もちひつじについて考察します。
リセといえば、そのシンプルながら自由度が高いゲームシステムで人気ですが、カードデザインも非常に凝っているカードがたまーにあります。
原作を知っていれば思わずニヤリとできてしまう効果を持ったカードがたまーに存在しています。
今回は原作を意識したデザインのカードを紹介したいと思います。

今回のカードはこれです
LO-0245
もちひつじです。
言うまでもないとは思いますが、もちひつじはこの女の子(リディちゃん)ではなく、頭の上に乗ってるピンクで緩い見た目のキャラクターです。
ブレブレのマスコット的な立ち位置です。

■もちひつじって原作ではどんなキャラ?
ブレブレ内では、魔剣を強化してくれる生き物です。
その強化のやり方ですが、まず、ブレブレの公式4コマ16話をご覧ください。


( ̄▽ ̄;)
はい。もちひつじは、魔剣とルビーを食べさせると、魔剣を強化された状態で吐き出します。

つまり

LO-0256
この魔剣強化、髪はさらさら、お肌スベスベでめっちゃうっとりしてるレヴァンテインちゃんですが
もちひつじに吐き出された直後なんです。
魔剣強化を見る目が変わりますね。

■ゴミ箱はもちひつじの口の中だった?
さて、もちひつじのテキストを再度確認してみると
魔剣1体を破棄→無償で再登場することができます。
登場時効果やエンゲージ登場時効果を使い回すためによく使われていますね。
さて、魔剣限定で破棄して再登場、再登場時は始めに場に出た状態に戻るわけですが
これはつまり、もちひつじによる魔剣強化の流れと完全に一致していますね。
つまり、ゴミ箱は全部もちひつじの口の中だった?

もちひつじは魔剣強化の流れをリセのカードに綺麗に落としこんだめっちゃいいデザインのカードですね。

もちひつじはこのほかにも原作では様々な設定があり、ローディング中にいろいろな設定を見ることができます。
絶滅危惧種だったり、魔剣とルビー以外なにも食べないらしいな設定があります。
気になる人は今すぐブレブレをダウンロードしよう!
今なら3周年カウントダウンログインボーナスや、3周年記念ログインボーナスに間に合うぞ!
今日からログインだけでもいいので、ブレブレやろう!

終わりです。