いよいよオープンまで約1週間!~ここまでの道すじ~
こんにちは。
teN株式会社、広報部です。
いよいよ六本木のフレンチレストラン
Rouge のオープンまで1週間となりました。
カジュアルフレンチをテーマに
誰でも入りやすく親しみやすい空間を提供しようと
あれやこれやと意見を出し合い
毎日慌ただしく日々を過ごしております。
普段の仕事の合間に
現地を見に行ったり、必要な資材、経費の計算、、
役所での手続きなどオープンまでにやることが満載です。
ただ、新しいものができていく過程は
学びもたくさんあり、何より普段は知ることのない
場面なども見られるので楽しいなと思います♪
本日はここまで
一体どんなことをしてきたのか振り返りました。
内装を決める
まず最初に取り掛かったのは
内装を決めること!
どんな雰囲気にするか
どんなお客様が利用するか
どんな場面で利用しようと思うか…
さまざまな視点で構想を練ります。
誰もが訪れやすく、その中にも高級感があるような
特別な日に行きたくなるフレンチレストラン。
照明の色、家具の形など
決めることがたくさんあります。
みなさんはどんな雰囲気を想像されますか?
落ち着いたイメージでしょうか?
華やかなイメージでしょうか?
実際の店舗との違いを考えながらご来店いただいても
お楽しみいただけるのではないかなと思います。
そして工事開始とかかる費用というと...
内装が決まれば次は工事に入ります。
何もないスケルトンの状態から
少しずつ形が出来上がっていく様は見ていて不思議な感覚です。
毎週現地へ足を運ぶたび、
進んでいる工事現場の様子を目の当たりにして
どんどんオープンする実感が湧いてきますね。
それに伴い、細かい手続きなども増えていきます。
スタッフとの打ち合わせや、
メニューや食器、各業者の手配など
次々やるべきことが出てきます。
バタバタとしながらも充実した日々です。
そして、着工中も当然ながら家賃は発生してます。今回の物件では家賃がなんと約50万円前後で工事の費用も合わせると云千万円します。食器代・調理器具や食材代なども合わせると、、、お店を出すためには大きな資本金が必要だと今回の件で理解しました。
さいごに
プレオープンまで残り1週間!
最高の状態でお客様を迎えられるように
スタッフ一同、力を合わせて準備をしております。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
また、進捗ご報告いたします♪
どうぞ楽しみにしていてください☆
それでは、また。