半年ごとに当ブログを振り返り、読者から好評だったり、自分で良く書けていたと思う記事をピックアップ。今回は訳あって3カ月間に限定。未読の方はご笑覧を。

「夢を抱き、熱く語る」が仕事です(1月25日)
 障害者通所施設の施設長としての、個人的な“仕事観”みたいなものを綴ってみた。分かってはいるつもりだけど、実行できているとは思えない。試行錯誤と反省の毎日です。

水泳のヨロコビ(2月7日)
 重い腰が上がって、ようやっと水泳を始めることができた。挫折することなくプールにかよい、1キロ泳げるようになった。泳がなければ落ち着かないほどに、習慣化してしまいたい。

『カラマーゾフの兄弟』(3月5日)
 「人生について知るべきこと」がすべて書いてあるという小説。期待して読んでみたところ、とりあえず何かが分かったような気がする。「それだけじゃ足りない」ことが分かったのかも…?