トップページ » TenDollars Archives 1989-2009
TenDollars Archives 1989-2009

1997年のテンダラーズ

e9f086ec.jpgいよいよ日付的に、明日ですね。
楽しみですねぇ。

97年のパンフレットの表紙をアップします。
(sudoh)

tendollars2009tendollars2009  at 02:10コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

1992のテンダラーズ

18d86f40.jpgヒガシさんにコピーさせてもらった1992年のテンダラーズのパンフレットの表紙です。
この年は私の記憶では、中丸さんが店長で、私が初めてスタッフとして参加した年です。
出演者は、毎年出演してる、Watch Bandや遅れてきた青年、寺井さんや五百田さん等、先輩が中心でした。
soul365も出演してますね。パンフレットの最後にはセッションの候補曲など書いてあり、この頃のテンダラーズの雰囲気が伝わります。
候補曲ってのが、
ブレイク・オン・スルー
ダンス天国
ツイスト・アンド・シャウト
アナーキー・イン・ザ・UK
フェンス
ブロウ・イン・ザ・ウィンド
レット・イット・ビー
・・・・といった感じに20曲ほど書いてあるのですが,
ホントにやったんでしょうか?

こういったセッションって、95年のパンフレットまでは
書いてるのが確認できましたが、いつまでやってたんでしょうか。
みんながロックのスタンダードをやって楽しむっていうのが
普通だった時代ですね。今でも変わらないのかな?
(sudoh)

tendollars2009tendollars2009  at 02:18コメント(1)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

GOMES THE HITMAN 山田稔明氏よりコメント

252ec669.jpg過去に何度かtendollarsに出演しているGOMES THE HITMANのリーダーであり、現在ソロ、kickingbirds、楽曲提供等幅広く活動している
山田稔明氏より、コメントを頂きました。
こちらの文章はDiskordにも掲載予定です。

***************
$10の20周年によせて

地元九州での18年間の人生のあと僕は大学進学のため1992年
に上京するのですが、「R.E.M.が好きな人とコピーバンドなんかやれたなら」という思いで外語大のGMCに入部することになります。

しかし自分と趣味が100%合致するような、合わせ鏡のような友だちはいつだって誰にだって現れないわけで、なんとなくバンドを始めてみたり共通項がないまま自作曲を演奏するようになってもライブハウスにデモテープを持っていったりオーディションに応募するでもなく僕が大学4年間にやっていたことといえばなんとなく自分の足下を見つめながら根無し草のようにふらふら歌っていただけでした。

そんななかでも$10のまわりにはいつでもオルターナティヴな風が吹いているような気がして、メインストリームにもサブストリームにもなりきれない僕のような人間にとってそのステージはすっと背筋が伸びるような場所でした。続けることはすごいことだ。やめることよりも大変だ、と最近特にそう思います。

いろんな場所で演奏するようになって$10のことを折りにふれ思い出します。青春時代という移り変わっていく世代のなかで誰が牽引していくのかわからないけども次の30周年に向けてまたリスタートできたらいいですね。


山田稔明(GOMES THE HITMAN)


***************
山田氏のブログ、monoblogはこちら
GOMES THE HITMANホームページはこちらです。



tendollars2009tendollars2009  at 01:14コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

96年のフライヤー

0f3674a2.jpg前に東さんに借りたtendollarsの96年のフライヤーを
スキャンしてみました。

初日がROCK&BARになっているね・・・
しかもこの時10th Anniversaryって書いてあるよ・・・
いつからやってることになってるんだ?

(sudoh)

tendollars2009tendollars2009  at 01:07コメント(1)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

古文書発見。1989年フライヤー

eeebef26.JPG

テンダラー初期のFounding Partnerで、ガクジに”ソウル”という言葉を教えてくれたしおみから、半ばパピルスの古文書のようになった初期のフライヤーを送ってもらいました。
当初は拾ってきた機材などを使って、家にあった古い家具なども学校に持ち込んでやっていました。部屋にバンド呼んで飲む、みたいな感じもありましたね。
昼の空き時間”スタジオ貸し”なんてアホなサイドビジネスやってみたり、”壊れたギターなおすで”なんて、わけわからんねじ込み広告がはいってたり。”あのイカ天完奏”とか、”村八分”とか、細かく見てみると、笑いどころ満載。

それにしてもしおみの書くパンティの絵とか、イラストは本当に秀逸だったんだなあ。虫眼鏡でおたのしみください。

ガクジ



tendollars2009tendollars2009  at 11:55コメント(3)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

Ten Dollars 2008

866d0b00.jpg

移転後2回目の外大。しかし、あんなにだだっ広いのに駐車場がさっぱりない!ひどいじゃないか。結局はるかとおくに駐車して、タクシーで学校までいきました。
しかし、機材の充実ぶりには目をみはるものがありますなあ。外語祭全体の中での疎外感も完璧に再現されてます。ここは歴史的にも忠実ですね。
諸所の家庭的な事情でテンダラーの中にはゆっくりいられませんでしたが、、、チェコのビールはほんとうにうまい!外語祭って、老若男女が楽しめる、日本でもかなり稀有な学園祭だとおもいます。まじで。
いくつか時代の変化を感じましたが、中でも”アルコールパスポート”は秀逸ね。



tendollars2009tendollars2009  at 14:46コメント(2)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

ロックな奴。

114b1dec.bmpホワイトノイズさんの若い頃の写真。

tendollars2009tendollars2009  at 12:36コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

1989年のテンダラー

1401ca8f.bmpこれ、日付をみると1989年11月27日ってなってる。奥の黒板を隠すためのメキシコ綿の布はうちの実家から。この年は、スピーカーは前の年にスピーカーが出火したんで、一応レンタルしたような。ピアノは自宅からアップライトをトラックではこんだり、ソファは裏の粗大ごみから拾ってきて。奥でギターをひいているのは、ジャズデッドのリハをしているらしき、わたくし。


(gakujit)

tendollars2009tendollars2009  at 12:27コメント(2)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

1999年のテンダラーズ

c0a6683e.jpg

おそらく1999年のテンダラーズの写真です。

許可無く載せていますが、Bic Eのライブ風景です。

西ヶ原のキャンパスのなんか右奥の教室だった気がします。

私(須藤)はもう卒業した後でしたが、この年はMACHINE AND THE SYNERGETIC NUTS,BayRoute(殿守とだね),遅れてきた青年(この一回だけ参加しました!)、と3バンドで出演させていただきました。

(sudoh)



tendollars2009tendollars2009  at 14:33コメント(4)トラックバック(0) この記事をクリップ!