2012年01月02日

2012年の鉄初め

2012年の元日が鉄初めとなりました。

元日は毎年恒例で家族で川崎大師へ参拝。 
そののちお約束のカーブで鉄初めとなります。

が、今年の川崎大師に異変が、、、。
ここ10年で一番人出が少ないです。
その影響か、京急大師線も4運用しか走っておりませんでした。

現場でセッティングを完了して、最初にやって来たのがこれ。
85運用 1513編成 黄色マーク
20120101-0842






その次は
83運用 1505編成 青色マーク
休日ダイヤのせい?、いつもと交差場所が違うような。
20120101-0846






その次
87運用 1525編成 黄色マーク
イヤな予感的中、モロカブリ。
20120101-0848






最後
81運用 1501編成 青色マーク
20120101-0851






でした。

Posted by tec_300x at 00:28│Comments(2)TrackBack(0) 私鉄(京急) | 鉄道

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
本年もどうぞよろしくお願い致します。
しかし、この場所でこの被り率・・・。休日ダイヤでもこんなことはあまりなかったような・・・。でも、HM付き同士ですし、「被り」ではなく「並び」ということで。
Posted by JA8584 at 2012年01月02日 17:20
JA8584 さま
87運用の際どいヤツだけカブリですね。
せめて標準レンズくらいで撮りたいものです。
Posted by よういち at 2012年01月04日 21:14

コメントする

名前
 
  絵文字