草津ガット張替え専門店スグハル テニス・ソフトテニス・バドミントン

当日張替え当たり前!スグ張ってスグお渡しします。


空き状況については、コチラより予約状況をご確認ください。



お急ぎのあなたへ】
月火の定休日や営業時間外でも当日すぐ張替えます(時間外の対応として、時間外料金900円+税、を別途いただいています)。
コチラよりお気軽にご連絡くださいませ!



ホーム >

グリップテープは定期的に巻き変えてますか?「どれくらいで巻き替えたらいいの?」と聞かれることもありますが、目安として、・表面が破れた・ウェット感がなくなった・汚れたどれかに当てはまったら巻き替えるといいです!「まだまだ使えるから!」と言って巻き替えずにい ...

・十数年ぶりに再開する・親から譲ってもらったラケットを使いたいそういう方、たくさんいらっしゃいます。「大手スポーツ店に行ったら古いラケットの張替えは断られた…」というのはよく聞く話。でもご安心ください!スグハルは古いラケットでも張替えできます!!テニス・ ...

バウンドテニスのガットやテンションはどうしたらいいのでしょうか? 結論から言うと、あなたに合ったガット、あなたに合ったテンション、にするのが正解です。 そこで、どうガットやテンションを選んだらいいのかを解説します。 目次 各項目をクリックすると各詳細に飛 ...

最高の練習パートナー 少人数で密にならずに練習したいあなた 黙々と一人で練習したいあなた 基礎練習をしたいあなた にぴったりな練習パートナーがいます。 それがSlingerbag(スリンガーバッグ)という自動球出しマシン! ストローク練習はもちろん、アプローチ、 ...

スグハルのお約束、 ① ご都合に合わせて仕上げます ② 相談して提案します について、ご説明します。 目次 各項目をクリックすると各詳細に飛べます。 ①ご都合に合わせて仕上げます ②相談して提案します ① ご都合に合わせて仕上げます 受け取り時間をご指定い ...

スグハルでは、初めてのお客さまにはカウンセリングシートをご記入いただき、丁寧にヒアリングしながらガットやテンションをご提案しています。 ガットは使ってみないとわからないので、ぴったりなガットやテンションを見つけますとは言えません。 ただ今までの経験から、 ...

今までのソフトテニスのガットは、モノとマルチの両極端しかなく、その間の特性がなかったのです。 モノのスピード、マルチのホールド感(コントロール) この間の特性がないというのは、「この服のサイズはSとXLしかないの?」というくらい無茶な話でした。 新開発のガ ...

バドミントンのお話です。他のガットがよくわからず同じガットを使っていたり、ずっと同じテンションで張っている人もいるんじゃないでしょうか?そこで今回はガットの違いとテンションの違いについて説明します。ガットの違いについてガットは大きく分けて太め(0.7mm前後) ...

硬式テニスのお話です。スピンをもっとかけられるようになりたい!というのは一番多い要望かもしれません。ではスピンをもっとかけるために、ガットで工夫できないだろうか?ポリに変えてみるナイロンとポリではポリの方がスピンがかけやすいです。中でも、バボラのRPMブラス ...

ソフトテニスのラケットやガットには、前衛用と後衛用があります。この記事では、前衛用と後衛用の違いについて紹介していきます!ラケットについて前衛用はさっと動かせるように下の方が重くなっていて、後衛用はパワーを出せるように上の方が重くなっています。 またレベル ...

硬式テニスのグリップサイズは、G1(G4 1/8)、G2(G4 1/4)、G3(G4 3/8)、G4(G4 1/2)の表示で数字が大きくなるにつれて太くなります。自分の手の大きさによってどのサイズのグリップが合うかが決まります。G2を使う人が多いですが、ジュニアはG1、手の大きい人はG3を使 ...

張替えにおいて、ちょっと特殊なグロメットがあります。そのようなラケットは知識がないと間違った張り方になり危険です。昔?のベッドのラケットは、一部のグロメットでおもしろい構造をしていました。通常グロメットは縦が通る穴と横が通る穴は別々です。このラケットは下 ...

硬式テニスのお話です。高校に入って初めてポリを使い始めたお客さんがいます。ポリはナイロンに比べて硬いので、ボールが飛ばなくなるというのが一般的な感覚です。ただこのお客さんは、「ナイロンよりボールが飛ぶようになった」とおっしゃいました。おそらくスイングスピ ...

就職や転勤で滋賀に来て、新たにサークルを探してテニス、ソフトテニス、バドミントンを再会されるお客さんがたまにいらっしゃいます。ぼくは社会人になって大阪で勤めて、2年後くらいに東京で働くことになりました。東京の暮らしは初めてな上に、仕事に慣れないので非常に苦 ...

↑このページのトップヘ