2022年01月14日
凧のお散歩?優雅なこま回し?☆
1月14日(金)
年が明け静かだった園内も、子ども達の声ですっかり賑やかになりました!
年が明け静かだった園内も、子ども達の声ですっかり賑やかになりました!
新年を迎えた第2てのひら保育園では、凧揚げやこま回し、カルタ取りなど、毎日色々と楽しいことがいっぱいで目をキラキラ輝かせている子ども達です。
手洗い場の上の壁面飾りもすっかりお正月ムードですね!

☆キュートなトラの凧は、ひよこ組☆
☆華やかな羽子板は、りす組☆
☆迫力ある獅子舞は、うさぎ組☆
素敵な作品に仕上がりましたね〜!
自分で作った凧を持って、嬉しそうに歩き回るKくん(1歳11か月)
凧のお散歩のようで微笑ましかったです♡

ひよこ組のYちゃん(1歳8か月)もいい風に恵まれ、お兄さんお姉さんに負けじとずっと凧を持ってぐるぐると歩き回り楽しんでいました(*´∀`)♪

風に恵まれた中、手を離してしまったMちゃん(2歳)
「とれるかなぁ。。」と不安げに見守っていますね(´・_・`)
木に引っかかってしまい、私達が慌ててしまいました(笑)

自分で模様を描いたこまを使って、こま回しにも挑戦しました。
クルクル回る様子を嬉しそうに眺めるYくん(1歳11か月)
優雅に座りながらこま回し❣️
ゆったりと鑑賞しているみたいです✨

食べ物カードを使い、カルタ取りもしました!!
初めはルールが分からずカードを取るのに順番待ちをしていましたが…(笑)
ルールが分かるとエキサイト💪
素晴らしい瞬発力を見せてくれたKちゃん(3歳1か月)
みんな真剣な表情でがんばっていました(´∀`*)

今年もみんなが元気で楽しく過ごせますように♪
第2てのひら さやか
tenohirahoikuenn at 11:49│Comments(0)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。