2024年07月19日

猛暑の一休み(曇り間)に

7月19日(金)

梅雨とは思えぬほど猛暑日が続きましたね。
今月から始まった水遊び.プール遊びを楽しんでいる子どもたちです。

そんな暑さの続くなか、先週末から梅雨らしさが戻ってきました。
合間に程よい曇り空なり、みんなの大好きな馬車公園へ行くことができました。

お外が大好きな子どもたちは
「やった〜!」と大喜び。
早くも蝉の抜け殻を見つけることができました。

久しぶりの公園散歩では遊び方が違っていました。
中でも4月から入園したひよこ組さんの成長にびっくり。
今回は、そんなよちよちあんよの可愛い姿をお伝えします。

可愛いおにぎりズボンがごま塩柄になるほどすってん転んでも気にしない!高いところもなんのその。おてんばAちゃん(1歳1か月)
入園した頃は、ようやくあんよができるかなぁと、いう様子だったのがもはや懐かしい…
一番のパワフルガールとなりました。
0719①

よちよちあんよをしては、次のおもちゃをめざとくゲット!Hちゃん(1歳1か月)その素早いこと。
先生は追いかけるのに必死です😅
これまた、よちよちしてた頃が夢のよう。
0719②

4月の頃は可愛くはいはいしていたANちゃん(1歳か1月)
今ではしっかりと立っちしてスタスタ歩けちゃうんです。あんよをするのが楽しくて、汗をかきかきご機嫌でお友だちの様子を見て回っています。
歩けるって楽しいねぇ😊
0719③

6月末にかっこいいファーストシューズを購入したM君(0歳11か月)
さぁ、僕の出番という頃になんと始まった水遊び。
この日はいよいよシューズお散歩デビューでした。
指差しポーズ、ファーストシューズ、共に決まっているでしょ❤️
0719④

いつもは先生のおんぶorバギーでお散歩のSちゃん(0歳6か月)
お座りが上手になってとうとう散歩車に乗ることができました。
上から覗き込む先生に『たのちいね🥹』と見せてくれるこの笑顔。
うんうん、お散歩って楽しいねぇ。
0719⑤

入園して3か月と半ば。
はいはいしたり、ねんねしたり、え〜んと泣いちゃったり。
小さなひよこ組さんは、日ごとに逞しく成長中です。
7.8月の水遊びを十分に楽しんで、また大きな成長を見せてくれることでしょう。
0719⑥

0719⑦

0719⑧

7/18に関東地方も梅雨明けで、いよいよ夏本番です。
今年の暑さにも、ひよこ組さんパワーで負けないよう楽しんでいきたいものです!

てのひら保育園   幸子



tenohirahoikuenn at 14:57│Comments(0)こどもの様子 

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。