2017年11月03日

DD200−901

6日間に渡りDD200の本線での牽引試験がありました。
最初2日はコキ8車、後半戦4日はコキ18車です。
行くならもちろん18車でしょ、、、ってな訳で
18車の日にターゲットを絞って出掛けて参りました。

しかしこのスジ、撮影地にアタマ使いますね〜。
光線がしんどいですわ。
とは言え、無い訳じゃないので文句言えませんね。

天気も良かったので大満足。
20171102-316920171102-3186






ついでにこちらも。
20171102-3188






返しは、、、気にするのやめましょうね(笑)。  

Posted by tec_300x at 18:51Comments(0)

2017年08月25日

DD200試運転

3日目からは客線経由で。
相方は133号機。
[画像:35ecaf03-s.jpg]

  
Posted by tec_300x at 07:55Comments(0)

2017年08月23日

DD200試運転

2日目です。
相方は171号機。
[画像:f7163758-s.jpg]

  
Posted by tec_300x at 08:23Comments(0)

2017年08月21日

DD200試運転

スタートしましたね。
相方は135号機。

[画像:c7a179cd-s.jpg]

  
Posted by tec_300x at 08:27Comments(0)

2016年06月11日

ロングレールチキ

飲み会中に「明日の朝、日鐵のチキあるよ」と有り難いお言葉。

ちょうど新木場に行ったあとだし、時間的にも撮れるかな、と、
眠い目をこすりながら向かってみました。

さっきまで(笑)一緒に飲んでいた仲間が、再び現場に集合。
眠い目をこすりながら、良く来たねぇ、と生存確認です(爆)。

やって来たロンチキは66ドラでした。
20160610-3414







東北での脱線で貨物は乱れているようですが、
後続のロンパスは定時でした。
こちらもクロスパンタの210が牽引して来ました。
20160610-3417
   
Posted by tec_300x at 00:01Comments(0)TrackBack(0)

2016年04月10日

トヨタ号

京急の撮影の後、帰り際にトヨタロンパスを狙ってみました。
期せずしてJ氏とご一緒しましたが、改正後2週間。
交差パンタの210が充当されたのは数回なんだとか。

んで、今朝の。
20160409-0071







お見事!。
交差パンタの106号機が充当されていました。

土休のここはカブリダイヤだそうで、注意が必要ですね。   
Posted by tec_300x at 00:01Comments(0)TrackBack(0)

2016年01月10日

コキ73

甲種輸送にて川崎貨物に到着していたコキ73−1が
東京貨物ターミナルに向かいました。

牽引はEF210−2。
20160109-9055







やはり、床が低いですね〜。
台車も小さいです。
20160109-906520160109-9066







小径車輪故に車輪の回転数で車軸の摩耗熱が云々・・・という話も良く耳にしますが、
320キロで走る新幹線も車軸が有るのですから、軽量化だったり、低床故の小型化だったり、
コストの問題だったりと、その辺が量産に向けての課題なのかもしれませんね。 
  
Posted by tec_300x at 11:45Comments(0)TrackBack(0)

2015年07月07日

HD300

コンテナ撮りにタミに行きましたが、
そう言えばHD300の量産車って初めて撮影したかも。

HD300−1
20150705-4906







こちらは試作車のHD300−901
20150705-4903






ステップの編み目は全部揃えたんでしょうか?

それ以外も並べてみるとやっぱビミョーに違うもんですね。
機器の点検扉やキャブの表記とか。

あ、そう言えば、コイツの模型化の話無いですねぇ〜。

おまけでEF210−141
20150705-4910






編成みじかっ!    
Posted by tec_300x at 00:09Comments(0)TrackBack(0)

2015年01月12日

久しぶりに

幸地区の出初め式を見た後に、再び新川崎の駅前を通ると、
行きしなに東機待にいたEF6630が出発線でコキを従えて停車しているが見えました。

どっかで、、、と思ったものの、チビ連れでは変な場所には行けないし、
ってことで、久しぶりに変電所に、、、。
光線悪いので誰もいません(笑)。

10分ほど待つと、、、210がタキ引いて来ました。
20150111-9884







そしてその5分後、EF6630がやって来ました。
20150111-9889







とりあえず撮っただけって感じで(笑)。

この66にはときめかないなぁ〜。   
Posted by tec_300x at 00:01Comments(0)TrackBack(0)

2014年12月12日

試運転の前に

E26系の試運転を待つ間、いくつかの列車が撮れました。

現地に着いて三脚を仮置きしたのち、上りアングルに。
やってきたのは北斗星。
かっ飛んでたなー。
20141211-8916







そして下りアングルへ。
なんか変なもんが来た。
MUEトレインかと思ったら、日光線の205系出場回送。
強烈なバルサンが1時間ほど続きました。
20141211-8919







EF210
20141211-8924







EF641000
20141211-8929







てな具合でした。







   
Posted by tec_300x at 00:01Comments(0)TrackBack(0)

2014年08月14日

EF210

本当に撮って無いんだってば。

EF210−901 ハンドル訓練中の5083レ。
ef210-901_05







おやすみなさい。   
Posted by tec_300x at 01:57Comments(0)TrackBack(0)

2013年12月27日

東高島に行ってみた!。

ホント久しぶりの東高島です。
何年ぶりだろう、最後に行ってからもう7〜8年経つのかなぁ。
てか、行ったと言ったって、通りかかってたまたま撮ったってだけで、
狙ってここでカメラ構えたのなんて、それこそ15年くらい経つんじゃないだろうか。

さて、この日の狙いは1153レ。
カマ狙いじゃなくて、コンテナ狙い(笑)。

これまで東北と東京を結んでいた震災瓦礫の輸送コンテナが運用を終了した事に伴い、
つぎの去就先である大島を目指して移動する事になり、
この火〜水曜日の3日間で、いったん横浜本牧に送られる事になったのでした。
3日間で90個が送られるとの事でしたが、火曜日にきっちり満載で30個。
この水曜日に26個でしたが、木曜日はどうだったんだろう。

やっぱ順光はいいね。
ただ、狙いのコンテナは9、10、16〜20号車の余席限定。
見えるけど、遠いな〜。
20131225-0532







で、引いてみた、、、何かイマイチ。
20131225-0543







おっと、5号車にガチャピン発見!。
20131225-0545







そして9号車、、、2つと10号車に 4つ。
20131225-054620131225-0547







16〜19号車、、、20こ。
20131225-0550







残念な事に最後尾にタンコが2つ、、、あーあ。
20131225-0551







ということで、ここでの撮影は終了。
続いて横浜本牧を目指します。
狙いは根岸から継承の53レ。

んが、 この現状は一体、、、(涙)。
レンズ足らないのでトリミングしたのはナイショです。
20131225-0555







手前の柵ってば・・・
それもそうだし、カマ次位のタンコも、、、はぁ。
20131225-0561







振り向きはいいね〜。
2枚目は1両目のタンコのコキが折れるのを待ってパチり。
20131225-056820131225-0577







本牧止まりの12車を落として、8車が出て来ました。
20131225-059220131225-0600







っちゅーことで、午前の部は終了。

このあと並木から横横上がってKQを目指します。

続きはまた明日。

ねるぞー!。    
Posted by tec_300x at 01:50Comments(0)TrackBack(0)

2013年10月24日

J隊輸送

J隊輸送、、、って3回続けて言ってみて!。
ほーら、自衛隊輸送って聞こえて来たでしょ(笑)。

が、J隊なんて言葉は私が勝手に言っているだけで、
世の中では通用しませんからね(笑)。

下らん話は置いておいて、とりあえず今年も撮って来ましたよ。

あんまりにも草が凄いから、到着停車はやめておいて、御幸陸橋から入線を。
でも、、、なんだか全くわからん(爆)。
20131023-879620131023-879920131023-8806







で、停車中。
この1両目だけ、照明が当たっていい感じ。
今年のネタは96式装輪装甲車です。
60式装甲車や73式装甲車の後継なんですって。
20131023-8813







色々考えた結果、出発はここで。
20131023-881920131023-882620131023-8833







これが60式装甲車(97年撮影)
chiki7113







同じ97年の60式自走無反動砲(97年撮影)
これは毎年のように良く乗っていましたね。 
chiki7074







記憶に新しいところで、2011年の73式装甲車。
c4e8b409
  
  
Posted by tec_300x at 00:01Comments(4)TrackBack(1)

2013年07月14日

ヨタコン

佐川だ福山だのと迫力のある専用列車が増えて来ましたが、
こいつの存在を忘れちゃいけませんね。

考えてみたら撮影なんて数回しかしたことが無く、
いかに線路際に出ていないか良く分かります。

ef210-124_20070303_01ef210-116_20070313_01






いい季節のいいお天気のときにバシッと決めておきたいですね。   
Posted by tec_300x at 06:07Comments(4)TrackBack(0)

2013年05月12日

東京貨物ターミナル駅40周年記念フェスティバル その4

はしご車さまさま編です。

はしご車の搭乗体験、
 ・40周年にちなんで「40歳の人」、
 ・5/5生まれの人
という風にチラシには書いてありましたが、
午後になって「搭乗体験の抽選を始めます〜」とのアナウンス。

たまたま近くに居たのでチビと参戦。

15/100の難関にもかかわらず、当たりキターっ!!!!
20130505_133814





さすがうちのチビ、ここ一発でのくじ運は抜群です。

ってことで、、、30mの彼方へ〜〜〜。

上り始めました〜。
もちろんですが障害物が無いので、よく見えます!。
20130505-459120130505-4593






てっぺんからいい感じ〜。
20130505-4598






旋回して、、、たから号。
20130505-4602






こちらは新幹線の保守用車。
20130505-4600






下がりながらもう1回たから号。
20130505-4604







いやいや、本当にいい眺めでした。

操作して下さった大井消防署の梯子隊の方、本当にごめんなさい。
「12時の方向にスカイツリー」、、、チラ見だけです。。。
「10時の方向にドクターイエロー」、、、今はそれどころじゃないんです。。。

ってわけで貴重なアングルからの撮影出来て大満足です。    
Posted by tec_300x at 00:01Comments(0)TrackBack(1)

2013年05月10日

東京貨物ターミナル駅40周年記念フェスティバル その2

貨車編です。

会場に入って左側、コンテナ特急たから号をイメージした、
コンテナ列車の展示が有りました。

カマは新鶴見区のEF210−170。
人大杉。
とれねーって。
20130505-440220130505-4405






ってことで逆サーイ!
20130505-4481






1号車、コキ106−777 ガチャピン19D
うおっ!、会場側撮ってなかった(汗)。
20130505-4482






2号車、コキ110−5 ガチャピン19D
20130505-448320130505-4408






3号車、コキ110−4 フクツーU51A
20130505-448420130505-4415






4号車、コキ110−3 日本郵船 40ft 
20130505-448520130505-4418






5号車、コキ110−2 川崎汽船 OOCL MOL 20ft
20130505-448620130505-4420






6号車、コキ110−1 JOT NRS UT21C
20130505-448820130505-4426






7号車、コキ107−1 日通エコライナーU47A、U52A
20130505-448920130505-4428






8号車、ヨ8404
20130505-449020130505-4430






9号車、コキ104−676 全通グリーンシャトルU48A ヤマト運輸UV51A
20130505-449120130505-4435





 

9号車、コキ104−2879 19D 19G V19C UM8A UR19A
20130505-449220130505-4440







10号車、コキ107−268 48A
20130505-449320130505-4444







11号車、コキ104−2894 Z54A
20130505-449420130505-4448







12号車、コキ106−1143 20A ZGZ ZX19A
20130505-449520130505-4453






コンテナ単品
20130505-445520130505-445820130505-4461






13号車、コキ107−481 日本梱包運輸倉庫U55A 全通U48A
20130505-449620130505-4465






14号車、コキ104−2739 西濃U54A ランテックUF45A
20130505-449720130505-4466






15号車、コキ104−1958 19D 19D 19G 19D 19D  
20130505-449820130505-4467






16号車、コキ104−1865 48A
20130505-449920130505-4471







あと、会場内のコンテナにまぎれてこんなものも。

ZX45A−1
20130505-457520130505-4576






ZX45A−2
20130505-4414







つづく。
  
Posted by tec_300x at 00:01Comments(0)TrackBack(1)

2013年01月16日

あなたのとっておきの桃太郎 で、コラボする。

もう210のネタ、ネーってばよ(笑)。

つね日頃の記事で210は出し尽くしたよ。
出してないのは鶴見の脱線事故くらい。

あとはフツーの列車しか残ってないっす。

ということで、散々出して来たEF210−901の長期耐久走行。 
出してない1枚が有りましたので、これで最後よ。

ef210-901_19961111_9084






列車は確か大タからの列車で、夜通し走って来て、
東京に帰って来たところです。

1996.11.11 試9084レ 


コラボ参加者のみなさん
ko-nomoさん やっぱりテツでした 
むらちゅうさん DDパラダイスプレゼンツ D-RHAPSODY☆
29さん 29ブログ 
パステル☆カラーさん お気楽テツ日和
takaさん 撮影☆日記  
  
Posted by tec_300x at 00:01Comments(2)TrackBack(2)

2012年10月09日

お召しの朝

日の出は中央線、、、ではなく、東戸塚で迎えました。

行ってみれば、湘南日光の回送が下ると言う、、、。
場所を動くのが嫌だったので、顔アップの流し撮りで対処。
でも、側面の方向幕が「試運転」って、、、。
前日のまんまかいっ!。
20121006-8181






そしてなんと、ライナーの回送スジも斜め185の15連。
昔、現役時代に何度も撮っているだろうけど、偶然だとちょっと嬉しい。
20121006-8190






遅れの5066レ。
家から東海道貨物が遠くなったせいでなかなか縁がない列車。
グリーンシャトル、、、いいね〜。
20121006-8197






そして本命、3074レ!。
って、何で桃129なの???。
大阪を6633で出た筈なのに、、、。
稲沢で差し替えられたようですね。
20121006-8201






はぁ〜。  
Posted by tec_300x at 00:01Comments(0)TrackBack(0)

2012年09月30日

EF210-301 広島へ

大井機関区で検修中だったEF210−301ですが、
先ほど広島へ向け、東京を後にしました。

牽引は昨日無動でやって来た6633。
20120930-813820120930-8142






来たときはPF、今回が66でしたが、
自分的には210に牽引してもらいたかったです。  
Posted by tec_300x at 08:09Comments(6)TrackBack(0)

2012年09月23日

EF210-301上京

瀬野八用のプッシャー仕様として登場したEF210−301ですが、
訓練のため東京貨物ターミナルにやってきました。

20120922-806920120922-8072






事業用車ではありませんが、青地に黄帯が何ともソソられます(笑)。

ぱっと見、側面の雨樋、エアフィルター、ナンバーやJRFのプレート化などの
形状が違いますかね。
塗装も青の色味がちょっぴり違う?。
あと、タミよりの先頭1軸がPQ測定軸に変更されていますね。

運用でこちらに来るのか、幡ソ〜広タに押し込められてしまうのかわかりませんが、
是非1度、北斗星を牽引してみて欲しいものです(笑)。  
  
Posted by tec_300x at 00:06Comments(2)TrackBack(0)

2011年07月09日

EF210試運転

EF210の性能試験です。

機関車を1両ぶら下げて死重扱いとしています。
試運転ならではの光景ですね。
ef210-901_01






試験の終盤は長距離の試運転も始まります。
写真は大阪を夜に出て、東京に朝着く列車です。
やっぱ、天気はいいに限りますね。
ef210-901_04






この頃、EF210は全く本気で撮影していなかった事も有って、
最近ちょっと撮り始めました。
機関区もいくつかにわかれ、運用を網羅するには
既婚者子持ちにはなかなか難しいです(笑)。
  
Posted by tec_300x at 14:45Comments(2)TrackBack(0)

2011年06月27日

タキ1200試運転 6/25往路

東邦亜鉛の新型貨車、タキ1200の試運転が有りました。
落成後の性能試験が終わり、種々の理由があり使われず、
熊谷貨物ターミナルでひなたぼっこの毎日でしたが、
これで、運用に入る日が近付いたかもしれませんね。
量産車タキ1200−2〜20の甲種輸送はこちら

配6794レの熊谷タ〜新鶴見は、愛知区のEF641011の牽引でした。
機次位のヨ8000は川崎貨物までの回送車です。
20110625-4626 






新鶴見から川崎貨物は岡山区のEF210−10の牽引でした。
それにしても草ぼうぼう。
激パしているわけでもないのにハイアングルからの撮影です。
20110625-4633






6/26復路はこちら  
Posted by tec_300x at 00:01Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月06日

撮影用列車を撮影する

定期列車にEF210が進出し、安定した機関車となりつつあるころ、
ポスターや各種広報用に使用する写真の撮影列車が走りました。
とは言え臨時列車を仕立てたのではなく、定期列車の前10両の余席に赤コンテナを載せる方法でした。
今も恐らくこの手の列車を走らせていると思われ、いつかまた撮影に巡り会えればと思います。

ま、クリーンかわさき号やトヨタロングパスエクスプレスなど、そろいのコンテナ列車も数多く見られますから、
編成美の追求はその辺から始めればいいのかもしれませんね(笑)。


1999.5.30 5065レ
ef210-11_01  
Posted by tec_300x at 00:01Comments(2)TrackBack(0)

2009年11月14日

鉄道コンテナ輸送50周年で勝手に盛り上がる その5

ef210-901_02EF210の性能試験です。試験も終盤、走り込みをやっていた頃です。てっきり陽が当たらないものとがっかりしていましたが、列車が来てみると影も無くバッチリ当たってくれました。満足の1枚です。たからのマーク、ほし−!。  
Posted by tec_300x at 01:18Comments(0)TrackBack(0)

2009年11月09日

鉄道コンテナ輸送50周年記念列車

東京貨物ターミナルにて記念式典が有りました。
が、目当ては式典ではなく、記念列車のほう。
本線を走る列車としてではなく出発式のために特別に仕立てられた列車となりました。
走った区間はコンテナホームから着発線のホンの1〜2キロ。
運良くその区間内に陸橋が有り、首尾良く撮影する事が出来ました。


20091108-8819朝一番。
前夜から用意されたであろう記念列車の荷が綺麗に並んでいました。





20091108-8836記念列車の出発式に使用されるEF210−151はDE10の後押しで入線しました。
この時点ではまだマークが付いていませんでした。
よく見ると助手席にマークが見えます。




20091108-8837押し込まれてコキに連結。





20091108-8838顔にはマークステイが付いています。





20091108-8844マークが取り付けられました。この後式典が行われ、
来賓の挨拶とテープカット、そして出発直前にくす玉がわれました。




20091108-8904列車は4秒間の長い汽笛の後、出発して我々の前に姿を現しました。





20091108-8906揃いのコンテナは見事です!。  
Posted by tec_300x at 00:31Comments(6)TrackBack(1)