2022年06月03日
☆うさぎ組になって!
6月3日(金)
もう6月に入りましたね。
昨年度の1歳児がうさぎ組になって、2か月になりました。
もう6月に入りましたね。
昨年度の1歳児がうさぎ組になって、2か月になりました。
4月当初は、遊んでいるときに「kちゃんお休み?」「Hくんいないねー!」と今までいっしょに遊んだ卒園児のお友だちの名前が出ていました。
これまでお兄さんお姉さんと一緒に遊んでもらっていたから寂しかったのかもしれません。
これまでお兄さんお姉さんと一緒に遊んでもらっていたから寂しかったのかもしれません。
それから2か月がたって、うさぎ組のお友達同士で遊ぶ姿が多くなってきました。
2人は「消防車つくるんだ」「う~う~かんかん」と言いながら消防車を作っていました。
Hくん(3歳)とTくん(2歳5ヵ月)です。そ
して2人して作った消防車を見せに来てくれました。
お話ししながら作ったそれぞれの自慢の消防車です。
Hくん(3歳)とTくん(2歳5ヵ月)です。そ
して2人して作った消防車を見せに来てくれました。
お話ししながら作ったそれぞれの自慢の消防車です。

Kくん(2歳3ヵ月)とSちゃん(2歳5ヵ月)は、お兄ちゃん・お姉ちゃんになって、新しく入ったひよこ組(0歳)さんと一緒に遊んであげていました。


Aくん(2歳9か月)は、この春入園してきた妹の事が心配で、顔を覗き込んでいました。
優しいお兄ちゃんぶりです。
優しいお兄ちゃんぶりです。

お友だちが、犬や熊のぬいぐるみをおんぶしていると
「やってー」とぬいぐるみを持ってきてMちゃん(2歳5か月)とSちゃん(2歳5か月)
ごっこ遊びらしく、楽しそうに遊んでいました。
ごっこ遊びらしく、楽しそうに遊んでいました。

外遊びでの出来事です。
すべり台の下で砂遊び!Hくん(3歳)とMらちゃん(3歳)がお互いに砂の入れ合いっこしています。

今まではひとりひとりで遊んでいたのですが、2歳児クラス(うさぎ組)になって、友だちを意識するようになって一緒に遊んだり、何をしているのかなぁーと思いながら見たりするようになってきました。
これからの一年、お友達関係がどんなふうに成長していくのか楽しみです♪
第2てのひら 里美
tenohirahoikuenn at 18:07│Comments(0)│こどもの様子
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。