2021年02月10日
大好きなリトミック♡
2月10日(水)



てのひら保育園 悠
てのひら保育園HP http://tenohira-kids.com/
月に2回、真紀先生にリトミックの指導(ほっこりずむ)をしてもらっています。
リトミックは、ピアノのリズムに合わせてたくさん体を動かす遊びです。
が、先生は毎回テーマに即した小道具を持参して、楽しみながらリズム遊びをリードしてくださいますので子ども達に大人気です。
今回のテーマは「風」。
リトミックは、ピアノのリズムに合わせてたくさん体を動かす遊びです。
が、先生は毎回テーマに即した小道具を持参して、楽しみながらリズム遊びをリードしてくださいますので子ども達に大人気です。
今回のテーマは「風」。
『北風小僧の寒太郎』を歌ったり、ハンカチをフーっと飛ばしたり…
寒〜い冬ならではの遊びを楽しみました(*^_^*)

先生の真似っこをしてハンカチをフーッと吹くKちゃん(2歳6か月)とっても上手です(*^◯^*)

飛ばしてごらん?とハンカチをもらったSちゃん(1歳11か月)フーッと吹くかと思いきや、いないいないばぁ!?なんともおちゃめなSちゃんです♡

今回から初めてリトミックに参加するSなちゃん(1歳8か月)初めての体験に少しドキドキ…しながらも歌に合わせてハンカチをひらひら♪これからたくさん楽しもうね(^O^)
今年度も後2か月を切りました!
残り少ないけれど、いろんな体験をして、た〜くさん楽しい思い出を作ろうね♪
てのひら保育園 悠
てのひら保育園HP http://tenohira-kids.com/
tenohirahoikuenn at 14:45│Comments(0)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。