2009年12月

2009年12月29日

凧揚げ大会の会場で見た「タコ」のタコ

kite_蛸凧フォイルカイトの長い吹流しを、幾つも取り付けた構造のタコが「タコ」のタコです。
前方から取り込んだ風が後方に抜ける際に、タコが揺れるようになっていました。
一般的なフォイルカイトは、真っ直ぐな筒を数本横並びに縫い付けた構造ですが、これは違う縫い方のようでした。
凧揚げ大会に行くと、動きが面白く見ていて飽きない凧が幾つも揚がっています。

teikuusatsuei at 20:04コメント(0)トラックバック(0) 

凧揚げ大会の会場で見たパラフォイル

kite_PS自作凧パラフォイルで市販されている、15と60の間のサイズになるであろうものを、自作されて揚げて楽しんでおられる方が、会場にいらっしゃいました。
手元の揚げ糸を拝見すると、相当太いものを使われているのが分かりました。

teikuusatsuei at 10:39コメント(2)トラックバック(0) 

2009年12月28日

凧揚げ大会の会場で見た「江戸凧」の工夫

kite_江戸凧凧の骨にカーボンを使って軽量化を試みているのが分かります。
カーボンには、筒状の物と棒状の物と2種類ありますが、この凧には棒状のカーボンが使われていました。
曲げても折れない特徴があるので、うなりを覗いては縦、横、斜、全てに使ってありました。
これを使った理由は、持ち運ぶ際に骨を抜いて小さく畳みたいからだと推察します。
こんな工夫を見ることが出来るので、凧揚げ大会には行きたくなるのです。

teikuusatsuei at 20:48コメント(0)トラックバック(0) 

2009年12月27日

富士山の見えるところで凧揚げ大会が開催されました(続)

KAP_CapR5_富士川緑地富士山3この地域では上総の袖凧(和服のような形の凧)を見ることがほとんどありません。
この凧揚げ大会で、初めて見ることが出来ました。
犬吠埼灯台を撮りに行った時に、千葉県の太平洋側沿岸部は風の強い地域なのだと感じましたが、袖凧は強い風に合わせて作られたのでしょう、大会の午後から吹いた強い風に対して見事に揚がっていました。
強い風に対しては、風を受けて凧の形状が変化しないことが求められます。
形が変わるとバランスを崩して、見事に落ちてきます。
風を上手に逃しつつ受ける構造でなければならないようです。
この凧には「うなり」と呼ばれる音を発生させる装置が付いています。
ポリエチレンやプラスチックの帯状のテープを、弦楽器の弓のように作り、凧の後ろに取り付けて振動で音を発生させるのです。
凧を共鳴の道具に使う事で、振動の音が増幅されて地上で大きな音に聞こえます。
弦楽器を空に揚げて、風を使って鳴らして楽しんでいるように見えます。
発生する音は、ヘリコプターの羽根が回転する音そっくりでした。

teikuusatsuei at 01:33コメント(4)トラックバック(0) 

2009年12月22日

富士山の見えるところで凧揚げ大会が開催されました

KAP_CapR5_富士川緑地富士山2毎年12月に開催されているようです。
富士川河口の富士市側にある緑地公園の一区画を借りて、「歳忘れ富士山チャレンジ凧揚げ大会」が開催されました。
当日午前中は風が弱く、昼過ぎから不安定な風が吹き始め、徐々に不安定な風が強くなる状況で皆さん楽しんでおられました。
富士山は午前中雲ひとつ無い姿を見せていましたが、昼過ぎから雲が出始めて、雲の切れた時を狙ってタコを揚げて撮ってみました。
トラの尾のように見えるタコは、ヘビのタコで尾の長さが40mだと聞きました。
強い風が不安定に吹くので、ふとんタコは左右に大きく揺れていました。


teikuusatsuei at 06:39コメント(2)トラックバック(0) 

2009年12月21日

富士山の見えるところで凧揚げ大会が開催されます

第9回たこたこあがれ in 富士山
2010年1月23日(土)10:00〜15:00
雨天延期:1月24日(日)
富士宮市 朝霧アリーナ (市営公園)
http://www.at-s.com/bin/even/EVEN0030.asp?event_no_i=K211963525

teikuusatsuei at 00:49コメント(0)トラックバック(0) 

2009年12月06日

富士山撮影ポイント 静岡県富士市富士川河口付近 富士川緑地公園

KAP_CapR5_富士川緑地富士山富士川河口の両岸に、富士川緑地公園があります。
蒲原町側にはグライダー飛行場があり、休日には軽飛行機が飛び交うので付近でタコ揚げるのは難しく、富士市側の公園で空いている場所を見つけて揚げてきました。
予想していたとおりの弱い風で、タコは高く揚がりませんでした。


teikuusatsuei at 23:45コメント(6)トラックバック(0) 

2009年12月03日

富士山撮影ポイント 静岡県旧清水市三保海岸

KAP_CapR5_清水三保富士山三保海岸から見る富士山です。
撮影前日の雨で大気中の汚れが落ちて、綺麗な青空に浮かぶ雪化粧の富士山が撮れると思ったのですが、富士山周辺に雲が発生したのと、気温が上がらずタコが高く揚がりませんでした。
地上から撮ると、海岸線にずらっと並ぶ太公望の背景に駿河湾が広がり、その奥に富士山が現れる構図になります。
JR清水駅前から路線バス「静鉄ジャストライン」が出ています。
清水駅前3番のりば (三保山の手線)三保水族館下車 徒歩15分で三保海岸に到着します。

teikuusatsuei at 20:57コメント(2)トラックバック(0) 
Recent Comments
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ