こんにちは!店長です。
週末はお天気も良く、サミットが開催される厳戒態勢の伊勢志摩にドライブを兼ねてお伊勢参りに行ってきました。
渋滞も予想されましたが、交通規制も始まっていなかったせいか、道路もお店も閑散としてました。
関西人にとって伊勢神宮はそれほど遠くはありません。車で2時間とちょっとです。
毎年一度は訪れますが、通常の週末ならどこの駐車場も満車で並んでいるのですが、、
休日の混雑も無く、こういう日の行楽はラッキーかも知れませんね。
「伊勢志摩サミット」、地元の方たちはどのように感じているのでしょうか?
この日のお伊勢参りは伊勢神宮の内宮の他に猿田彦神社にも足を運んできました。
猿田彦神社は全国に2千もあるといわれる猿田彦大神を祀る神社の総本山。(諸説あるらしいですが、、)
「みちひらき」の神様として物事を良い方向へ導いてくれるパワースポットとして有名な神社です。
自分がどの道に進めばいいのか迷ったときや、新しいことを始めようと思ったとき、きっとパワーをもらえる場所だと思います。
古殿地(こでんち)というこの石は、石に刻まれた干支の文字を手のひらに触れるとご利益があるそうです。
仕事運、金運、家庭運、人気運などそれぞれ触る順番があるそうですが、とりあえず全部触ってきました。
伊勢といえば、景色、温泉、海の幸です。
パワーも頂戴したし、リフレッシュしてまた仕事、頑張りますね!!
週末はお天気も良く、サミットが開催される厳戒態勢の伊勢志摩にドライブを兼ねてお伊勢参りに行ってきました。
渋滞も予想されましたが、交通規制も始まっていなかったせいか、道路もお店も閑散としてました。
関西人にとって伊勢神宮はそれほど遠くはありません。車で2時間とちょっとです。
毎年一度は訪れますが、通常の週末ならどこの駐車場も満車で並んでいるのですが、、
休日の混雑も無く、こういう日の行楽はラッキーかも知れませんね。
「伊勢志摩サミット」、地元の方たちはどのように感じているのでしょうか?
この日のお伊勢参りは伊勢神宮の内宮の他に猿田彦神社にも足を運んできました。
猿田彦神社は全国に2千もあるといわれる猿田彦大神を祀る神社の総本山。(諸説あるらしいですが、、)
「みちひらき」の神様として物事を良い方向へ導いてくれるパワースポットとして有名な神社です。
自分がどの道に進めばいいのか迷ったときや、新しいことを始めようと思ったとき、きっとパワーをもらえる場所だと思います。
古殿地(こでんち)というこの石は、石に刻まれた干支の文字を手のひらに触れるとご利益があるそうです。
仕事運、金運、家庭運、人気運などそれぞれ触る順番があるそうですが、とりあえず全部触ってきました。
伊勢といえば、景色、温泉、海の幸です。
パワーも頂戴したし、リフレッシュしてまた仕事、頑張りますね!!