『石臼挽蕎麦 三国家』

週末湯活動 in 草津温泉。今回の旅も素泊まりの宿だったので夕飯は
表で食べることに。もちろん人気温泉街なので夕飯難民になるのが
怖かったので、事前にリサーチしておいた同エリアの中でも人気の
コチラを予約済みです。訪問は土曜の17時30分。暖簾を潜って店内
へと進んでいき、案内されたテーブル席に腰を下ろす。まずは卓上に
置かれたメニュー表をジッと眺めて考え込む。


予約の場合はワンドリンク制で滞在時間は1時間とのこと。ドリンク
に関しては問題ないが時間を考えるとメニュー選びは慎重にセネガル。
ということでトリビーのお供につまみの第一陣をお願いする。
【海の生ハム 半生節サラダ】

言い得て妙。半生の鰹節は確かに海の生ハムだわ。中々のキャッチー
な名前だけど半生節に隠れているのはオニオンスライスのシンプルな
サラダ。玉ねぎの効果で血液サラサラで温泉の効能もUP間違い無し。
【和牛たたき】

肉料理がメインな系列店が二階にあるということで蕎麦屋には珍しい
メニューの和牛たたき。表面に軽く焼き目を付けたたたきの中心部は
鮮やかなピンク色。牛肉は適度な弾力も楽しめ噛めば溢れる肉の旨味。
【土田生酛 山廃純米吟醸】

もはや水...いや力水だな。甘すぎず辛すぎない柔らかな飲み口で料理
の邪魔をしないバイプレイヤー。あっという間に蒸発したのでNEXT!
【浅間山 大辛純米吟醸】

しっかりと辛口でキレのいい飲み口で味覚をリフレッシュしてくれる。
【舞茸天】

口がリセットされたところでつまみをラスト一品。群馬ではマストな
舞茸の天ぷら。サクサクの衣を纏った舞茸はしっかり肉厚で旨いなぁ。
そろそろタイムリミットが迫ってきたので〆の一杯を。
【きざみ鴨せいろ】
1

お店の看板商品といえるのがこちら。もう少し大きな器に注いだ方が
良さそうに思えるが鴨の香りが飛ばないように敢えてそば猪口に並々
と注いでいるらしい。刻むことにより鴨の油の旨味がフルに溶け出て
おり、想像以上にパンチのある仕上がりです。お蕎麦は店内の石臼で
挽かれたもので風味と喉越しの良さが楽しめます。スルスルっと軽快
に手繰っていき、最後のそば湯も楽しみ綺麗に完食となった。
慌ただしかったが人気なのも納得の味と価格。これは他のメニューも
食べに来なければ。

週末湯活動 in 草津温泉。今回の旅も素泊まりの宿だったので夕飯は
表で食べることに。もちろん人気温泉街なので夕飯難民になるのが
怖かったので、事前にリサーチしておいた同エリアの中でも人気の
コチラを予約済みです。訪問は土曜の17時30分。暖簾を潜って店内
へと進んでいき、案内されたテーブル席に腰を下ろす。まずは卓上に
置かれたメニュー表をジッと眺めて考え込む。


予約の場合はワンドリンク制で滞在時間は1時間とのこと。ドリンク
に関しては問題ないが時間を考えるとメニュー選びは慎重にセネガル。
ということでトリビーのお供につまみの第一陣をお願いする。
【海の生ハム 半生節サラダ】

言い得て妙。半生の鰹節は確かに海の生ハムだわ。中々のキャッチー
な名前だけど半生節に隠れているのはオニオンスライスのシンプルな
サラダ。玉ねぎの効果で血液サラサラで温泉の効能もUP間違い無し。
【和牛たたき】

肉料理がメインな系列店が二階にあるということで蕎麦屋には珍しい
メニューの和牛たたき。表面に軽く焼き目を付けたたたきの中心部は
鮮やかなピンク色。牛肉は適度な弾力も楽しめ噛めば溢れる肉の旨味。
【土田生酛 山廃純米吟醸】

もはや水...いや力水だな。甘すぎず辛すぎない柔らかな飲み口で料理
の邪魔をしないバイプレイヤー。あっという間に蒸発したのでNEXT!
【浅間山 大辛純米吟醸】

しっかりと辛口でキレのいい飲み口で味覚をリフレッシュしてくれる。
【舞茸天】

口がリセットされたところでつまみをラスト一品。群馬ではマストな
舞茸の天ぷら。サクサクの衣を纏った舞茸はしっかり肉厚で旨いなぁ。
そろそろタイムリミットが迫ってきたので〆の一杯を。
【きざみ鴨せいろ】


お店の看板商品といえるのがこちら。もう少し大きな器に注いだ方が
良さそうに思えるが鴨の香りが飛ばないように敢えてそば猪口に並々
と注いでいるらしい。刻むことにより鴨の油の旨味がフルに溶け出て
おり、想像以上にパンチのある仕上がりです。お蕎麦は店内の石臼で
挽かれたもので風味と喉越しの良さが楽しめます。スルスルっと軽快
に手繰っていき、最後のそば湯も楽しみ綺麗に完食となった。
慌ただしかったが人気なのも納得の味と価格。これは他のメニューも
食べに来なければ。