みなさんこんにちは
私は幼いころから動物が好きで動物に囲まれ育ち、いつも側に何かしら(ほんとに何かしら)の生き物がいる生活が当たり前でした




きっとブログを読んでくださるみなさまも、動物園の動物たちに同じような気持ちで会いに来て下さっていると思います
休園から早いもので2週間が経ちました。
みなさんのコメントを見ていると天王寺動物園は愛されているなーと感じることばかりです
ありがとうございます。
開園予定まだ未定ではありますが、これからもよろしくお願いします
さて今回は、私が撮りだめたシバヤギたち(クッキー多め)の写真をご紹介します
天王寺動物園で飼育しているヤギは、みなさんご存じミミナガヤギとシバヤギの2種ですが、
他にも日本ザーネン(一般的に思い浮かべるヤギはほとんどがこのザーネン種です)、シバヤギと同じく小型のトカラヤギ、ミミナガヤギと同じく耳が垂れた大型のヌビアンなどなどがいます
クッキークリーム、まだまだこどもな印象が強いですが今年で4歳!

↑1歳未満のクキクリ

まだまだ幼いクキクリ

クリーム、まだ耳が垂れていますね

最近のクキクリ・・・

特にクッキーは、クリームよりちょっとやんちゃなイメージで

いい天気でいい感じに撮りたかったので「お手」してもらって

ありがとありがと撮れたわ
(え?終わり?
)

撮れたッてごめん
(ご褒美は!?
)

ごめんって
(おやつ!!!!!!!!!!!
)
思っているより強め(蹄もありますし)で目の必死さが怖すぎます

最初の写真と比べて見るとほんとに立派になりましたね

これはクリームかな
これからもみなさんになるべく動物たちの様子をお届けしますのでお楽しみに!


私は幼いころから動物が好きで動物に囲まれ育ち、いつも側に何かしら(ほんとに何かしら)の生き物がいる生活が当たり前でした





きっとブログを読んでくださるみなさまも、動物園の動物たちに同じような気持ちで会いに来て下さっていると思います

休園から早いもので2週間が経ちました。
みなさんのコメントを見ていると天王寺動物園は愛されているなーと感じることばかりです

開園予定まだ未定ではありますが、これからもよろしくお願いします

さて今回は、私が撮りだめたシバヤギたち(クッキー多め)の写真をご紹介します

天王寺動物園で飼育しているヤギは、みなさんご存じミミナガヤギとシバヤギの2種ですが、
他にも日本ザーネン(一般的に思い浮かべるヤギはほとんどがこのザーネン種です)、シバヤギと同じく小型のトカラヤギ、ミミナガヤギと同じく耳が垂れた大型のヌビアンなどなどがいます

クッキークリーム、まだまだこどもな印象が強いですが今年で4歳!

↑1歳未満のクキクリ

まだまだ幼いクキクリ


クリーム、まだ耳が垂れていますね


最近のクキクリ・・・


特にクッキーは、クリームよりちょっとやんちゃなイメージで


いい天気でいい感じに撮りたかったので「お手」してもらって


ありがとありがと撮れたわ



撮れたッてごめん



ごめんって


思っているより強め(蹄もありますし)で目の必死さが怖すぎます


最初の写真と比べて見るとほんとに立派になりましたね


これはクリームかな

これからもみなさんになるべく動物たちの様子をお届けしますのでお楽しみに!

