2008年12月03日

[おまけ]歴代フライヤー

toyflyer04

TOY終了記念、広岡毅(あだ名は「ツヨシしっかりしなさい」による歴代フライヤーのアーカイブです。

  続きを読む

Posted by teenageoftheyear at 16:46Comments(0)TrackBack(0)総合

2008年11月28日

[TOY最終回]当日の様子をアップしました

thankyou3 thankyou2

7年にも及ぶ一大物語、ここに完結!
当日の様子をアップしました。
http://pwei.backdrop.jp/toy/photo/20081114photo/

たしかちょうど1年位前だと思うんだけどdropがクローズすることをタジマさんから聞かされて、最初はdrop以外のハコでTOY継続しようかと思ってたんだけど、少し考えてやめました。意外とあっさり結論を出した自分に、逆に少しびっくりしたくらいでした。

そこから1年、なるべく楽しく最終回を迎えるためにはどうすればいいかを考え始めました。

裏方に徹する気でいたので出演する予定のなかった6周年パーティでのTOYオールスターズもそうだし、TOY的にお世話になった人たちを中心に出演してもらったラスト2回のラインナップもそう。メンバーの冠婚葬祭でもロクに集合しないのに(ほぼ)フルメンバーで行った今年の夏の高知遠征は、さしずめ大人の修学旅行みたいな気分でした。

当日は最終回ということもあって、いろんな方が遊びに来てくれたんだけど、声をかけてみたら今日入籍したんだけど家に嫁置いてきたとか、勤め先の会社がそろそろ2度目の不渡り出しそうだとか「そんなことしている場合じゃない!」人ばっかりでw
ありがたいことに皆さんTOYを愛してくれていて、出演者の方々はおのおのそれがプレイに現れていたし、遊びに来てくださった方々もみんな名残惜しさを口にしてくれて。「TOYに出会ったから俺たちもイベント始めた」とか「TOYがきっかけで初めて東京で友達らしい友達ができた」とか「TOYがきっかけで今の仕事を始めた」とか・・・なかには「TOYが終わっちゃうから俺も夜遊び卒業だなー」なんて人もいたり。

動機が不純なイベントだったから、そんなこと言われるとなんだか逆に申し訳ない気分になってしまいますw

相変わらずかかる曲は節操ないし、相変わらずビア樽を飲み干すのに一生懸命だった(ビア樽飲み干せた!)し、相変わらずケンサクは明け方酔いつぶれて楽屋で寝てるし・・・なんというか「相変わらず」で終われたのが逆にうれしかったです。

いままでお付き合いいただいた皆さん、どうもありがとうございました。
出演者の皆さん、至らないところが多々あり、いろいろ迷惑かけてすいませんでした。
今後とも、僕を含め各メンバーの活動への応援をよろしくお願いします。

いつもB2Bはほかのメンバーに任せっぱなしなんだけど、どうしても最後にかけたかったこの曲を。

small circle of friends / never ever land



ではまたどこかで!(マル)
  
Posted by teenageoftheyear at 21:37Comments(0)TOY最終回

2008年10月24日

ついに最終回!teenage of the year 39 詳細決定!

toy39

teenage of the year 39 " final "

2008/11/14(FRI) 吉祥寺bar drop
OPEN/START 23:00 CHARGE \2,000/1D

[DJ]
mako2(俺夜) / オダタカユキ(HI-5)/ エロコエロオ / kenzo(ex:ver.α)
マル / 相良伸彦 / 吉岡たく / 坂井ノブ / 大坪ケムタ / OSVR / ケンサク
飯田和敏 / 佐藤譲...他ゲストDJ多数

[ライブ]
ニュートリノ

[パフォーマンス]
アナニーナ・K

[VJ]
marea / 広岡毅

[URL]
http://blog.livedoor.jp/teenageoftheyear/

[mixiコミュ]
http://mixi.jp/view_community.pl?id=25800

開始からまる6年。暗中模索を繰り返しながら
でたらめに、かつ適度に盛り上がってきたTOYですが、
このたびついに最終回を迎えることになりました。

この6年の集大成といわんばかりに
最終回記念ノベルティの販売、ご来場の方へのプレゼント、
そしてあっと驚くサプライズゲストもあり、と
いつにも増して盛りだくさんの内容でお届け!
……とはもちろん思っているんですが、
実際のところ、そんなことは結構どうでもよくて。

「39(サンキュー)回目だから」というわけでもないのですが、
当日はお客さんはもちろん、出演者・スタッフを含めて
今までTOYを愛してくださった方々全員に対して
ありったけの感謝の気持ちを捧げることができれば本望と思っています。

ダルなロックでイルでチル。
チルチルミチル、チルってぶっ飛ぶ。
大丈夫、必ず俺がいる。

teenage of the year 最終回は11月14日金曜日、23時からスタートです!
  
Posted by teenageoftheyear at 14:51Comments(0)TrackBack(0)TOY最終回

2008年10月06日

[TOY38]大盛況のうちに終了!ありがとうございました!

toy38_03toy38_02toy38_01

ファイナルカウントダウンTOY、大盛況のうちに終わりました!!
当日の写真をアップしました!

[ teenage of the year 38 - PHOTO - ]

次回は最終回!気合い入れて行くぜ朝までー!

  
Posted by teenageoftheyear at 02:20Comments(0)TrackBack(0)toy38

2008年09月05日

[toy38]TOY終了までラスト2回!詳細決定しました!

toy38

teenage of the year 38

2008/09/12(FRI) 吉祥寺bar drop ( http://www.drop.co.jp/ )
OPEN/START 23:00 CHARGE \2,000/1D

[DJ]
コザキユースケ(漫画家・イラストレーター)/ ギュウゾウ(電撃ネットワーク)
丹治まさみ(映像作家) / 51nation / マル / 相良伸彦 / 吉岡たく / 坂井ノブ
大坪ケムタ / OSVR / ケンサク/ 飯田和敏 / 佐藤譲

[LIVE]
the Riot 〜怒りの10代〜

[VJ]
marea

[URL]
http://blog.livedoor.jp/teenageoftheyear/


いつもteenage of the year に遊びに来てくださりありがとうございます。
このたび皆さんにご報告があります。


毎回teenage of the year を開催している吉祥寺bar dropさんが、
年内をもってクローズすることになりました。

bar dropは、teenage of the year を始める何年も前から、
かれこれもう10年以上世話になっているクラブで、
自分が夜遊びを覚え、クラブミュージックに出会い、
酒を覚え、いろんな人に出会い、時には恋もしたりと、
そりゃもうたくさんの刺激を受けた場所でもありました。

クローズするという知らせをdropスタッフから聞いたとき、
いつかはなくなるというのは頭では理解ができていたのですが、
実際にこの場所がなくなることが、月並みな表現ですが
自分の中で一つの時代が終わってしまう気がして、
なんとも言えない気分になりました。

bar dropが終わると同時に、teenage of the year のあり方についても
メンバー内でいろいろ話しあったのですが、
やはりbar dropも含めてのteenage of the year である、
という意識があり、
僕らの7年間にわたる活動もこのタイミングをもって
いったん区切りをつけることにしました。


teenage of the year は次回9月、そしてその次の11月をもって終了します。


あまり感傷に浸るような柄でもないイベントなので、
いつも遊びに来てくださっている皆さん、bar dropスタッフ、
そして"あの場所"とともに、
ラスト2回を精一杯賑やかに楽しんでやろうとメンバー一同思っています。

いつも遊びに来てくださっている方はもちろん、
「そういえば最近TOYに行ってないなー」という方や、
「そういえばTOYってイベントあったな」なんてことを
記憶の片隅に残してくださっている方も、
お友達を御誘いの上、なんとかご都合をつけて遊びに来てくださればと思います。

ダルなロックでイルでチル。チルチルミチル、チルってぶっ飛ぶ。
大丈夫、必ず俺がいる。
teenage of the year 38は9月12日金曜日、23時からスタートです!

(teenage of the year主宰 マル)  
Posted by teenageoftheyear at 16:32Comments(0)TrackBack(0)toy38

2008年08月22日

[TOY37]大盛況のうちに終了!ありがとうございました!

kouchi3kouchi2kouchi1


初遠征の高知TOY、大盛況のうちに終わりました!!
高知でもビア樽飲み干したぜ!

当日の写真をアップしました!

[ teenage of the year 37 in 高知 - PHOTO - ]


レギュラー陣にとっても思い出に残る一夜になりました。
お世話になったSi-rutuスタッフの皆さん、出演してくださったDJの皆さん、ご来場くださった皆さん、ありがとうございました!

  
Posted by teenageoftheyear at 01:40Comments(0)TrackBack(0)TOY37

2008年08月06日

[TOY37]次回TOYは高知遠征!8/16(土)TOY37@高知Si-rutu

toykatsuo sirutu

teenage of the year、初の遠征はなんと高知!
ほぼフルメンバー乗り込み、盆の夜を盛り上げます!

"高知でTOY(teenage of the year 37)"

2008/08/16(sat) 高知Si-rutu
高知市帯屋町2-1-29暖流ビル4F
(帯屋町公園裏赤レンガのビル)
tel:088-825-0789
OPEN/START 22:00
CHARGE \1,500/1D

[DJ]
kat / shoko / ASA / マル / 相良伸彦
吉岡たく / 坂井ノブ / エロコエロオ / OSVR
大坪ケムタ / ケンサク/ 飯田和敏 / 佐藤譲
  続きを読む
Posted by teenageoftheyear at 22:34Comments(0)TrackBack(0)TOY37

2008年05月07日

[TOY6周年]公開打ち上げ開催のお知らせ

toy6u

大盛況のうちに終了したTOY6周年パーティ、当日の仕切りだなんだで主催の俺たちはぜんぜん呑みたりねーぜ!ということで公開打ち上げを行います。

当日は6周年パーティの様子のビデオ上映や、トークライブ、ビンゴ大会、弾き語りもあったりなかったりというゆるーい内容でこの6年間を振り返りたいと思います。

また当日はDJブースを開放します。TOYスタッフが懇切丁寧にレクチャーしますので、初心者にも安心!DJやりたい人はCDとかレコードを持ってくるといいと思います。

当日の出演者、ご来場くださった方もごしそびれた方もぜひ遊びに来てください。

teenage of the year*38 TOY6周年公開打ち上げ

----
20080509(fri)吉祥寺bar drop
open/start 00:00 door \2,000-(1D)
----

  
Posted by teenageoftheyear at 03:49Comments(0)TrackBack(0)toy6周年

2008年05月01日

[toy6周年]無事終了!ありがとうございました!

toy6th01toy6th02toy6th03

悪乗りしすぎではや6年。記念すべきアニバーサリーを最高の形で迎えられました。ご来場の皆さん、ありがとうございました。

[ teenage of the year 6th Anniversary Party! pics by カトマキ ]




  
Posted by teenageoftheyear at 05:04Comments(0)TrackBack(0)toy6周年

2008年04月28日

[TOY6周年]出演者追加:TOY allstars

toyallstars

出演者追加:TOY allstars

またまた速報です!

急遽、TOYallstarsのライブ出演が決まりました!
TOY3周年パーティでの伝説のライブが再び!!!
演奏は学園祭レベルなのにレジェンドが演奏しているかのようなテンションで参ります!覚悟!
  
Posted by teenageoftheyear at 14:13Comments(0)TrackBack(0)toy6周年

2008年04月27日

[TOY6周年]速報!出演者追加:谷井一郎(エレキコミック)

yatsui

速報です!

TOY6周年パーティ出演者追加です。人気お笑いコンビ・エレキコミックのヤツイさんのDJ出演が決定しました!どんなプレイになるのか現段階には予測不可能!お楽しみに!
  
Posted by teenageoftheyear at 03:17Comments(0)TrackBack(0)toy6周年

2008年04月26日

[TOY6周年]出演者紹介:BLACK BELT JONES D.C

kondou


出演者紹介:BLACK BELT JONES D.C

かつてはDJとして登場、2005年には
「TOY presents REVERSAL FIGHT FOR YOUR RIGHT」
なるコラボパーティも開催と、
TOYとは切っても切れぬ関係と(一方的に)言える
BLACK BELT JONES D.Cことコンドウコウジロウ画伯。
所英男選手はじめ多くの格闘家に愛用されている
reversal.dogi.design.worksのディレクター/デザイナーとして
もはや確固たる地位を築いているけれど、
TOYメンからすれば永遠のナイススマイルナンバーワンなのです。
とはいえ、ブラックミュージック、カラテ、
昭和カルチャーなどの「過剰の美」を時には水のように、
またある時はパワフルに調和させる
ファンキーマエストロっぷりはまだまだ成長中。
元ネタは超・男子度高くても
出来上がりがえらくまたスウィートだったりで、
男も女も腰から砕け落ちて
猪狩元秀レフェリーに止められちゃう完全KOモノ。
もう文句なしの男子道の黒帯取得者なわけですよ、押忍!

ひさびさのTOY登場は、イベント初ともなる「ライブペインティング」。
その腕はサマーソニックのような大型イベントから
先日はニューヨークのパーティでも披露とお墨付き。
一枚の板にゼロから生まれていくコンドウ宇宙。
よくアートの世界で「魂を入れる」という言葉がある。
言葉は知っていても実際感覚としてはピンと来なかったんだけど
初めて彼のライブペイントを見た時に
そこかしこにペイントに魂が宿す瞬間が見れたのに
ちょっと感動した。まさに「血が通う」瞬間が見れるのだ。
ステンシルで描かれるキャラクターに
ペイントされる白や黒の血。
色は違えど、三流スプラッター映画なんかより
よっぽどそこに「生」を感じる。
完成したものももちろん素晴らしいのだけど、
その工程込みでぜひ見て欲しい!  
Posted by kemtaotsubo at 11:08Comments(0)TrackBack(0)toy6周年

2008年04月24日

[TOY6周年]出演者紹介:OSVR(おしぼり)

osvr

出演者紹介: OSVR(おしぼり)

OSVR。エレクトロだろうが、ハウスだろうが、かける人がかければきれいな景色になるはずなんだが、なぜか隠しきれないビッチさが鳩尾あたりからあふれ出てきそうなプレイで、想像で勝手につけた「日本のPRINCESS SUPERSTAR」というキャッチフレーズはあながち外れていないな、と思っていたんだけども、彼女を今回呼んだいくつかの理由のなかで、それは大して重要ではなかった。

20世紀ポピュラー音楽の珠玉の名作に、THE SMITHSの「QUEEN IS DEAD」という作品がある。僕らとってそれは手垢にまみれたバイブルのような作品なのだが、その中に「心に茨を持つ少年」という邦題がつけられている曲がある。

曲の内容はともかく、つまらないプライドと、今思えば惨めなくらいに過剰な自意識のために輝かしい10代をみすみす逃してしまった僕らにとって、この邦題はぴったりなキャッチフレーズだと思っていて、自分たちを揶揄する際によく勝手に引用しているフレーズだ。半分冗談で、半分本気で。

話を彼女に戻す。
本人は否定すると思うんだが、彼女もやはり心に茨を持っている気がしてならない。それが茨なのか、抜けない棘なのかわからないけれども、失礼を承知で端的に述べれば、僕らと同じ匂いがするのだ。

きっと、

「やりきれないことばっかりだからレコードを聴いている。今日も!」

とヤケクソに歌うECDのような心境でターンテーブルを触り始めたに違いない。だから今回、なかば義務に駆られるような心境で彼女をDJに呼んだ。僕らの妄想に対する答えは当日にならないとわからないが、すでにその答えは僕らの手の中にあるんじゃないかと思う。
  
Posted by teenageoftheyear at 04:26Comments(0)TrackBack(0)toy6周年

2008年04月23日

[TOY6周年]出演者紹介:ATARIMAEDANOCRACKERS

atari

出演者紹介: ATARIMAEDANOCRACKERS

先日観たライブでリョウ・イヌカミは、いつもの高校の制服ではなくて、プレスリー風の格好で、ブルージーなロックンロールを掻き鳴らしていた。あいかわらずリョウ・イヌカミは、ギターを弾きながら何か面白いことを歌ったり話したりしてるけれども、例えば僕たちが「二十五の夜」を聴いてほんとに愉快な気持ちになれるのは、それが決して、エンタのなんとかだったかなんとかの神様だったか、とにかくそういうようなテレビ番組で放送されるような、当たり障りのないつまらない、なんとか漫談みたいな芸とは違うからだ。
そしてアイ・セキネは、相変わらずステージ上で携帯電話をいじり、雑誌をめくり、決して笑顔を見せない。それは、絶対に、愛想笑いなどして、このくだらない世の中に、懐柔されてはならないという、僕たちへのメッセージなのだと、思う。


  
Posted by teenageoftheyear at 13:13Comments(0)TrackBack(0)toy6周年

2008年04月21日

[TOY6周年]出演者紹介:クロワニ

kurowanipack

出演者紹介:クロワニ

ボーカルのイチロウは元イヌパンチで‥とか書いても
あんまり意味ないでしょ?
スペック見て来るイベントじゃないからな、TOYって。

初めてクロワニの音を聞いたのは
たしか友人が開いた渋谷のパンク・イベントだったはず。
そのトリに出てきた、小さな悪魔のツノを生やした男率いる三人組。
ジャンルでいえば「ガレージパンク」にあたるんだろう。
チャイルディッシュなんだけど色気がある、
男クサ度100%的な。ただ、このバンドは
男のマッシヴな部分もロマンティックな部分も
全て合挽肉にしてハンバーグにして
ジュッワー!と焼き上げた感じ。
グラマラスな肉汁、ブルージーな焦げ、全くもってパーフェクト。
そしてラストの曲「キャロライン」を聴いた時
その「男のハンバーグ」が回転し始めて
水原勇気のドリームボールばりにホップしたかと思うと
宇宙に飛び立って宇宙の彼方でビッグバンを起こした。
いや、実際は起きてないんだけど、そのくらい
いちいち考えるのもアホらしくなるような
格好良さだったということですよ。

3人の伊達男がブチ鳴らすは
果てしない轟音、果てしないPOP、
果てしないセンチメンタル、果てしない凶暴。
この巨大な爬虫類は今のライブハウスじゃ身の丈が収まらない。
さあさあ、この夜クロワニを見たヤツ全員
新宿MARZという箱で見れたことを数年後に胸を張らしてやる!

クロワニLIVE【宇宙】(YouTube)
  
Posted by kemtaotsubo at 04:31Comments(0)TrackBack(0)toy6周年

2008年04月20日

[TOY6周年]出演者紹介:AIN'T IT FUN

aif

出演者紹介:AIN'T IT FUN

最近はあんまり雑誌の音楽記事やCDのライナーノーツといったものが自分にとって必要な情報と思えることが少ない。もっと音楽の受け手・消費者が求めているものを、よく考えて仕事をしてほしい、と思うことがしばしばだ。音楽の楽しみ方やそれを取り巻く状況というのは日々変化していっているはずなのに、多くの音楽の送り手・音楽業界の人々が、その変化に追いつこうとしていない。そのことの一つのあらわれなんじゃないかと思う。

イベント「AIN'T IT FUN」でレギュラーDJを務めるメンバーには、音楽ニュースサイト「ナタリー」を運営する「ナターシャ」のとみぃさんや、音楽配信を中心としたデジタルコンテンツ流通・著作権問題といった分野のジャーナリストである津田大介さんなどなど、音楽情報のあり方とは、どうあるべきか、ということを、日々真剣に考えてる音楽ライター/編集者たちが揃っている。的確な現状認識と未来への模索、そういうことをちゃんと仕事としてやってる人たちである。で、そんな彼らがDJをやると、どんな選曲になるのだろうか。

でもそーゆーことは本来、別に堅苦しく考えるようなことじゃないのかもしれない。「AIN'T
IT FUN」は洋邦ロックポップスダンス歌謡曲アイドル何でもあり。好きな音楽が、ただそこででかい音で鳴っている。彼らは問いかけるのだ。それ以上に何がある? と。そんな単純なことを、僕たちは忘れてるんじゃないか。日々音楽情報のあるべき姿に対して、考えに考え抜いている彼らだからこその、その姿勢が素晴らしい。

残念ながら2008年3月22日をもって終了してしまった「AIN'T IT FUN」だけど、toy6周年パーティーで一夜だけ甦る。さあ、楽しもうぜ。  
Posted by teenageoftheyear at 06:54Comments(0)TrackBack(0)toy6周年

2008年04月19日

[TOY6周年]ノベルティグッズ紹介 : TOYロゴ入り箸

cs1cs2


TOY6周年 ノベルティグッズ紹介 : TOYロゴ入り箸。

毎度おなじみTOYアニバーサリーノベルティ。
これまでに、

フェス用フェイスタオル

ロゴ入りガラス灰皿

広岡毅デザイン、伝説の「BGM:Billie Jean」Tシャツ

ホワイトバンドにあやかって特製シリコンバンド

特製ぐい飲み

と、しょーもない(けど意外と便利な)ものを作ってきましたが、
今年はこれ。特製箸。

ほら、あんだけ電気代無駄遣いしてきた高城剛だって、
今となっては「これからはエコ」とか言って、そば打ちながら
沢尻の尻(略して沢尻尻)を追いかけているわけで。
大人のたしなみとしてマイ箸持参が今後のマストになるんではなかろうか?
合コンでモテることうけあい。いや、そんなことねーか。

とにかく、6周年記念に漆塗(風)の朱に金文字の激シブ箸をご用意しました。
マイ箸ノーダウト!  
Posted by teenageoftheyear at 03:57Comments(0)TrackBack(0)toy6周年

2008年04月18日

[TOY6周年]出演者紹介:俺夜

ore

出演者紹介:俺夜

今だから話せるんだが、TOYが始まってからの6年の歴史の中で、何度かイベントに対するモチベーションが伴わない時期があった。

みんないい大人だから仲互いとかそういうレベルの話は一切ないんだけど、なんというかどこからともなく倦怠期を迎えたカップルみたいな。
「もう(やめても)いいんじゃない?」
的なムードが流れる時期があって。

もともと、このイベントは一生懸命やったらすぐダメになるなと思っていたので、
いつもそういう、ちょっとけだるいムードは流れていたんだけど、
メンバーそれぞれの「仕事が忙しい」とか「体調が悪い」とか「彼女と別れた」とか、そういうバイオリズムがシンクロすると、

「もういいんじゃない?」

みたいな空気が流れる。

ただ、それを表に出すほど子供でもないので、そこはそこでそれなりに楽しむんだが、そういうときに限ってこの人たちに会っちゃうんだよなぁ。TOYにとって幸か不幸か。



俺夜。

僕らの、そういう空気が流れているのを察知しているかのごとくふらっと現れては、
場末のスナックでタンバリンを上手に叩くおっさんのようなノリで盛り上がる。
ぱっと見、それはレペゼン新橋のオールドスクールなドランカーなんだが、
実はただのヤケクソではなく、(酔っ払いメンタリティとしての)「人生を楽しく生きるためのノウハウ」に満ち溢れた言動だったりする。

「死ぬ」じゃなくて「生きない」みたいな、強靭な意思で中途半端な考え方を貫き通すその姿勢は、結成10余年の賜物なんじゃないかと思う。

僕たちは胸を張ってこのオモロイオッサンたちを兄貴と慕う。リスペクト。

  
Posted by teenageoftheyear at 00:00Comments(0)TrackBack(0)toy6周年

2008年04月17日

[TOY6周年]出演者紹介:G.R.E.S.アレグリア

are

出演者紹介:G.R.E.S.アレグリア

「ダルでロックでイルでチル」というTOYの謳い文句とは正反対の
陽気でアグレッシブなカーニバルの音楽、それがサンバだ。

今回登場するG.R.E.S.アレグリアというサンバチームにはTOY DJのサガラノブヒコが参加している。
いつも「サンバをやってるときだけが人生で楽しい時間なんだよね」とボヤいてるサガラさん。
心に茨を持つ中年(失礼!)である彼をそこまで掻き立てるサンバとは何なのか?

07年10月に四谷で行なったパレードを観たとき、その答えが少し分かった気がした。
歌と打楽器とダンスが渾然一体となったパフォーマンスの中で、
彼は打楽器隊の一員としてドラムを叩いていた。
一人だけ頭をガンガンに振りながら。
完全にロックだった。

その場で「TOYのアニバーサリーでやってくださいよ!」と興奮して言ってたら
本当に実現してしまった。ぜひ、生のサンバをTOYで皆さんに感じてもらいたい!



サンバは一人でやるものじゃない。
楽器を演奏する人も歌う人も踊る人も、
そして観ている人をも巻き込みながら
みんなで作り上げられていく。
嫌なことをすべて忘れてしまうような
パワーに満ち溢れた祝祭の音楽だ。

G.R.E.S.アレグリアは国内最大のサンバイベント、
浅草サンバカーニバルでも上位入賞している
日本でも屈指の実力派のチーム。
その最高のパフォーマンスをライブハウスという
密閉された空間で味わう機会は滅多にない。
この機会をどうかお見逃しなく!
  
Posted by teenageoftheyear at 02:08Comments(0)TrackBack(0)toy6周年

2008年04月11日

[toy6周年]teenage of the year 6th Anniversary Party! 詳細決定!

toy6thteenage of the year 6th Anniversary Party!

20080428(月・祝前)新宿MARZ
OPEN/START 00:00
DOOR \2500(D別)

[URL]
http://blog.livedoor.jp/teenageoftheyear/

[mixiコミュ]
http://mixi.jp/view_community.pl?id=25800

[DJ]
teenage of the year
THE WOOL
俺夜
Ver.α
TRIBAL FRUITS CAFE
AIN'T IT FUN
OSVR(青春不眠、D.Q.N.)

[LIVE]
ATARIMAEDANOCRACKERS

クロワニ

G.R.E.S.アレグリア

[LIVE PAINTING]
BLACK BELT JONES D.C

[FOOD]
野ばらMARZ店

[PHOTO]
カトマキ

...AND MORE

6年前、渋谷の線路沿いの小さなライブハウスで産声を上げたteenage of the yearも、皆様のおかげでなんと6周年を迎えることができました。
そこで日ごろのご愛好に応えるべく、今回のアニバーサリーパーティのDJはお世話になっているイベントの皆さんを中心に出演していただくことにしました。

TOYの兄貴分としてもおなじみ、おっさんの溜まり場(止まり木)スナック的DJイベントこと「俺夜」、TOYDJ坂井ノブも出演している、レペゼン阿佐ヶ谷ハートウォーミングなハウスパーティ「THE WOOL」、先日第1章フィナーレを迎えたロック・ハウス・ヲタ芸・うどん・エアマットetc.なんでもアリな空気がなんともここちよいイベント「AIN'T IT FUN」、「日本一のJ-POP DJ」こと電撃ネットワーク・ギュウゾウ率いるロックイベント「TRIBAL FRUITS CAFE」、「THEY ARE STAY YOUNG AND SO LOVELY!!!」とでも言いたくなる甘酸っぱさと勢いをかもしつつ、なかなかβにこぎつけないロックイベント「Ver.α」、今のところ唯一のソロ参加となる「日本のPRINCESS SUPERSTAR」の異名をもつディスコパンクDJOSVR

ライブはTOYDJサガラノブヒコも参加する日本屈指のサンバチーム「G.R.E.S.アレグリア」が参戦決定!TOYとmok radioとのコラボによるイベント会場からネットラジオ生放送での伝説のライブから2年ぶりの登場!下町のホワイトストライプスこと「ATARIMAEDANOCRACKERS」、そしてガレージパンク最終進化系こと野菜・にんにく・男気マシマシの真性パンクス「クロワニ」!

そしてそして!デザイナーとしての活動はもちろん、サマーソニックなどの巨大イベントでもペインターとして出演するなど大活躍しているBLACK BELT JONESがライブペイントを行います。

アニバーサリーイベント恒例のノベルティグッズ(引き出物)も現在計画中!
「THE WOOL」でおなじみのフードサービス「野ばら」による出張ケータリングも参加決定!

出演者もまだまだ増える予定!スタッフ一同、6年間の集大成をみせたいと、いつになく気合が入っております!teenage of the year 6th Anniversary Party!は4/28深夜0時から新宿マーズにてスタートです!
  
Posted by teenageoftheyear at 03:02Comments(0)TrackBack(0)toy6周年

2008年03月10日

[toy35] 2008/3/14 teenage of the year*35 詳細決定しました。

TOY35

teenage of the year*35

20080314(fri) 23:00 open/start
吉祥寺bar drop( http://www.drop.co.jp/ )
\2000-(+1D)

[DJ]
麻野一哉/飯田和敏/米光一成/坂井ノブ/ケンサク/佐藤譲/大坪ケムタ/マル/相良伸彦
/吉岡たく ...and more

[トークライブ]
ふいんき語り番外編(麻野一哉/飯田和敏/米光一成)

[VJ]
広岡毅/Marea

[URL]
http://blog.livedoor.jp/teenageoftheyear/

[mixiコミュ]
http://mixi.jp/view_community.pl?id=25800

文学作品をゲーム化したらどうなるか? と議論することを通じて、その作品のエッセンスを抽出するという新感覚の書評本『ベストセラー本ゲーム化会議』『日本文学ふいんき語り』。

そこに参加している3人のゲームクリエイター・麻野一哉(『かまいたちの夜』)・米光一成(『ぷよぷよ』)・飯田和敏(『巨人のドシン』)が、今回はDJという行為について考える。実際にDJもやっちゃいます。果たしてそこには新感覚の音楽への視座が生まれるのか!?

次回はついに6周年!?ティーンネイジオブジイヤーは3月14日金曜日、23時より吉祥寺bar dropにて開催です!

  続きを読む
Posted by teenageoftheyear at 21:46Comments(0)TrackBack(0)toy35

2008年01月17日

[toy34]当日の様子がアップされました

toy34_1toy34_4toy34_3

2008年1発目のTOY、ご来場ありがとうございました。
当日の様子はコチラ↓

http://pwei.backdrop.jp/toy/photo/20080111photo/  
Posted by teenageoftheyear at 03:08Comments(0)TrackBack(0)toy34

2008年01月08日

[toy34] 2008/1/11 teenage of the year*34 詳細決定しました。

toy34


teenage of the year*34

20080111(fri) 23:00 open/start
吉祥寺bar drop
\2000-(+1D)

[DJ]
エロコエロオ/ OSVR /坂井ノブ/ケンサク/佐藤譲/大坪ケムタ/マル/相良伸彦/吉岡たく/飯田和敏 ...and more

[トーク+アコースティックライブ]
ゴトウカズヒロック(ニュートリノ

[VJ]
広岡毅/Marea

[URL]
http://blog.livedoor.jp/teenageoftheyear/

[mixiコミュ]
http://mixi.jp/view_community.pl?id=25800

2008年1発目のTOYは、2月にファーストアルバム「明日になんかならないで」をリリースする「下北沢の未完の大器」ことニュートリノが、TOY のためだけにアルバムリリースに先駆けてトークライブ+アコースティックライブを行います!

またゲストDJには、しばらく出演してない間に「Shockwave AWARD 2007」グランプリを受賞していたTOYの裏番長ことエロコエロオ、日本のPRINCESS SUPERSTARの異名をもつOSVRの両女史が登場!

そしてまだ言えませんが、当日マル秘ゲストも登場するとかしないとか・・・。お屠蘇気分が迎え酒になることうけあいの好カードです。

ティーンネイジ・オブ・ジ・イヤーは1月11日金曜日、23時より吉祥寺bar dropにて開催です!

  
Posted by teenageoftheyear at 04:27Comments(0)TrackBack(0)toy34

2007年12月03日

[toy33]当日の様子がアップされました

071109_1071109_3071109_2


前回のTOYの模様をアップしました。

ぶっといながらも土臭いダンスビートのCMJKさん、ニカ多めPCDJのじゅにあくんのDJをはじめ、覆面ユニットWORLD RECORDSや、TOYメンズによる気の利いたサプライズ(ご協力いただいた皆様ありがとうございました!)まであったりして、今年最後のTOYにふさわしいたのしい内容でした。お越しいただいた皆さん、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

当日の様子はコチラ↓
[ 20071109 teenage of the year*33 photo ]


  
Posted by teenageoftheyear at 03:07Comments(0)TrackBack(0)toy33

2007年10月18日

[toy33] 11/9 teenage of the year*33 詳細決定しました。

toy33

teenage of the year*33

20071109(fri) 23:00 open/start
吉祥寺bar drop
\2000-(+1D)

[DJ]
CMJK(元電気グルーヴ〜cutemen〜confusion) / 藤戸じゅにあ(THE JETZEJOHNSON ) /坂井ノブ/ケンサク/佐藤譲/大坪ケムタ/マル/相良伸彦/吉岡たく/飯田和敏 ...and more

[LIVE]
WORLD RECORDS

[VJ]
広岡毅/Marea

[URL]
http://blog.livedoor.jp/teenageoftheyear/

[mixiコミュ]
http://mixi.jp/view_community.pl?id=25800

///

今回のゲストDJは…ついにこの日が来ました、日本メジャー/アンダーグラウンドテクノ界の裏番長ことCMJKの登場です!そして今夏にメジャーデビュー〜いきなりサマーソニック出演と、飛ぶ鳥を落とす勢いのロック界の未来派野郎ことジェッジジョンソンの藤戸じゅにあもDJ参戦!ライブはまだ内緒なんですが、TOYととてもゆかりの深いあの2人組による変名ユニットが出演?!そしてまだ発表できませんが目玉ゲストも・・・。

ダルなロックでイルでチル!僕らのパッションは33と1/3回転でスパークするのさ!東京クラブシーンののマイナー文系サークル的溜まり場ことティーンネイジ・オブ・ジ・イヤーは11月9日金曜日、23時より吉祥寺bar dropにて開催です!
  
Posted by teenageoftheyear at 02:23Comments(2)TrackBack(0)toy33

2007年09月11日

[TOY32]出演者が決定しました!

toy32


teenage of the year*32

20070914(fri) 23:00 open/start
吉祥寺bar drop
\2000-(+1D)

[DJ]
三浦俊一(ケラ&ザ・シンセサイザーズ)/Dr.Usui(motocompo)/坂井ノブ/ケンサク/佐藤譲/大坪ケムタ/マル/相良伸彦/吉岡たく/飯田和敏 ...and more

[LIVE]
エガワヒロシ

[VJ]
広岡毅/Marea

[URL]
http://blog.livedoor.jp/teenageoftheyear/

[mixiコミュ]
http://mixi.jp/view_community.pl?id=25800

///

4ヶ月のご無沙汰です。TOYです。
今回のゲストDJはゴッドファーザー・オブ・ニューウェイブこと三浦"MUE"俊一(元有頂天・元P-model・現ケラ&ザ・シンセサイザーズ)とニューウェイブ・マエストロことDr.usui(motocompo)のニューウェイブ界の2000万パワーズが参戦!ライブはシンガーソングライターのエガワヒロシがアコギ弾き語りで出演決定!そしてまだ発表できませんが目玉ゲストも・・・。

ティーンネイジ・オブ・ジ・イヤーは9月14日金曜日、23時より吉祥寺bar dropにて開催です!
  
Posted by teenageoftheyear at 01:55Comments(0)TrackBack(0)toy32

2007年06月30日

「MEGA ROCK」当日の様子がアップされました



大盛況のうちに終わったロック異種格闘技合同イベント「MEGA ROCK」。当日の様子がアップされました!
キングこと大貫憲章さんの前で不肖TOYメンズがゆるりロックオン!握るマカホン!楽しかったです。ありがとうございました。

当日の様子はコチラ↓
[ TRIBAL FRUITS CAFE vol.13 MEGA☆ROCK ]

次回、「ギガロック」として年内にやるかもしれません!お楽しみに!  
Posted by teenageoftheyear at 03:17Comments(0)TrackBack(1)総合

2007年06月29日

TOYメンズ総出演!7/7(土)「AIN'T IT FUN」Vol.11〜2nd Anniversary〜

aif
TOYの面々がイベント「AIN'T IT FUN」2周年記念パーティににゲスト出演します!
ヒデキvs加トチャンのドラムバトルよろしく、TOYオールスターズとAIFオールスターズがライブで対決!?

--------------------------------------------
「AIN'T IT FUN」Vol.11〜2nd Anniversary〜
日時:7月7日(土)23:30〜4:30
会場:四谷OUTBREAK!(http://www.hor-outbreak.com/index.html
料金:2,000円(w/1drink)※半券にて再入場可能

[regularDJ]
とみぃ、津田大介、junne、あまなつ、showhey
[guestDJ]
teenage of the year、実験4号
[LIVE]
TOYオールスターズ、AIFオールスターズ
[VJ]
キキ

ブログ:http://blog.livedoor.jp/aint_it_fun/
mixiコミュ:http://c.mixi.jp/aif
--------------------------------------------

  
Posted by teenageoftheyear at 02:55Comments(0)TrackBack(0)総合

2007年06月07日

[お知らせ]次回TOYはお休みです+TOY参加の合同イベント開催決定!

7月13日(金)に予定していた次回のteenage of the yearですが、都合によりお休みさせていただくことになりました。楽しみにしていただいた皆様、申し訳ありません。1回休みでパワーアップしたtoy、次回は9月になります。宜しくお願いします。

替わりに、というのもアレですが・・・・


megarock
日本を代表する大御所ロックDJが集結する合同イベントに我々TOYの面々が参加することになりました。中2フレーバー溢れるTOYみたいなイベントが参加しても良いのか疑問ですが、面白いイベントだということはノーダウトなようです!

LONDON NITE / URASUJI. / teenage of the year / TRAIBAL FRUITS CAFE presents
「 MEGA☆ROCK 」

2007/06/23(SAT) 六本木 CLUB R  03-3475-1322
OPEN/START 22:00
DOOR \2,500(1D) /with flyer \2,000(1D)

[DJ]
大貫憲章(LONDON NITE)/ 稲葉達哉 (LONDON NITE)/ ギュウゾウ(電撃ネットワーク)/ MCU(KICK THE CAN CREW)/ 小堀(2丁拳銃/吉本興業)/ マル(ホンダレディ)/ SATO(urasuji.)/ TAKAO(T.F.C)・・・etc.

[URL]
LONDON NITE http://www.kenrocks.net/
URASUJI. http://www015.upp.so-net.ne.jp/URASUJIOFFICIAL/
teenage of the year http://blog.livedoor.jp/teenageoftheyear/
TRAIBAL FRUITS CAFE http://www.tribal-fruits.com/


なお、当日はTOYデザイン部の肉番長こと広岡毅デザインの「MEGA ROCK」Tシャツを販売します。
これからのシーズンにマストなアイテム、速攻ゲットだぜ!
  
Posted by teenageoftheyear at 19:17Comments(0)TrackBack(0)総合

2007年05月30日

坂井ノブ・ケンサク出演。6/9the WOOL@阿佐ヶ谷 Chez羊

wool05
The Wool vol.5
~ボブ・マーレからビル・マーレまでの 夏直前スペシャル!~


6/9(土) 15:00〜23:00
場所:阿佐ヶ谷 Chez羊

入場*1000円/1Dつき!
お酒*500円
フード&ケーキ*200円〜500円

【DJ】
TBA
UENOV
BIZNIZ
ひでみ
岡田一弥DJ
ノブ
ケンサク(ゲスト)

【food】
ドンペリニオン

今回はあのケンサクさんお呼びして、ロックにわいわしますぞ〜
みなさまよろしくです

【The Wool オフィシャルblog】
http://wool3.blogspot.com/

  
Posted by teenageoftheyear at 03:50Comments(1)TrackBack(0)総合