2019年12月

2019年12月31日

★子年相場


★1960年 

64年東京オリンピックに伴う公共事業投資


★1972年

田中角栄列島改造論、公共事業投資


★1984年

日経平均1万円突破


★1996年 

銀行の不良債権処理深刻化

翌年山一証券破綻


★2008年

前年11月よりサブプライムバブル崩壊

9月15日リーマン破綻


★2020年

??????



technical_crachers at 15:20|Permalink

★日銀ETF買いの日推移チャート

technical_crachers at 07:28|Permalink

2019年12月30日

★こんな感じの姉ちゃん、スナックに居るし


スナックに雰囲気似た姉ちゃん

いる気がする。


38


39


technical_crachers at 08:34|PermalinkCM(画像の世紀) 

2019年12月27日

★中長期システム、予告ヒント


225、ドル円、ダウ、エネルギー


サイン発生しているけど

2020年はサバイバルゲームだわ。

人間の脳では計り知れない動きかな

( ´∀` )

理外の理。

その意味は何れ判る。


まあ、ご健闘下さい。



technical_crachers at 13:55|Permalink

2019年12月26日

★自動運転より暴走運転遮断システム


自動運転の開発ばかり注目している

自動車業界だが暴走運転や逆走、飲酒を

させないシステム作りが先じゃないのか

今まで売りまくった車は野放しにし

新車開発のみに注力は違うだろ。


そのうち海外で高齢者の暴走事故で

自動車会社を相手に訴訟が起き始める

かもね。



technical_crachers at 08:15|Permalink

★もはや北方領土は戻らない。


鈴木宗男氏が2島返還まで漕ぎ着けた時

4島一括返還と突っぱねた政府。

挙句に疑惑で逮捕し牢獄へ送った。

(背景にアメリカの圧力があったと

 語られている)


今頃、安倍さんが必死に金を使い

返還を交渉しても、

返還した途端に米軍基地が建設されれば、

たまったもんじゃない。


そう考えるロシアの判断は至極当たり前。


あの時、欲張った時点で日本は失敗

したのだ。

後の祭り。


technical_crachers at 05:26|Permalink

2019年12月24日

★Happy Silent Night




technical_crachers at 19:52|Permalink

2019年12月23日

★原油が岩盤買いになる時。


底狙いシステムだが

もしブルーサインが入ると

その勝率は限りなく高いだろう。



NY 原油 (WTI)

MINKABU・Win-Station使用

technical_crachers at 02:50|Permalinkエネルギー 

2019年12月21日

★2020年以降の相場


「けつの毛無毛相場」

抜く毛があるならまだしも

毛がなくなる動きに突入する。

相場の値位置が高く成れば成るほど

ボラ(変動幅)が大きくなり

人気に付いて行こうすればするほど

蟻地獄に嵌り込む。

上げ下げ一方的な話をしているのではない


バブル時代225は1日に

400−500円動いていた


1998年ドル円は1か月で高値から

安値まで25円、円高が進んだ。


2011年9月金は高値から安値まで

1か月で400ドル下げた。

ゴールドで1日の動きが30ドル当たり前


原油は1日1〜2ドルが当たり前

上限38ドルだったものが140ドルまで

上げたからしかたない動き。


ブーム感覚の軽い気持ちで相場をすると

生き地獄が待っている。


technical_crachers at 05:59|Permalink

2019年12月20日

★最近の奴ら


夜も外の景色をガン見。

その後は冷えた身体を温める。



37


36


technical_crachers at 06:54|PermalinkCM(画像の世紀)