2020年05月

2020年05月31日

コロナ騒ぎとエイズ騒ぎを比較してみる。

エイズ、「後天性免疫不全症候群」

1981年(39年前)アメリカで発見された。

死者数ピーク時 2004年190万人

2018年 100万人を切った。

17年のHIV感染者は推計3690万人で、

新たな感染者は同180万人。



現在 コロナ騒ぎ

2019年12月 中国で初感染者が発生。


2020年5月30日現在


無題2



半年で死者37万人

正確な数字ではないと思うが50万人として

1年で100万人超と言ったところ。


エイズ感染者や死亡者数では、コロナより

騒ぎに成らないのはなぜだろう???

ふと、冷静に成って調べてみると

しらけてしまって馬鹿馬鹿しく思えてきた。


technical_crachers at 06:26|Permalink

2020年05月29日

今、円安に成ると


コロナで企業が停滞している最中に

円安に成ると物価が上がり、

10万もらっても笑えない話に

なると思うけどね。




technical_crachers at 14:45|Permalink

円高で狙いは。


簡単な話だけど、


円高が好材料で上がる


銘柄を買えば良い。




technical_crachers at 14:37|Permalink個別株 

本日の釣果。これを元手に。


朝4時から1時間の釣果


37




これを元手にアオリイカを狙う。

エギであおり疲れ果てる事が無い。

投入して待つだけ。( ´∀` )



57



58



 アオリイカのアジ捕食シーン

59


technical_crachers at 14:24|Permalink

★円相場と225が連動しない理由


簡単な事で映像を見れば判る。


米ドル/円 GTIS

MINKABU・Win-Station使用

technical_crachers at 02:09|PermalinkFX 

2020年05月28日

★毘沙門道

 人も、我も同じ見込みの節

     海中へ飛び入る心持の事。



 そう言えば蝶ネクタイのおじさん

 航空会社売ってましたな。。。




technical_crachers at 14:18|Permalink基本 | 毘沙門天

★本日の釣果


朝5時から1時間の釣果。

市場オープン前に散歩がてら。

車で7−8分の港。( ´∀` )

アジは買うものではない。



36


technical_crachers at 10:29|Permalink

2020年05月27日

★くりっくダウ、日足チャート

 こんな感じだ。

NYダウ BID TFX

MINKABU・Win-Station使用


technical_crachers at 03:24|Permalinkダウ 

★暗い話が思考方向性を支配すると

どこを見ても変わらぬ内容の

ニュースばかり流れ続けると

知らず知らずのうちに「洗脳」される。

ひとたび洗脳されると大半の事を

その方向性思考で結論付けるものだ。



technical_crachers at 02:40|Permalink

2020年05月26日

★毘沙門道(5月26日)


逆境は儲けのチャンス。

非凡人と凡人の差が出る所。

金持か貧乏かの

大きな分かれ目。


嘆き悲しむ事は短い人生

時間の無駄。


明るい明日を考えるのみ。


ぞくぞくしながらね。




technical_crachers at 06:58|Permalink基本 | 毘沙門天