2025年05月27日

「ママ会」感想  ~第2てのひら保育園~

5月27日(火)

連休明けの5/10(土)に、「ママ会」を開催しました。
4月に初めてお子さんを保育園に預け始めた方が多い中(19名中7名)、ママたちに保育園でのお子さんのの様子をお伝えしたり、ママ同士で子育ての不安など共有したりすることが目的です。
頂いた感想をアップします。挿入写真は公園に散歩に行っているときの子ども達の様子です。感想文面とは関係がありません。

FSくんママ(0歳5か月)
お散歩や食事の様子の雰囲気を動画で見る事が出来て、楽しかったです(^^)グループに分かれていたので、話しやすさもあり、他のお母さん達のお話も聞けて良い時間になりました。

TRちゃんママ(0歳10か月)
どんな子どもたち、ママさん、そして先生方がいるのか知るいい機会になりました。動画もひとりひとりその子の特徴など話してくださりとても楽しかったです。
とても愛情いっぱいの園だなと感じました。
毎年参加したいです!
ママさんみんなそれぞれ悩みがあって大変なのに自分だけ涙してしまい、たくさん話を聞いていただいてとても申し訳ないです。
IMG_3761
TRくんママ(0歳11か月)
ママ会はすごくよかったと思います。
こどものことを共有したり、わからないことを聞いたり相談できることは大変助かりますし、心もホッとしました。先生達からも温かい言葉を言ってくれました。
こどもが保育園での様子も動画を通して見れたので、すごく嬉しいです。我が家の子はこうだったね、家での様子と全然違います。ありがたい会ですね。

WHくんママ(1歳0か月)
普段見られない子供の園での姿が見られたり、先生や同じ歳の子のママさん達と色んなお話が出来て有意義な時間でした(???????????)あっという間に時間が過ぎてしまい、参加して良かったと思いました♪ありがとうございました!
8EA95EF8-441E-4BEF-AE52-81B014393ED4
SMくんママ(1歳7か月)
初めての参加でしたが、和やかな雰囲気で楽しめました。子どもたちの動画でほっこりし、他のご家庭の様子も聞けて良かったです。
先生のベストテンはリアルタイム世代ではないですが、小物での演出&寸劇とても楽しかったです!!また見たい!笑 また色々お話しできる機会があったら嬉しいです♪
開催ありがとうございました!

SJくんママ(1歳10か月)
今回のママ会でJ先生を筆頭に先生方の温かく優しく安心感のある空気感を再度感じることができました。動画での我が子の姿にも感動しますが、先生たち同士の声掛けや明るい空間が何よりの安心材料となっています。
IMG_3828-1
ASちゃんママ(1歳10か月)
普段なかなかお会い出来ないママさん達とお話をする事が出来て良かったです。また先生達の事も色々知れて良かったです!ありがとうございました。

KKちゃん(1歳10か月)ママ会に参加して、先生方のお話を聞いたり他の保護者の方のお話を聞いて、子どもたちの様子を知ることができて良かったです!
改めて毎日たくさんのことを学び、楽しく過ごしているんだな~と感じました。先生方には感謝の気持ちでいっぱいです!これからもよろしくお願いします!

HAちゃんママ(2歳8か月)
ママ会を開いていただき、ありがとうございました。
動画をみて、笑顔で遊んだり給食を食べているところを見ることができ、嬉しかったです。先生の寸劇で和やかな雰囲気になりました。また、自己紹介もテーマが決まっていて話しやすく、クラス別、さらに性別に分かれて、少人数でお話しでき、緊張せずに参加できました。
好きな絵本やご家庭の役割分担など、お伺いすることができ、みなさん上手に分担したり、こどもに合わせた対応をされていて、素敵だなと思いました。
我が家は、まだ育児と仕事の両立に試行錯誤中ですが、あっという間に過ぎるだろう、今の可愛い時期を、家族で楽しく過ごせるように、1日1日大切にしたいと思いました。
お話のあった事故防止の窓のストッパー、早速購入しようと思います。
IMG_3911-1
NKくんママ(2歳10か月)
今回も楽しい会を開催いただきありがとうございました。毎回他の方の色々な意見が聞けて勉強になります。
ありがとうございました。

AAくん(2歳11か月)
先生方もお休みの中ありがとうございました。普段見れないお散歩や給食の姿を見れて楽しそうでとっても安心しましたし、同じクラスのママさんもこの時期特有の悩みを持っていて私も安心しました。
本当にてのひら保育園に預けて良かったなぁと改めて実感しました(^_^)
61B82C21-39BC-44BB-9928-EC3B8335CCFD-1

KAくんママ(3歳1か月)
子どもたちの様子を動画で見て、改めて大きくなったなぁと成長を感じました。食事の時には家のように少しふざけていて笑ってしまいましたが、いつもと同じように過ごせているのだと安心しました。いつものことながら、悩みを聞いたり話したりすると、自分のやっていることが良いと思えたり、参考にしてみようと発見があったり…参加して良かったと思えます。今回もありがとうございました。

とっても和やかな雰囲気で、時には大きな笑い声も聞こえて、楽しそうなママ会でした。
皆さんご意見ありがとうございました。

https://tenohira-kids.com/ あっこ


tenohirahoikuenn at 14:30│Comments(0)保護者 | 保育園運営

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。