手嶋屋★ナイターンシッププログラム

2006年01月31日

ec6b0a72.jpg手嶋屋★ナイターンシップ【第3期】
1時間でドラえもんが描けるようになるPPT講座
------------------------------------------
いよいよ最終組が昨夜無事に終了しました。

今回も、本物のドラえもんが突如会場に乱入して直接指導に当たるという異例の事態でしたが、RD(リアルドラえもん)に負けない受講者のパワーで白熱したナイターンとなりました。
普段PPTを使い慣れている人もそうでない人も、ドラえもんを描くプロセスの中で、実戦で役立つPPTの裏技をマスターすることができた(と思います)w

一例を挙げると、
[Ctrl]+Cとか[Ctrl]+Vなどのショートカット、
[Ctrl]キーを押しながらの微妙な調整、
[Shift]キーを押しながらの複数選択、
オートシェイプの活用、
最前面/最背面の順序入換、
[Ctrl]+Sを押しながらのデータ保存…などなど(その他多数)
この講座でしか知ることのできない(ホンマか!?)テクニックが、参加者のこれからのパワポ人生をきっと明るいものにしてくれるはずです。
みなさん自信を持ってこれからPPTを楽しんで下さいね★


そして、今回の講義の中で、衝撃の発表がありました。
「ドラえもん講座」は、これから本格的にはじまる手嶋屋★ナイターンシップ「EPマスター養成講座」の序章でしかなかったということです。
この講座では、今もっとも注目されているPPT手法でもある
『エディトリアルパワーポインティング(EP)』というスタイルを用いて
“魅せる”PowerPointの力を身に付けて頂くことを目的としています。

「EPマスター養成講座」では、下記3ステップを体系的に学んで頂きます。
【第1部】「ドラえもん」を描くことによるPPTビジュアル活用基礎力向上
【第2部】「高橋メソッド」を用いたロジカルトレーニング
【第3部】ロジック+ビジュアルによるビジネスプレゼンテーション

いわゆる「パワポコンプレックス」を解消して、明るいパワポライフを共に歩んで行こうではありませんか!?
詳細については手嶋屋がプロデュースする大学生向けSNS「テジトモ」にて告知しますのでお楽しみに!
※詳細については個別にお問い合わせ下さい。

今回「ドラえもん講座」にご参加頂いたみなさん、ホンマにお疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!!

これからも、共に頑張るナリ★







tejimaya_news at 19:51 

2005年12月14日

d0f3f383.JPGこんばんわ。手嶋屋の採用担当セノオです。
手嶋屋★ナイターンシップ【第2期】が無事に修了しました!
2夜連続の凝縮されたカリキュラムでしたが今回も前回同様、白熱した講座になりましたね。
------------------------------------------------------------
【STEP1】プランニング
【STEP2】提案資料作成
【STEP3】プレゼンテーション
------------------------------------------------------------
という3ステップを通じて、(しかも平日の夜間短期講座で)
実務レベルでのビジネス提案を体験できるこのプログラムも、
回を重ねるごとに新しい発見や参加者(そして主催者も)の成長があり、
とても有意義な場となっていると感じます。

最終日の今日は、初日で策定したマーケティング戦略に基いて
提案先企業を決めた上でパワーポイントで提案書を作成し、
最後に手嶋社長に対して導入プレゼントを行うというものでした。

今回は、下記3組に分かれて、手嶋社長を提案先企業の担当者と想定して
それぞれテーマでのプレゼンが実施されました。
------------------------------------------------------------
■ミスターN → 女性アスリートファンSNS
■TEAMオンザエッヂ → 富裕層向けSNS
■ザ・Kツカ → MBAホルダー限定SNS
------------------------------------------------------------
いやはや、面白かったです★

初日から何度も繰り返して強調していた下記2点については
各チームとも、意識できていたように思えました。
------------------------------------------------------------
■コミュニティとして成立するか
 →その「場」があると喜ぶ人or必要としている人が存在するか
  mixiでは成立しないコンセプトであればなお良し
■ビジネスモデルとして成立するか
 →広告?ユーザー課金?コマース?集客?付加価値向上?
------------------------------------------------------------
ただ、プレゼン自体はやはり慣れが必要みたいです★
こればかりは積み重ねた「経験」がモノを言う(+センス)ものなので
今後の努力によってレベルアップを図って行きたいですね

また、手嶋社長からの指摘もありましたが
「自分自身が情熱を注げるテーマ」であることも非常に重要ですね。
この点については各自それぞれが思うところがあるのではないでしょうか?
自分が大好きなテーマであれば、
それにまつわる調査や準備、作業はたとえ徹夜しても苦にならないですよね。
これってもしかしたら、年齢を重ねたとしても
忘れてはいけない「思い」なのかも知れません。
そんな感じで、もっと自由に柔軟に楽しみながら
シゴトをこなすことができればいいなぁと思った今日この頃でした。。

最後になりますが、参加者から多数の要望があり
次回はちょっと視点を変えて、
パワーポイントのスキルアップ講座を開催しようと思っています。
その名も「1時間でドラえもんが描けるようになるパワーポイント講座」
1月下旬を予定しているので、また詳細が決まり次第ご案内しますので
お楽しみに!

参加してくれたみなさん、トウカイリン先生、手嶋社長
今回も本当にお疲れ様でしたー★


tejimaya_news at 20:11 

2005年12月10日

a81e11f2.jpg手嶋屋の情報屋セノオです。

第2期の手嶋屋★ナイターン参加者を受け付けていますが、いよいよ明日にエントリー締切が迫って来ました!
他では味わうことのできないWebコミュニティマーケティングを学べる2日間です。
若干名であれば残席がありますので、是非挑戦して下さい!!
------------------------------------------------------------
■■■実施概要■■■
企画:手嶋屋★ナイターンシップ【第2期】
日程:12/12(月)・13(火)
時間:19:00〜22:00 ※18:50にオフィス集合
場所:手嶋屋赤坂オフィス
http://www.tejimaya.com/overview.html
対象:全学年・全学科の大学生
形式:少人数によるグループワーク
費用:無料
内容:設定されたビジネス事例をもとに、
   SNSのプロデュース企画を考案・プレゼン
エントリー締切:定員に達し次第、締め切らせて頂きます。
        最終締切は、12/11(日) 23:00まで
エントリー方法:以下のエントリーフォームに記入の上、
件名を「手嶋屋★ナイターンシップ【第2期】参加希望」として
senoo@tejimaya.com (採用担当:妹尾)までお送り下さい。
------------------------------------------------------------
【エントリーフォーム】
氏名:
ふりがな:
学校名/学部/学年:
電話番号:
メールアドレス:
志望動機:(200文字以内)


------------------------------------------------------------
あなたからのエントリー、是非お待ちしています!!

tejimaya_news at 17:39 

2005年11月29日

1323e77e.JPG手嶋屋の情報屋セノオです。

本日、手嶋屋★ナイターンシップ【第1期】が3日間のプログラムを無事に終了(修了)しました。
最終日の今日は、手嶋社長に対するプレゼンテーションを行うという緊張するシチュエーションの中、参加者それぞれの個性豊かなSNS導入提案を実施して頂きました。
プレゼン内容は、『通販雑誌×SNS』と『ミニシアター×SNS』という切り口での提案。

面白かった!

初日から感じていましたが、企画・マーケティング、資料作成、プレゼンテーションともに高水準のパフォーマンスで正直驚くと共に、今の学生の非常に高いポテンシャルを感じて心強く思いました。

また、今回参加してくれたみなさんは記念すべき【第1期生】として、これから参加してくれるみなさんの先輩/後輩として色んな形で交流できるようにしたいと思っています。
もちろん、そのためのツールは「SNS」ですね★
※既に実際にOpenPNE内に「手嶋屋★ナイターンシップ」コミュニティが構築されています。

次回のナイターンシップは、今回の参加者からの意見を参考にしてよりパワーアップしてより濃密になったカリキュラムをご用意して12/12(月)・13(火)の2日間のプログラムで実施する予定。

詳細についてはこちらでご案内するので、
興味を持って下さった方は是非ナイターンシップにチャレンジしてみて下さいね!!

高橋先生、参加してくれたみなさん、本当にお疲れ様でしたー★


tejimaya_news at 02:19