2025年06月06日
♪園で人気の絵本♬
6月6日(金)


<1歳 りす組さんへ>
「あっかんべー!」 みんなにあっかんべーのイタズラをしていたら・・・ 今度は大きなお日様がノンタンにあっかんべー 「びっくりひゃっくりにげろやにげろ!」 ノンタン、あわててお家に帰ってまたびっくり。 ノンタンのあっかんべーにみんな大笑いの絵本です(*≧∀≦*)




<2歳 うさぎ組さん>

「まるくなった~」
「にげちゃだめだめー」 「あかちゃんかなぁ」 公園で見つけたダンゴムシを思い出しながら こどもたちからたくさん言葉が出てきます(^-^) 虫はちょっと苦手なパパママも、この本のダンゴムシならお友達になれる かな♪

保育の中で何度も読んでいるのに、そのたびに子ども達が大きな声で唱和してくれたり、一緒に体を揺らしたりして楽しんでいます。1対1で読んでもらうのとは違った体験で、遊びにもなっていて、保育園ならではだなあ!と感じます。
お家でお膝の上で読んでもらうのも、きっと大好きですよ!
https://tenohira-kids.com/ あっこ
今年度から、子どもたちに人気の絵本を、保護者の皆様にもお知らせしていくことにしました。
絵本担当が日々の保育で、子どもたちの絵本への反応を見ながら選びました。コメントも付けて紹介しますね。(絵本担当は、てのひら:まり先生、第2てのひら:ゆみこ先生)
保育園では、すでに手洗い場近くのコーナーに掲示しています。
お子さんとの話題の一助になると嬉しいです。お家でお気に入りの絵本があったら、園にも教えてくださいね。
<0歳のひよこ組さん>
絵本の中の丸い穴。
まるちゃんのお顔を探す絵本です。( ^∀^)
カラフルな優しい色合いがとっても可愛いくてみんな大好き。
厚いページはひよこぐみさんがめくりを楽しむのにぴったりです♡
穴に指を入れるのも楽しい!
見て、触って楽しい絵本です。

この絵本を読み始めると皆んなとっても集中してくれます。
足をバタバタさせたり声を出したりと喜び方は様々です😊
お子様と一緒に揺れながら楽しんで下さいね。

<1歳 りす組さんへ>
「あっかんべー!」 みんなにあっかんべーのイタズラをしていたら・・・ 今度は大きなお日様がノンタンにあっかんべー 「びっくりひゃっくりにげろやにげろ!」 ノンタン、あわててお家に帰ってまたびっくり。 ノンタンのあっかんべーにみんな大笑いの絵本です(*≧∀≦*)


大好きなお弁当の具材が出てくると嬉しくて笑顔いっぱい❣️
自分もなりきって「はーい!」とお返事してくれる所が、とっても可愛いです😊
最後の裏表紙までぜひ見て下さいね。


<2歳 うさぎ組さん>
この絵本は楽しいフレーズがいっぱい‼️
読み聞かせが始まる前から「コンコンチャ、コンコンチャ」と口ずさんでいます😊
読む時は少し間を空けてから「コンコンチャ、コンコンチャ」と言うと盛り上がりますよ。


保育の中で何度も読んでいるのに、そのたびに子ども達が大きな声で唱和してくれたり、一緒に体を揺らしたりして楽しんでいます。1対1で読んでもらうのとは違った体験で、遊びにもなっていて、保育園ならではだなあ!と感じます。
お家でお膝の上で読んでもらうのも、きっと大好きですよ!
https://tenohira-kids.com/ あっこ
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。