2005年12月

2005年12月21日

2f49d7c9.jpgこんにちわ。
手嶋屋の情報屋セノオです。

そういえば、世の中には色んなベンチャー企業があると思いますが「食費負担制度」ってご存知ですか?
そうなんです!
いまやグローバルスタンダードとなりつつある「食費負担制度」が手嶋屋では導入されているんです。

これは、手嶋屋の仕事に関わっている以上、せめて「食」については心配せずに生きていけるようにという社長の手嶋の熱い思いから制定されているルールで、この制度があるためになかなか辞めれないアルバイト学生も実際にいるくらいです。

昼はグループで赤坂エリアにランチに出掛けますし、夜は激辛タイ料理をケイタリングで堪能することが多いです。

「食事」文化って、企業選びの際のひとつの基準となるかも知れないなぁ。と密かに思っている次第です。がいかがでしょうか?





tejimaya_news at 16:23<$ArticleCategory1 $> 

2005年12月14日

d0f3f383.JPGこんばんわ。手嶋屋の採用担当セノオです。
手嶋屋★ナイターンシップ【第2期】が無事に修了しました!
2夜連続の凝縮されたカリキュラムでしたが今回も前回同様、白熱した講座になりましたね。
------------------------------------------------------------
【STEP1】プランニング
【STEP2】提案資料作成
【STEP3】プレゼンテーション
------------------------------------------------------------
という3ステップを通じて、(しかも平日の夜間短期講座で)
実務レベルでのビジネス提案を体験できるこのプログラムも、
回を重ねるごとに新しい発見や参加者(そして主催者も)の成長があり、
とても有意義な場となっていると感じます。

最終日の今日は、初日で策定したマーケティング戦略に基いて
提案先企業を決めた上でパワーポイントで提案書を作成し、
最後に手嶋社長に対して導入プレゼントを行うというものでした。

今回は、下記3組に分かれて、手嶋社長を提案先企業の担当者と想定して
それぞれテーマでのプレゼンが実施されました。
------------------------------------------------------------
■ミスターN → 女性アスリートファンSNS
■TEAMオンザエッヂ → 富裕層向けSNS
■ザ・Kツカ → MBAホルダー限定SNS
------------------------------------------------------------
いやはや、面白かったです★

初日から何度も繰り返して強調していた下記2点については
各チームとも、意識できていたように思えました。
------------------------------------------------------------
■コミュニティとして成立するか
 →その「場」があると喜ぶ人or必要としている人が存在するか
  mixiでは成立しないコンセプトであればなお良し
■ビジネスモデルとして成立するか
 →広告?ユーザー課金?コマース?集客?付加価値向上?
------------------------------------------------------------
ただ、プレゼン自体はやはり慣れが必要みたいです★
こればかりは積み重ねた「経験」がモノを言う(+センス)ものなので
今後の努力によってレベルアップを図って行きたいですね

また、手嶋社長からの指摘もありましたが
「自分自身が情熱を注げるテーマ」であることも非常に重要ですね。
この点については各自それぞれが思うところがあるのではないでしょうか?
自分が大好きなテーマであれば、
それにまつわる調査や準備、作業はたとえ徹夜しても苦にならないですよね。
これってもしかしたら、年齢を重ねたとしても
忘れてはいけない「思い」なのかも知れません。
そんな感じで、もっと自由に柔軟に楽しみながら
シゴトをこなすことができればいいなぁと思った今日この頃でした。。

最後になりますが、参加者から多数の要望があり
次回はちょっと視点を変えて、
パワーポイントのスキルアップ講座を開催しようと思っています。
その名も「1時間でドラえもんが描けるようになるパワーポイント講座」
1月下旬を予定しているので、また詳細が決まり次第ご案内しますので
お楽しみに!

参加してくれたみなさん、トウカイリン先生、手嶋社長
今回も本当にお疲れ様でしたー★


tejimaya_news at 20:11<$ArticleCategory1 $> 

2005年12月13日

77715f95.jpg大好評企画の「手嶋屋★ナイターンシップ【第2期】」が無事に初日を終えました!

今回も全国から腕に覚えのある猛者が集合し、
実在の企業に対するSNS導入提案のプレゼンテーション作成に取り組んでいます。

ナイターンシップ講師の東海林(とうかいりん)先生の教えに従って、様々な観点からWebコミュニティとしてのSNSを鋭く分析することから始まりました。

初日は、マーケティング的観点から
■どのようなユーザーが楽しめるコミュニティで
■どのようなコンセプトのSNSを
■どのようなビジネスモデルで
■どのようなクライアントに対して
提案するのか。ということについて真剣に議論を重ねました。
今回も色んなアイデアが出て白熱しましたぁ

3時間があっという間に過ぎて、
グループ毎に居残りで議論を続ける人
自信満々で余裕な人
自宅に持ち帰って早速パワーポイントを作り始める人
企画が絞りきれず途方に暮れる人
とりあえず頭をリフレッシュさせるために飲みに行く人
人それぞれ悲喜交々の人間模様が繰り広げられていました。

明日は早いもので早くも最終日を迎えます。
締めくくりは恒例の、手嶋社長に対するプレゼンテーションです!

みなさん頑張りましょうね★



tejimaya_news at 19:58 

2005年12月10日

a81e11f2.jpg手嶋屋の情報屋セノオです。

第2期の手嶋屋★ナイターン参加者を受け付けていますが、いよいよ明日にエントリー締切が迫って来ました!
他では味わうことのできないWebコミュニティマーケティングを学べる2日間です。
若干名であれば残席がありますので、是非挑戦して下さい!!
------------------------------------------------------------
■■■実施概要■■■
企画:手嶋屋★ナイターンシップ【第2期】
日程:12/12(月)・13(火)
時間:19:00〜22:00 ※18:50にオフィス集合
場所:手嶋屋赤坂オフィス
http://www.tejimaya.com/overview.html
対象:全学年・全学科の大学生
形式:少人数によるグループワーク
費用:無料
内容:設定されたビジネス事例をもとに、
   SNSのプロデュース企画を考案・プレゼン
エントリー締切:定員に達し次第、締め切らせて頂きます。
        最終締切は、12/11(日) 23:00まで
エントリー方法:以下のエントリーフォームに記入の上、
件名を「手嶋屋★ナイターンシップ【第2期】参加希望」として
senoo@tejimaya.com (採用担当:妹尾)までお送り下さい。
------------------------------------------------------------
【エントリーフォーム】
氏名:
ふりがな:
学校名/学部/学年:
電話番号:
メールアドレス:
志望動機:(200文字以内)


------------------------------------------------------------
あなたからのエントリー、是非お待ちしています!!

tejimaya_news at 17:39<$ArticleCategory1 $> 

2005年12月01日

220b65be.JPG12/12(月)・13(火)
手嶋屋★ナイターンシッププログラム【第2期】挑戦者募集!!

あなたのアイディアでネットコミュニティをプロデュース!!
 SNSに特化した気鋭のベンチャー・手嶋屋がお送りする
    実践ビジネススキルを磨く2日間!!

11月に大いに盛り上がった「手嶋屋★ナイターンシップ」が好評につき今月も行われることになりました!
「ナイター」+「インターン」という新しいコンセプトで、今月もあなたのスキルアップのお手伝いをさせて頂きます!!


■■■手嶋屋★ナイターンシップで学べること■■■
《ビジネスで求められる3つの力が身につきます!》

クリエイティブに活躍できるビジネスパーソンに求められるのは、
【マーケティング力・企画力・プレゼン力】の3つの能力です。
今回のプログラムは、手嶋屋が扱うSNSビジネスの事例を素材とし、
これらの能力を最大限に伸ばして頂くことを目的としています。

(1)SNSの仕組みを理解し、事例の背景にある市場を分析する
(2)市場にマッチしたSNSビジネスの企画を立案する
(3)説得力のあるプレゼンで自分たちの企画をアピールする
という3ステップを通し、ビジネスの現場で求められる能力を存分に磨いて頂きます。
最終日には弊社社長へのプレゼンテーションを行って頂きます。

また、できるだけ多くの学生さんにこの機会を活かしてもらうため、
ナイター営業というコンセプトのもとに平日の夜間を利用しての短期プログラムとなります。
実践的なビジネススキルを高めたいと考えるあなたの挑戦を待っています!

■■■手嶋屋ってどんな会社?■■■
《個性的な社員が集まり、最先端のサービスを創造しています!》

手嶋屋は創業4年目・スタッフの平均年齢は26歳。
ネットビジネス業界でいま最も注目を集めているSNSという仕組みを活用し、
ネット上にコミュニティを提供するサービスを展開しています。

※手嶋屋についてより詳しく知りたい方↓
http://www.tejimaya.com/recruit.html

■■■■■ こんな学生に来てほしい! ■■■■■
「企画・マーケティング職を志望している!」
「就職してからも役立つスキルを身につけたい!」
「就職活動を共に戦う仲間を増やしたい」
「起業やベンチャー企業に興味がある!」
「ITビジネスの現場をのぞいてみたい!」
「mixiをはじめとするSNSについて詳しく学びたい!」
「ネットコミュニティの将来が知りたい!」

…など、就活を目前に控えた学生さんはもちろん、
漠然と社会に出て働くことを考え始めた1・2年生の方や
もうすぐ社会人としてのキャリアをスタートさせようとしている方にも、
貴重な機会を提供できるインターンプログラムになっています。
また、双方の意向によっては
手嶋屋にてアルバイト・正社員採用の可能性もあります!

■■■実施概要■■■
企画:手嶋屋★ナイターンシップ【第2期】
日程:12/12(月)・13(火)
時間:19:00〜22:00 ※18:50にオフィス集合
場所:手嶋屋赤坂オフィス
http://www.tejimaya.com/overview.html
対象:全学年・全学科の大学生
形式:少人数によるグループワーク
費用:無料
内容:設定されたビジネス事例をもとに、
   SNSのプロデュース企画を考案・プレゼン
エントリー締切:定員に達し次第、締め切らせて頂きます。
        最終締切は、12/11(日) 23:00まで
エントリー方法:以下のエントリーフォームに記入の上、
件名を「手嶋屋★ナイターンシップ【第2期】参加希望」として
senoo@tejimaya.com (採用担当:妹尾)までお送り下さい。
------------------------------------------------------------
【エントリーフォーム】
氏名:
ふりがな:
学校名/学部/学年:
電話番号:
メールアドレス:
志望動機:(200文字以内)


------------------------------------------------------------
あなたからのエントリー、是非お待ちしています!!

tejimaya_news at 20:50 
9a70b9b1.JPG今日から12月ですね。
手嶋屋の情報屋、セノオです。
いやはや、今年もだいぶ押し迫って参りましたが、いかがお過ごしでしょうか?
手嶋屋では、クリスマスも正月もなく、加速度的に案件が増えていて、これから年末にかけてますます忙しくなりそうです。
※ありがたいことですね★

そんな中、まだ12月1日だというのに、クリスマスを思わせるポインセチアの鉢植えなどがお目見えしています。
で、その鉢の中にひっそりと「よっちゃんシクラメン」という謎の花がパッケージ販売されていました!

一体これは何!?

tejimaya_news at 20:22