2015年12月26日
クローン病8年生の時の話
クローン病8年生では、妊娠•出産が大きな出来事でした。
(妊娠、出産については、別トピックで書こうと思います。)
基本的には、クローン病はおとなしめでした。
一つ、始めた新習慣は、毎日必ずお味噌汁を飲むこと。
それまで、適当な野菜中心の食事をしていた上に、たびたび下痢をすることで栄養吸収も悪かったのか、骨密度が平均より随分低いことが発覚しました。
クローン病7年目くらいから、体のふしぶしが痛かったのは、この骨密度低下が原因と分かりました。
お味噌汁のだしは、昆布や干し椎茸で、具は旬のお野菜や豆腐です。
体調が悪い時は、具は夫に多め、私少なめで、お汁はたっぷり飲んでいました。
お味噌汁は、消化にやさしく、大豆から出来ているのでカルシウムもたっぷりで、作るのも簡単なので、ズボラな私に合っていました
初めは、骨密度強化のため義務的に飲んでいたのですが、今は、お味噌汁を飲まないと禁断症状が出るほどお味噌汁が大好きになりました。
お味噌も、
米味噌、麦味噌、豆味噌、八丁味噌、白みそ、玄米味噌…などなど、お味噌バカか!というぐらい色々揃えて、おいしさの違いを楽しんでました。
(色々食べれない分、そういう所で選ぶ楽しみ、味わう楽しみを得てました
今は、地元のおいしいお味噌を教えてもらい、それ1つに落ち着きました。)
あと、骨密度を高めるには、骨に負荷をかけることも大事と知り、ヨガを再開しました。
他にも…色々書く事があるような気がしますが、連日睡眠不足のせいか、思い出せない…
また思い出したら、追記しようと思います。

にほんブログ村

クローン病 ブログランキングへ
(妊娠、出産については、別トピックで書こうと思います。)
基本的には、クローン病はおとなしめでした。
一つ、始めた新習慣は、毎日必ずお味噌汁を飲むこと。
それまで、適当な野菜中心の食事をしていた上に、たびたび下痢をすることで栄養吸収も悪かったのか、骨密度が平均より随分低いことが発覚しました。
クローン病7年目くらいから、体のふしぶしが痛かったのは、この骨密度低下が原因と分かりました。
お味噌汁のだしは、昆布や干し椎茸で、具は旬のお野菜や豆腐です。
体調が悪い時は、具は夫に多め、私少なめで、お汁はたっぷり飲んでいました。
お味噌汁は、消化にやさしく、大豆から出来ているのでカルシウムもたっぷりで、作るのも簡単なので、ズボラな私に合っていました

初めは、骨密度強化のため義務的に飲んでいたのですが、今は、お味噌汁を飲まないと禁断症状が出るほどお味噌汁が大好きになりました。
お味噌も、
米味噌、麦味噌、豆味噌、八丁味噌、白みそ、玄米味噌…などなど、お味噌バカか!というぐらい色々揃えて、おいしさの違いを楽しんでました。
(色々食べれない分、そういう所で選ぶ楽しみ、味わう楽しみを得てました

あと、骨密度を高めるには、骨に負荷をかけることも大事と知り、ヨガを再開しました。
他にも…色々書く事があるような気がしますが、連日睡眠不足のせいか、思い出せない…

また思い出したら、追記しようと思います。

にほんブログ村

クローン病 ブログランキングへ