今日、会社の近くの電器屋さんでA-808を触って、視聴してきました。
うーん・・小さい軽いコンパクト〜!
っていうのが第1印象ですねー
液晶もきれいで見やすかったです。
視聴した感じは、あー、やっぱりSONYっぽい音!って感じ。
高音シャリシャリ感が好きな人にはたまらないかなと思いました。
私はどちらかというと低音がドスドス響いた方が好きなので
お買い上げ〜
にはならなかったですが、
これって確かイコライザーついてたから、色々遊べそうではあります。
ヘッドフォンによっても音変わりそうですし。
ここ最近はipod-nanoにゼンハイザーのボリュームコントロールできる
イヤフォンを合わせて使ってます。
ゼンハイザーのものは音のバランスが非常に良い気がして、
自宅のサンスイの大昔のコンポにオープンエアのヘッドフォンつないで
聞くと、楽器の細かい音が聞こえて、あー、こんな所でこんな音が
鳴ってるんだ〜なんて思いながら幸せモード全開になっています。
あー、どうしようかな。
まだまだ悩んでいる私でした
うーん・・小さい軽いコンパクト〜!
っていうのが第1印象ですねー
液晶もきれいで見やすかったです。
視聴した感じは、あー、やっぱりSONYっぽい音!って感じ。
高音シャリシャリ感が好きな人にはたまらないかなと思いました。
私はどちらかというと低音がドスドス響いた方が好きなので
お買い上げ〜

これって確かイコライザーついてたから、色々遊べそうではあります。
ヘッドフォンによっても音変わりそうですし。
ここ最近はipod-nanoにゼンハイザーのボリュームコントロールできる
イヤフォンを合わせて使ってます。
ゼンハイザーのものは音のバランスが非常に良い気がして、
自宅のサンスイの大昔のコンポにオープンエアのヘッドフォンつないで
聞くと、楽器の細かい音が聞こえて、あー、こんな所でこんな音が
鳴ってるんだ〜なんて思いながら幸せモード全開になっています。
あー、どうしようかな。
まだまだ悩んでいる私でした
