベントなど、沖縄を盛り上げる企画を実施します。(公式より抜粋)
今回、関東から1番遠いのにもかかわらず、沖縄公演を申し込んだのはこのコラボイベントにも行けて一石二鳥だと思ったからです。まさか、沖縄公演しか当選しないとは思いませんでしたがね・・・
続きはコチラから>続きを読む
teaoevo at 19:00|Permalink│Comments(0)│
2025年06月07日
初音ミクBLOOMINGライブ、夜公演ドール展示

沖縄県那覇市の那覇文化芸術劇場なはーとで開催された
『初音ミク JAPAN LIVE TOUR 2025 〜BLOOMING〜』
会場でのドール展示(夜公演)の様子です。
『初音ミク JAPAN LIVE TOUR 2025 〜BLOOMING〜』
会場でのドール展示(夜公演)の様子です。
初音ミクBLOOMINGライブの沖縄公演は昼と夜の2公演。前回は昼公演前のドール展示の様子でしたが、今回は昼公演と夜公演の間にロビーで展開されていたドール展示の様子をご紹介します。
今回のBLOOMINGライブは基本的にオールスタンディングスタジオのzeppで開催されていました。zeppはロビーも無く開場までは外で待つスタイルなので、ドールを展開する場所も外の縁あたりでしていますが、沖縄公演は文化芸術劇場を使用するので広いロビーがあり会場までこの場所でまったりと待つことになるのでゆっくりとドールを見られるのが良いところでした。次回沖縄で開催があるならまたココで開催してもらいたいところです。
続きはコチラから>続きを読む
2025年06月04日
初音ミクBLOOMINGライブ、昼公演ドール展示

沖縄県那覇市の那覇文化芸術劇場なはーとで開催された
『初音ミク JAPAN LIVE TOUR 2025 〜BLOOMING〜』
会場でのドール展示(昼公演)の様子です。
全国7箇所を巡る初音ミクライブツアー、その最終地である沖縄ライブに参加してきました。自分は7箇所のうち、東京、大阪、名古屋、そして沖縄と4個所を申し込みましたが、当選したのは沖縄だけ・・・。関東在住なのに、一番近い東京公演も、新幹線で行ける大阪、名古屋もリセール抽選も含めて落選してしまい、なぜか1番遠い沖縄公演のみ当選でした。
沖縄は県道39号線の国際通りを舞台にした「初音ミク」とコラボイベント『39 CHURA MIKU STREET』を開催していたので、沖縄が当選したらついでにイベントにも行けるな〜っと簡単な気持ちで応募したのですが、まさか沖縄しか当選しないとは思いませんでしたよ・・・。
結果として、沖縄イベントも含めて大いに楽しめたのでいいんですけどねっ!
今回は、初音ミクライブが開催された「那覇文化芸術劇場なはーと」会場内の昼公演前ドール展示の様子をご紹介します。
続きはコチラから>続きを読む
2025年05月23日
ドールズパーティー53・お茶会卓

東京ビックサイトの南1,2館で開催された
『ドールズパーティー53』
のお茶会卓の様子です。
ドールオーナー様達の集い、お茶会卓の様子です。
この日は珍しくお茶会卓の席が余っており、館内放送でも「まだ余裕があります」とのアナウンスがありました。おそらくですが、この日は大阪でドールショウが開催されている日であり、また大阪万博が開催中な事もあって、ドルショ→万博という旅行を計画された方が多く思ったよりも参加者が少なかったのではないかと思います。また、限定ドールの桜ミクが受注対応をしたこともありわざわざドルパに行かなくてもいいと思ったかたも多かったのかなと思います。
今回もお茶会卓すべてを撮影するのは不可能なので、お世話になった卓、ちょっと気になった卓を中心に撮影したしました。
続きはコチラから>続きを読む
2025年05月11日
ドールズパーティー53・ドルフィーICONと天使のすみかと

東京ビックサイトの南1,2館で開催された
『ドールズパーティー53』
の限定ドール以外の展示です。
『ドールズパーティー53』
の限定ドール以外の展示です。
ボークスは近年、ソフビのドルフィードリーム(DD)とキャストドールのスーパードルフィー(SD)の中間とも言うべきドルフィー・ICONを試験的に展開してきています。要するに、可動域と保持力に分があるDDにSDのメイクを施したハイブリッドモデルのドールを展開してきました。しかしこれは今新しい試みというわけではなく、過去にワンオフDDに採用された方式だったりします。
このドルフィーICONは今のところSDオーナー様たちに好評みたいですね。
続きはコチラから>続きを読む
teaoevo at 00:57|Permalink│Comments(0)│
2025年04月29日
アイマス・シンデレラガールズ10thライブ東京・ドール祭壇

東京お台場の有明アリーナで開催された、アイドルマスターシンデレラガールズの
『10th ANNIVERSARY TOUR Let’s AMUSEMENT』
会場外で展示されたドール祭壇の様子です。
アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(以下デレステ)のライブに数年ぶりに参加してきました。前回はベルーナードームでのドームライブが最後だったかな?ドームの方がお客さんを沢山収納出来るし、アイドルも沢山参加するのですが、小さい箱の方がステージが近くなるので、有明アリーナぐらいの広さが一番かもです。
さて、そんなライブ前の会場外で展示されていたドール祭壇を撮影してきましたのでご紹介。マジミラでは大規模のドール祭壇自体が禁止されてしまいますが、デレステではそんな事はなく、プロデューサーの皆様は思い思いの展示をされていました。イベントはやはりこうでなくてはねぇ。
続きはコチラから>続きを読む
2025年04月26日
ドールズパーティー53・限定ドール展示

東京ビックサイトの南1,2館で開催された
『ドールズパーティー53』
の限定ドール展示の紹介です。
今回のドルパはゴールデンウィーク(以下GW)を外して、GW1週間前に開催されました。奇しくもこの日は大阪でアイドールが開催され、その前日には初音ミクライブ、ブルーミングがあったので、少なくない方が大阪に行っておられたようで、全体的に参加者が少なかったように思われます。事実、いつもは満席になる有料お茶会卓が余ってましたからね。予算削減のためなのか、又は何らなの事情があったのかはわかりませんが、結果的にはこのGWずらしは失敗だったと思います。GW中なら遠くから参加できたという方もおられるでしょうし。
さて、今回の限定ドールは、数の少なさから転売価格が高騰していたDD桜ミクと、ちみっこボディを採用してより可愛くなったぷよぷよのアルル。そしてなぜSDで出したのかと疑問の多いSDらんま&シャンプーでした。その展示状況をご紹介します。
続きはコチラから>続きを読む
2025年04月15日
DOLK・キャストドール喜多川海夢の展示

DOLKからキャストドール化が決定した「その着せ替え人形は恋をする」の
『喜多川 海夢(きたがわ まりん)』
の展示を見てきました。
DOLKはキャストドールを中心としたドール販売店。秋葉原には東京店とラジオ会館店の2店舗がありその両方で衣装違いの展示が開始されたので、ドールポイント秋葉原撮影会の帰りに見に行ってきました。
まだ価格は非公開ですが、キャストドールという事で過去のキャラドールの価格から予想すると、15渋沢から18渋沢くらいするんじゃないかと思います。ソフビのドールと比べてキャストドールはやはりなかなかのお値段しますね・・・。
続きはコチラから>
続きを読む2025年04月13日
4月のドルポ秋葉原撮影会

ボークスでは各店舗で月1のドール撮影会が開催されています。今回、ドールポイント秋葉原で開催された
『ドルパ53予行演習撮影会!!』
に参加してきました。
今回の参加人数は33人。1人2体まで参加可能なので約50体のドールさんが参加されましたが、外は雨が降っているからか、1週間後にドルパが控えているからなのか、秋葉原としては少なめの参加人数となりました。
ドルパ予行演習撮影会だったので、みんな桜ミクを連れてくるのかなと思っていたのですが、実際は連れてきたのは自分を入れて3人だけでした。あれぇ?
今回は、そんな撮影会のレポートです。
続きはコチラから>続きを読む