1059riders公式ブログ

1059riders主催のイベント情報をご案内します。




昨年は三度の雨天延期で開催を断念する事態となり、
参加者、及び出店者の皆様にはご迷惑をおかけし、
失望させる結果となりました。
まずは関係各位に深くお詫びいたします。

年が変わり、諦めの悪い四度目の十国峠の原付祭の延期開催です。

改めて今回はミッション部門、電動・スクーター部門に加えて
バイクを載せるトランポの車にも注目した『トランポ部門』も新設。
更に同じ車種で10台集まれば『車種別賞』も準備します。
原付のカスタムが好きな気の合う仲間で参加して楽しもう!!
皆様のお越しをお待ちしております。




十国峠 "GENTSUKI"(原付) ミーティング

■日時
2025年7月20日(日曜日)
10:00-14:00 

開催の是非は7/16(水曜日)に判断します。




■会場
森の駅 箱根十国峠駐車場

0716十国峠会場案内
◎広域案内
赤枠は観光客の方々が使用するエリアなので駐車はご遠慮ください。
会場内に停車できないトランポ車両は青枠内に停車してください。
(会場まで走行して搬入する場合はヘルメットを必ず着用してください。駐車場内の事故に関しては主催者側、会場側も責任を持てませんのでよろしくお願いします。)

また、見学の方も青枠に停車してください。会場内への停車は出来ません。


十国峠会場レイアウト原図
◎会場内案内(まだ決まっていません) 
予定では海側にエントリー車両、山側に出店枠が来ます。
トランポ部門は展示の都合上会場奥になる見込みです。

十国峠並べ方
ミッション部門と電動スクーター部門は駐車場一枠につき四台づつ停車します。

十国峠レイアウト案トランポ展示案内
トランポ部門は一枠一台、展示目安は上記になります。

出店枠は一枠=車二台分です。(応相談)



F1JOqKTaIAMZSN1



0715十国峠原付MT3

0715十国峠原付MT4

0715十国峠原付MT5

0715十国峠原付MT6


0715十国峠原付MT7
0715十国峠原付MT8

0715十国峠原付MT9

◎十国峠"GENTSUKI"ミーティングとは?

2016年から3年間開催された『十国峠カブミーティング』が前身。

カスタム黎明期のカスタムカブの祭典として開催され、審査員投票と参加者投票でカスタムの王者である十国峠の王、
"KINGS OF 10 COUNTRIES"を決める斬新なミーティングイベントだった。

それから五年を経て、昨年復活を求める参加者の声を受けてカブだけではなく、全ての原付のカスタムの祭典として復活、ベース車両が原付であれば車種、メーカー問わずどなたでも参加できるイベントとなりました。

皆様の参加をお待ちしております。





◎エントリー概要 
十国峠2023-2

●統一レギュレーション

・ベース車両が125cc未満の『原付』、『原付二種』であること。
 (電動バイクは定格電力1.0kW未満)

・ボアアップもしくはエンジンスワップして軽二輪登録した車両に関しては参加を認める。
   (ただしPCX150等の購入時点で軽二輪登録の車両は参加不可。)
・ベース車両がわからない場合は運営の判断に委ねる。



●募集カテゴリー
十国峠2023-3

■ミッション部門……68台
・縦型、横型、遠心問わずミッション駆動のエンジンを搭載しているバイクであること。
・スクーターフレームにミッションエンジンが組み込まれている車両はこちらに該当。
・シャリィ等のATエンジンを搭載しているバイクはこちらに該当。




十国峠2023-4


■電動・スクーター部門……68台
・トライクなどを含み一般的なスクーターはこちらの部門。
・変速機付きも含み電動バイクはこちらのカテゴリーとなる。
・スクーターエンジン、又は電動モーターをミッションバイクのフレームに搭載したバイクはこちらに該当。
・モペット系はこちらの部門になります。





468212635_8906866842760092_5947774740627219475_n
※写真は昨年の久能山原付ミーティングのトランポ展示の様子


●特別カテゴリー『トランポ部門』……30組(予定)
バイクも見て欲しいけど載せてきた車も見て欲しい。
そんなあなたの希望に応えます。
※展示場所の都合で車とバイクを合わせて8m以内に納めることが条件になります。

※トランポ部門は車1台とバイク1台のセットで審査対象になります。



※複数台エントリーについて
各部門2台以上エントリーしたい方は複数台エントリーを受付します。
追加エントリーフィーは
1台につき+500円です。




◎エントリー費用
 1000円(当日徴収)
(※複数台エントリーフィー…+500円/1台)



◎エントリー方法について
※4/1(火曜日)0:00よりエントリー開始します。

・氏名
・住所
・携帯電話の番号
・エントリー部門
・エントリー車両と車両の写真
 (製作途中でも可。複数台は台数分。トランポ部門は車とバイク両方。)

をご記入の上、下記のメールアドレスにメールしてください。


10countriescub@gmail.com
(Gmailの受信設定をONにしてください。)


※昨年エントリーされた方で今回もエントリーされる方は、エントリーに変更がなければその旨お伝えください。エントリーがスムーズです。


P7172414
◎出店について

■参加資格
メーカー、ショップ、団体、個人、カテゴリー問わずどなたでも出展いただけます。
物販は勿論、展示など様々な形でご活用いただけます。
フードカーの申し込みも受付します。(事前審査アリ)

ただし、法に反するようなものの販売はご遠慮ください。

■出展費用
2000円(駐車場二台分)



■フードカー出店条件
フードカーに関しては通常出店とは別になります。
※出店条件は会場サイドの規定で、出店料は総売上に対しての20%です。
(最低保証5,000円/日)




■応募方法
・屋号(会社名)と代表者の氏名
・住所
・携帯番号
・出展内容

を明記の上、下記のアドレスまでご連絡ください。

E-mail 10countriescub@gmail.com

(Gmailの受信設定をONにしてください。)




0716十国峠会場案内

◎見学について(無料)
※見学は無料ですが広域会場案内の青枠内に必ず停車して会場には徒歩でお越しください。
 会場内への停車は出来ませんのでご了承下さい。



◎カスタムコンテスト"Kings of 10 Countries"

エントリー参加者投票で決めるカスタムコンテスト。
各部門の上位三傑を選定する。また、来場者投票を別途実施して観客賞を選定する。
(またそれとは別に独断と偏見で選考する特別賞も準備中。)

■投票ルール
・Kings of 10 Countries
全エントリー参加者に各部門の各々上位二傑を投票してもらい、その合計ポイントで上位三傑を選定する。(1位…+2pts、2位…+1pts)
※自分の車両には投票できません。投票した場合はその投票は無効になります。

・観客賞(People's Choice)
来場するお客さんの投票で最も支持を集めた車両を選定する。
この賞に限っては部門分けはせず、会場内で最も支持の集めた車両を表彰する。

・車種別賞
十国峠原付ミーティングは車種別に展示する為、同じ車種で集まりたい皆さん向けの応援企画。
同車種で10台エントリーがあった車両に関しては車種別賞を準備します。
当日の参加者投票で首位に立った車両を表彰します。

・原付の王道賞
十国峠原付ミーティングに純粋無垢なノーマルの原付で参加した方、あなたの為の賞です。

・古き良き原付を愛でる賞
古い原付を良い状態で維持している頑張りを評価する賞です。




◎タイムスケジュール(変更の可能性もあります。)

8:30 会場オープン、出展、トランポ部門、複数台搬入開始

※毎度のことですが、開場前の開場待ちはご遠慮ください。

開場前に会場内に侵入する方がいらっしゃいます。
森の駅営業の都合上、出入り口は一カ所開放されてますが、施設関係者の入場口なので許可なく入場できません。
このようなことがあると以後の開催が出来なくなります。くれぐれも厳守してください。


9:00 ミッション部門、電動・スクーター部門、搬入開始

10:00 見学者受け入れ開始。開会式、投票受付開始

12:00 投票終了、集計

12:30 表彰式、終了後自由解散。(会場は14時までご利用いただけます。)



◎お問い合わせ先

1059Riders(十国峠株主会)

10countriescub@gmail.com

(Gmailの受信設定をONにしてください。)


0216久能山ポスター





新年あけましておめでとうございます。
昨年は雨に泣かされる一年でしたが、ご来場いただきありがとうございました。今年もめげずに頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。
2025年一発目のイベントの舞台は……。


ダウンロード (35)

国宝久能山東照宮の麓にある……。


20201101043912

リバティリゾート久能山駐車場!!
しかも……。


299781473_808007500354202_1287331950949514609_n

SZOK SEA SIDE AUTO PARTS FREE MARKETとコラボレーション!!同時開催!!


皆様のお越しをお待ちしております。


■日時
2025年2月16日(日曜日) 
9:00開場
(雨天中止。ただしフリマは開催します。)

※当日準備の都合もありますので開場前の来場はご遠慮ください。

■会場
リバティリゾート久能山駐車場
(静岡県静岡市駿河区古宿294)




◎アクセス

国道150号線沿い、古宿交差点を曲がって直進すぐ



久能山当日案内

会場案内拡大図

◎会場入りについて

国道150号線、古宿交差点を曲がって直進するとリバティリゾート久能山の敷地内に入ります。

受付開始はフリマが8:00~9:00ミーティングが9:00~です。
※フリマの受付は当日の天候によって場所が変わりますので当日現場でご確認ください。

案内に従い会場内に入り、右手の町屋前の受付で受付を済ませてミーティングの駐車エリアに車両を停車してください。
(受付の際にエントリータグとステッカーをお渡しします。)


468239744_8906866832760093_2849289300359999110_n

468206622_8906866846093425_7259017308569846655_n

468196478_8906866802760096_1464871286537694959_n

468203224_8906866806093429_8634182261930364967_n

468279269_8906866836093426_5083206491910910524_n


468202651_8906866796093430_3595235623308788700_n


468277754_8906866816093428_4472988585758293913_n


■参加資格
ベース車両が124cc以下の原付であればどなたでもご参加いただけます。
ボアアップ、もしくはエンジンスワップして軽二輪登録の車両も
ご参加いただけます。
(資格外だけれど仲間に入れて欲しい方は受付にてお問い合わせください。)




0519久能山受付


■会場費……500円/1台 (記念ステッカー付(※現在制作中。)
(2台以上の複数台エントリーも可能です。)



468320880_8906866819426761_1211475006032977830_n

468277116_8906866812760095_4843149412457208428_n


468212635_8906866842760092_5947774740627219475_n

468248221_8906866839426759_634524945012189359_n


久能山当日案内4

※トランポ展示枠は事前エントリーで受付します。

今回も車と一緒に展示したい方向けのトランポ展示枠を準備します。

駐車枠が区切ってある駐車枠は車とバイクを両方展示したいトランポ展示の車両を優先的にご案内します。
枠の確保の為に事前にご連絡いただけるとありがたいです。
(各SNSのリプライ、DM、e-mail(
10countriescub@gmail.com)等でOKです。)

車は展示予定でないトランポのお客様は青枠の一般駐車場に車を置いてバイクのみ会場内に搬入してください。

尚、トランポ展示枠での複数台エントリーは最大2台までとさせていただきます。



※参加費支払いの御協力のお願い
この企画はフリマサイドがお借りしている会場の一区画をお借りして開催しております。
その為、参加者の皆さんには会場費の御協力をお願いしておりますが、
毎回『見学』と称して一般駐車場に長時間停車している会場費逃れをする悪質な参加者が後を絶ちません。

過去には会場内に一度停車しておきながら有料だと聞くと会場から出て長時間滞在していたグループもいました。
過去のイベントでもそうですが、これは『会場ルール』です。

見学と称して会場に長時間滞在するのであれば会場費を負担してください。
ご協力よろしくお願いいたします。

※尚、フリマの出展者に限っては参加料が免除になります。入口でその旨お伝えください。



参加料をお支払いした方にはナンバリングする為にエントリータグをお渡しします。車両とオーナーがわかるようにするためですので必ず車両と首掛けをお願いします。
(ナンバリングは先着100台の予定です。)




5561810891.g_400-w_g
■カスタムコンテスト『本日の一番』開催!!
来場した車両の中の一番を決めるコンテスト『本日の一番』を開催します。来場者の独断と偏見で上位三傑(1位~3位)を選定します。
また、主催者選考で何枚か選ばせていただきます。


※ルール
10:30までにナンバリングした車両が対象になります。
参加したい方はエントリーをお願いします。
来場者に上位三傑をアンケート投票いただきます。
一位+3pts、二位+2pts、三位+1ptsで集計し、上位三傑を選定します。
また、主催者選考で二台選びます。



受賞者には盾とチャンカレレトルトをプレゼント!
是非ご参加ください!!





ステッカーPOP


『答えは原付だ』ステッカー販売中!!(300円)
※今回は参加者には1枚配布しますが、二枚以上希望される方は1枚につき300円でお譲りします。


9365
十国峠運営オリジナル"mini Bike Love"キャップ販売します!!(1500円)





299781473_808007500354202_1287331950949514609_n


今回のカブミーティングはSZOK SEASIDE AUTO PARTS FREE MARKETとのコラボイベントになっております。

■久能山フリマの特徴


GI1t_oZb0AAi2Bi
GI1t_pOaUAA0f4g
GI1t_qxaMAAhfUh
①主催者さんが車のガレージなのでカスタムカーが多数来場されます。見どころ満載です。


GI1uj_zaYAEqtqX
GI1ukB1awAA8dF3
②通常の出展は勿論ですが、フードカーの出展も2000円のみでできます。出展者さんに優しい料金設定です。

GI10cv7bkAAw-RN
③温泉施設内の駐車場の開催ですので一般のお客さんも多数来場されます。

④雨天時は立体駐車場の開催となります。(ミーティングは中止)

是非、出展をご検討ください!!!


※フリーマーケット詳細に関しては下記のお問合わせ先にお願いします



◎フリーマーケット詳細

遠方からからの出店・来場者お待ちしています。
今回は青空駐車場の方で開催致しますが
雨が降った際は立体駐車場に変更になりますのでよろしくお願いします。
SZOK SEASIDE AUTO PARTS FREE MARKET
szokシーサイドオートパーツフリーマーケ
日時:
毎月第3日曜日開催
※今回は会場都合で翌週開催になっております。

一般来場者:
9:00〜15:00(準備が出来次第)
出店者受付:
8:00〜9:00に必ず受付を終えてください。
入場:
見学無料
出店料:
1ブース(5m×5m)2000円当日エントリー (免許証のコピーを必ずご用意ください)
場所:
リバティーリゾート久能山(駐車場内)
住所:静岡市駿河区古宿294
内容:
オートパーツを中心に遊び道具や日用品クルマパーツ・ミニカー・バイクパーツ・雑貨・古着・家具・DIY用品・キャンプ用品・アウトドア用品・スポーツ用品・その他商品の販売
(法に触れる物・盗品・アダルト等の販売は厳禁)
雨でも開催しております。
開催の決定は前夜にインスタグラムにてアナウンスします。
 
注意事項:
●駐車場内での事故、盗難、騒動、トラブル等はいかなる場合においても主催者側では一切の責任を負いません。
●法に触れる物・盗品・アダルト等の販売は厳禁
●BBQは禁止です。
●ゴミは各自お持ち帰りください。
●風対策のしていないテント、タープは禁止です。
●タバコは会場内の喫煙場所でお願い致します。
案内:
いちご海岸通りの古宿交差点を北進後に会場があります。
主催:
R&L企画
連絡先:
090-9181-1549(ディレクター大石)
080-4848-1028(プロデューサー岩本)




guide000000183239_1
久能山原付が二月開催にこだわる理由。
それは久能海岸のいちご狩りのシーズンだからです。
是非お帰りの際には久能産のいちごをご賞味ください。



20201101043912




また、隣接の温泉施設もございます。(LINEクーポンでの割引あり)
皆様のお越しをお待ちしております。





◎お問い合わせ先
1059Riders

10countriescub@gmail.com

(Gmailの受信設定をONにしてください。)

1117久能山ポスター


WANIMA


一年ぶりになるかと思います。

11/24久能山原付ミーテイング

開催します!!

皆様のお越しをお待ちしております。

イベント詳細はこちら⇩






ここからは当日ご来場の皆様向けご案内です。



久能山当日案内

会場案内拡大図

①会場入りについて

国道150号線、古宿交差点を曲がって直進するとリバティリゾート久能山の敷地内に入ります。

受付開始はフリマが8:00~9:00ミーティングが9:00~です。
※フリマの受付は当日の天候によって場所が変わりますので当日現場でご確認ください。

案内に従い会場内に入り、右手の町屋前の受付で受付を済ませてミーティングの駐車エリアに車両を停車してください。
(受付の際にエントリータグとステッカーをお渡しします。)



久能山当日案内4

駐車枠が区切ってある駐車枠は車とバイクを両方展示したいトランポ展示の車両を優先的にご案内します。
枠の確保の為に事前にご連絡いただけるとありがたいです。
(各SNSのリプライ、DM、e-mail(
10countriescub@gmail.com)等でOKです。)

車は展示予定でないトランポのお客様は青枠の一般駐車場に車を置いてバイクのみ会場内に搬入してください。


久能山当日案内2

久能山当日案内3


②エントリーフィーは必ずお支払いください。
 
会場はフリーマーケットサイドの一部区画をお借りして開催しております。
当然会場費がかかっておりますので参加目的の方は必ずエントリーフィーをお支払いください。

過去何度も各会場において、明らかに参加目的であったにも関わらず、見学と称して参加費を支払わずに長時間会場内に滞在する来場者がいます。こういうことをされるとイベントは成り立ちません。

今回はエントリーした方には特典を多数準備しておりますので、皆様の御協力よろしくお願いいたします。

※エントリー予定のない方は青枠に停車してください。


5561810891.g_400-w_g
③カスタムコンテストの投票にご協力ください。

当日参加者投票で上位三傑を決めるカスタムコンテスト『本日の一番』コンテストを開催します。
10:30頃から投票を開始し、集計して上位三傑を選定します。
11時頃までに集計を済ませて表彰式を行う予定です。
(また、表彰式の際に協賛品争奪じゃんけん大会を開催予定です。)


受賞者(上位三傑+主催者選考二名)には盾とチャンカレレトルトをプレゼントします。
皆様の御協力よろしくお願いいたします。

GI1t_oZb0AAi2Bi
GI1t_pOaUAA0f4g
GI1t_qxaMAAhfUh
GI1uj_zaYAEqtqX
GI1ukB1awAA8dF3
GI10cv7bkAAw-RN
④会場は15:00まで開放しています。
フリーマーケットは15時まで開催しています。
また隣接してる温泉施設もございます。
是非ごゆっくりお楽しみください。

ミーティングに関しては表彰式で一旦中締めとさせていただき、参加者の動向を見て撤収判断する予定です。
お帰りの際はエントリータグを返却してお帰り下さい。



ステッカーPOP
『久能山』『答えは原付だ』ステッカー販売!!(300円)
※今回は参加者には1枚配布しますが、二枚以上希望される方は1枚につき300円でお譲りします。


9365
十国峠運営オリジナル"mini Bike Love"キャップ販売!(1500円)


最後になりますが、今年最後のイベントになります。
カブイベントから原付ALLのイベントへの路線変更、十国峠の三度の中止を経ての開催です。
今年は天候に泣かされてイベントも思うように開催できませんでしたが、なんとか最後の最後にイベントが開催できることに大変感謝しております。
界隈は観光にもいい時期で、由比では桜エビ漁が最盛期、みかんも収穫時期、そして冬になると久能海岸の苺もいい時期になってきます。

観光も兼ねて是非お越しください。
ちょっと寒くなりそうな気配ですので、温かい服装でお越しくださいね。

◎お問い合わせ先
1059Riders

10countriescub@gmail.com

(Gmailの受信設定をONにしてください。)


そして、来年も

↑このページのトップヘ