2009年08月
2009年08月24日
耳川フェスティバル
2009.8.16(日)に耳川フェスティバルが開催され、
今年も呼んでいただきました。
毎年、たくさんの人出でにぎわうお祭りなのですが、
今年は演奏時間が早かったため、太鼓の音につられて
お客さんがどんどん集まってきた、といった感じでした



演奏後、灯篭流しや花火もあり、メンバーもお祭りの最後まで
楽しんでいました


この他の画像はlivedoor PICSの方でご覧ください
耳川フェスティバル アルバム http://pics.livedoor.com/u/tenchikokyo/album/145686
今年も呼んでいただきました。
毎年、たくさんの人出でにぎわうお祭りなのですが、
今年は演奏時間が早かったため、太鼓の音につられて
お客さんがどんどん集まってきた、といった感じでした

演奏後、灯篭流しや花火もあり、メンバーもお祭りの最後まで
楽しんでいました

この他の画像はlivedoor PICSの方でご覧ください

耳川フェスティバル アルバム http://pics.livedoor.com/u/tenchikokyo/album/145686
2009年08月19日
美々津 駅通り祭り 2009.8.11
2009.8.11 日向市美々津 駅前広場にて、
「納涼夏祭りの夕べ」が開催されました。
このお祭りは、今回初めて呼んでいただいたのですが、
地元の方々の温かい歓迎にメンバー一同、大変喜んでおりました。
関係者の皆様、ありがとうございました
舞台からの距離があったのと、光量不足であまり綺麗な写真ではありませんが、
livedoor PICS へアルバムを作成致しました。
ぜひ、ご覧ください
美々津駅通り 納涼夏祭りの夕べ アルバム
http://pics.livedoor.com/u/tenchikokyo/album/145491
「納涼夏祭りの夕べ」が開催されました。
このお祭りは、今回初めて呼んでいただいたのですが、
地元の方々の温かい歓迎にメンバー一同、大変喜んでおりました。
関係者の皆様、ありがとうございました

舞台からの距離があったのと、光量不足であまり綺麗な写真ではありませんが、
livedoor PICS へアルバムを作成致しました。
ぜひ、ご覧ください

美々津駅通り 納涼夏祭りの夕べ アルバム
http://pics.livedoor.com/u/tenchikokyo/album/145491
2009年08月10日
2009年08月05日
えれこっちゃ宮崎 太鼓コンテスト
8月2日に宮崎市 橘通りにて行われた まつり えれこっちゃ宮崎 の
太鼓コンテストに天地鼓響・天地鼓響 巴組の2チームで参加致しました
今回の天地鼓響は富島高校郷土芸能部「やまび鼓」に入部している
少年隊メンバー4人を除いて(4人は「やまび鼓」として参加)、
天地鼓響と少年隊メンバー合同で5人での参加となりました
今回の太鼓コンテストは県内より6チームの参加と、
例年に比べて少なかったのですが、
太鼓研修センター1期〜5期生さんの演奏や、研修センター「響」さん、
雲海木挽太鼓さんの演奏で大変盛り上がりました。

さて、コンテスト結果は・・・・・・、
天地鼓響 1位
天地鼓響 巴組 4位
一緒に参加の富島高校郷土芸能部「やまび鼓」さんも堂々の2位でした。



この他の画像はlivedoor PICSのほうでご覧下さいね
http://pics.livedoor.com/u/tenchikokyo/album/144815
後ほど、演奏の動画もUP予定です
太鼓コンテストに天地鼓響・天地鼓響 巴組の2チームで参加致しました

今回の天地鼓響は富島高校郷土芸能部「やまび鼓」に入部している
少年隊メンバー4人を除いて(4人は「やまび鼓」として参加)、
天地鼓響と少年隊メンバー合同で5人での参加となりました

今回の太鼓コンテストは県内より6チームの参加と、
例年に比べて少なかったのですが、
太鼓研修センター1期〜5期生さんの演奏や、研修センター「響」さん、
雲海木挽太鼓さんの演奏で大変盛り上がりました。
さて、コンテスト結果は・・・・・・、
天地鼓響 1位
天地鼓響 巴組 4位
一緒に参加の富島高校郷土芸能部「やまび鼓」さんも堂々の2位でした。
この他の画像はlivedoor PICSのほうでご覧下さいね

http://pics.livedoor.com/u/tenchikokyo/album/144815
後ほど、演奏の動画もUP予定です
