家族
2015年12月11日
家族のためにも、自分のためにも、家を出ていく
クローン病と分かってから、一番大変だったのは、やはり食事でした。
私は発症時、ごはんと具の少ないお味噌汁くらいしか食べれませんでした。
それ以外のものは、下痢をしてしまい、下痢をするとお尻が痛くなるので、どうしても食べれませんでした。
母は、とても気を使う人なので、私の食事のことを考えすぎて、ストレスになっているようでした。
そしてわたしもまた、普通に食事をする父母を見るのが辛くなりました。
お菓子なども、目につきますし、誘惑に負けそうになります。
あと、自分が好きに使える台所がほしいなと思うようになりました。
家を出ると決めた時、母はとても心配そうでした。
「だれも見ていないから、ついついNG食に手を出してしまうのでは?」と思ったようです。
でも、結果、
わたしは、のびのびと独自の食生活をすることができるようになりました。
近すぎてギクシャクしがちだった父母と、ほどよい距離感で付き合えるようになりました。
1人暮らしをさせてくれ、離れた距離で見守っていていれる両親に、心から感謝の気持ちが湧くようになったのでした。

にほんブログ村

クローン病 ブログランキングへ
私は発症時、ごはんと具の少ないお味噌汁くらいしか食べれませんでした。
それ以外のものは、下痢をしてしまい、下痢をするとお尻が痛くなるので、どうしても食べれませんでした。
母は、とても気を使う人なので、私の食事のことを考えすぎて、ストレスになっているようでした。
そしてわたしもまた、普通に食事をする父母を見るのが辛くなりました。
お菓子なども、目につきますし、誘惑に負けそうになります。
あと、自分が好きに使える台所がほしいなと思うようになりました。
家を出ると決めた時、母はとても心配そうでした。
「だれも見ていないから、ついついNG食に手を出してしまうのでは?」と思ったようです。
でも、結果、
わたしは、のびのびと独自の食生活をすることができるようになりました。
近すぎてギクシャクしがちだった父母と、ほどよい距離感で付き合えるようになりました。
1人暮らしをさせてくれ、離れた距離で見守っていていれる両親に、心から感謝の気持ちが湧くようになったのでした。

にほんブログ村

クローン病 ブログランキングへ
家族〜クローン病が発覚したとき
クローン病と分かった時、私自身はとてもホッとしました。
下痢の原因がはっきりしたからです。
原因が分かれば、対処法も分かると思いました。
しかし、母のショックはすごかったようです。
普通に食事ができないなんて…それでは死んでしまうのではなかろうか。
家でどんな食事を出したらいいんだろう。
(当時は実家から仕事に通っていました。)
という感じでした。
一方、父は、病気になったもんはしょうがない。先生に任せる、という感じでした。
兄弟は、それまで、特に仲が良かったわけでも悪かったわけでもなかったのですが、
病気について一生懸命調べてくれました。
新聞にクローン病の記事があれば、切り抜いて渡してくれたり、
診てもらいたい病院があれば、どんな遠くでも乗せて連れていくよ、と言ってくれたり…。
でも、親とは、病気のことで、ケンカもしました。
(「よく噛んで」を連呼されて、私がキレたり…笑)
だけど、そのすべてが、家族の絆を深くしたような気がします。
よくケンカする、そんなに仲の良くない家族だったけど、この病をきっかけに、すったもんだしながら、いつの間にか仲が良くなった気がします。
支えてくれた家族に、改めて感謝です。

にほんブログ村

クローン病 ブログランキングへ
下痢の原因がはっきりしたからです。
原因が分かれば、対処法も分かると思いました。
しかし、母のショックはすごかったようです。
普通に食事ができないなんて…それでは死んでしまうのではなかろうか。
家でどんな食事を出したらいいんだろう。
(当時は実家から仕事に通っていました。)
という感じでした。
一方、父は、病気になったもんはしょうがない。先生に任せる、という感じでした。
兄弟は、それまで、特に仲が良かったわけでも悪かったわけでもなかったのですが、
病気について一生懸命調べてくれました。
新聞にクローン病の記事があれば、切り抜いて渡してくれたり、
診てもらいたい病院があれば、どんな遠くでも乗せて連れていくよ、と言ってくれたり…。
でも、親とは、病気のことで、ケンカもしました。
(「よく噛んで」を連呼されて、私がキレたり…笑)
だけど、そのすべてが、家族の絆を深くしたような気がします。
よくケンカする、そんなに仲の良くない家族だったけど、この病をきっかけに、すったもんだしながら、いつの間にか仲が良くなった気がします。
支えてくれた家族に、改めて感謝です。

にほんブログ村

クローン病 ブログランキングへ