2013年01月15日

稽古予定&イベント情報 サイト移転のお知らせ

稽古予定&イベン情報ブログに稽古予定&イベント情報 サイト移転のお知らせを掲載しました。

iio

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ にほんブログ村 (空手)


にほんブログ村 格闘技ブログ 居合道へ にほんブログ村 (居合道)





tenshinkai at 20:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

道場ブログサイト移転しました

いつも道場ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
1/12以降の掲載は下記サイトに移転いたしましたのでお知らせいたします。
平法天真会 道場ブログ

引き続き、当サイトをご愛読いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

iio

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ にほんブログ村 (空手)


にほんブログ村 格闘技ブログ 居合道へ にほんブログ村 (居合道)






tenshinkai at 20:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2013年01月07日

1/6(日) 高津道場

こんにちは、iioです。
ここ最近本当に寒いですね。
本日も寒いので「とにかく身体を温めなくては!」と奮起して今回の稽古場である「高津老人地域交流センター」まで普段は車で行っているのですが、今回は自転車を猛スピードで30分こいで行きました。おかげさまで稽古前にウォーミングアップ完了でした

今回の高津道場の稽古は新年第一回目になります。
稽古風景は、maimaiさんにすべて撮影していただきました。
ありがとうございます

まずはジョギング
130106_1032~01

柔軟体操している脇でB太郎君を除いた子供たちはホワイトボードでお勉強??してます
130106_1047~01

Kちゃんが年少組の面倒をみてくれています。
130106_1057~01

130106_1116~01


筋トレ後に基本稽古
130106_1053~01

ひじ打ちの練習
130106_1055~01

外受け
130106_1057~02

前蹴り
130106_1117~01

横蹴り
130106_1122~01

型(大極初段〜平安五段)
130106_1144~01


他にも後屈などやりました。写真で見ると自分は腰落ちていないなーと感じます。もっと鍛錬しなくては

iio

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ にほんブログ村 (空手)


にほんブログ村 格闘技ブログ 居合道へ にほんブログ村 (居合道)




tenshinkai at 07:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!高津道場 

2013年01月06日

越年稽古

新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
12/31〜1/1にかけて行う越年稽古のレポートが山城お兄ちゃんより届きましたThank you so much頼りにしてます
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
皆様明けましておめでとうございます。
去る2012年大晦日から2013年元旦に掛けて、我ら元住吉道場では2012年最後の稽古と2013年最初の稽古を一緒行う『越年稽古』を行いました。

この稽古は2012年の〆の稽古という位置づけと2013年も初めから稽古を行う事で、一年を通して稽古を続けるという意味合いがあります。ですので、大晦日の身が引き締まる寒さと厳粛な空気の中で行われる事が特徴です。
稽古内容としては、2012年中は基本稽古を、年を隔て2013年は蹴りを中心とした連続稽古と型の練習を行い、最後には一人ひとりが新年初の持ち型演武を行いました。
2013年まであと1分
1

年が明けたら改めてご挨拶
2

型の稽古
3

4

蹴り
5


新春30分程の稽古のあと三々五々解散したのですが、近くの住吉神社では既に初詣の皆さんが200m程も列を作っており、すっかりお正月の雰囲気でした。
それでは皆様、今年も宜しくお願い致します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

山城お兄ちゃん、レポートありがとうございました。
写真を拝見すると、久しぶりに来てくれたメンバーもいますね!!
(Aくん、Kくん成長していてビックリ
参加してくれた最年少は、小学校1年生ということなので、うちの子も今年1年生になるので次回からは家族で越年稽古に参加できるかな??


iio

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ にほんブログ村 (空手)


にほんブログ村 格闘技ブログ 居合道へ にほんブログ村 (居合道)




tenshinkai at 17:15|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!元住吉道場 

2012年12月27日

しいのき道場&高津道場の平成25年1月稽古予定

しいのき道場&高津道場の平成25年1月稽古予定を掲載しました。

稽古予定&イベント情報(平法天真会) 「しいのき道場&高津道場の平成25年1月稽古予定」

ぜひ、ご参加ください!

maimai

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ にほんブログ村 (空手)


にほんブログ村 格闘技ブログ 居合道へ にほんブログ村 (居合道)




tenshinkai001 at 06:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!イベント 

2012年12月24日

12月23日(日) 高津道場

メリークリスマス〜
早いもので気が付いたら年内最後の稽古になりました
今回は高津老人地域交流センターにて行い、なっちゃん、Kちゃんが稽古に参加してくれました

ランニング後、準備体操
121223_1039~01

柔軟からの筋力トレーニング
今回の筋力トレーニングは腹筋と背筋がメインです。
これは、両手とひざを床に着けた状態で片足を後ろに上げてから足を下げてひざが顎につくくらい近づけるものをやりました(これは抱え込むので腿の裏やヒップアップ効果にもなります。テレビ見ながらもできるという素晴らしいものです)
121223_1051~01

一汗かいたところで休憩
みんなで集まって話しています
121223_1102~01

基本稽古
121223_1105~01


その後、武道コースのB太郎くんは菅波先生とマンツーマン指導
121223_1130~01

エクササイズコースは、ミットを使って回し蹴りの練習
121223_1131~01

そんな中でもKくんとトト君2人はお絵かきに夢中
121223_1050~01


エクササイズコースの稽古を行っていたKちゃんとなっちゃんは、稽古のテンションが上がってきたみたいで「受けの練習がやりたい!!」とリクエストを受け、私がミットを使って攻撃をしてくるのを上段受けしたり内受け、外受けをしていくという稽古をしました。2人相手にミットを振り回している私はまるでテニスをしているかのよう早く反応することができ、逆突きなどで反撃することもやりました。
二人とも習得が早くてスゴかったまた来てね


皆様、素敵なクリスマスをお過ごしください
そしてこれからの年末年始で食べ過ぎてしまった方、運動不足の方は是非年明けの稽古にいらしてください
お待ちしております
iio

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ にほんブログ村 (空手)


にほんブログ村 格闘技ブログ 居合道へ にほんブログ村 (居合道)




tenshinkai at 16:00|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!高津道場 

元住吉道場 越年稽古のお知らせ

稽古予定&イベント情報のブログに、
元住吉道場の越年稽古のお知らせを掲載しました。

稽古予定&イベント情報(平法天真会) 「越年稽古のお知らせ」

宜しくお願いいたします。

iio

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ にほんブログ村 (空手)


にほんブログ村 格闘技ブログ 居合道へ にほんブログ村 (居合道)




tenshinkai at 09:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!元住吉道場 

2012年12月18日

12月16日(日) 高津道場

こんにちは、iioです。
ちょうど稽古日が選挙の投票日と重なり、稽古場所だった高津スポーツセンターの1Fが投票所にもなっておりました。「あぁ、ここで投票できたらいいのになぁ〜」と思いながらも、2Fにある武道場へ向かいました。
まずは、ランニング後、柔軟体操&筋力トレーニング
IMG_1865

基本稽古
はじめは基本の突きやら下段払いなど行いました。
IMG_1867

IMG_1868

今回は足の運び方を重点的に行いました。
五歳児miffyがふざけて稽古にならないため、カメラマンを任命したところ、熱心に撮影してくれました。
私を撮ってもらってカメラで姿勢をチェックしながら稽古を進めましたので私の写真が多いです
IMG_1879

腰を落としているつもりですが、残念ながら腰の位置が高いです
IMG_1884

前足を出した時に軸がブレてしまうのを必死にこらえることを意識しました。
IMG_1885

かかとが浮いちゃってますね・・・残念
IMG_1888

なにげにMS佐藤指導員も撮影
IMG_1894

やはり安定しています
IMG_1895

IMG_1899

並んでひたすら足の運びをしました
IMG_1886

かなり地味な稽古でしたが、汗が出て足がプルプルに太ももが筋肉痛になりました
細かい部分を微調整していくことが4段以上に求められていくものと菅波先生からもアドバイスをいただきました。そういえば、前日の土曜日の夜に元住吉道場を覘いたときも、皆様「雲足=足の運び」をひたすらやっていました。審査会が終わったということで基本に戻って稽古することが大事なのかもしれません。

カメラマンのmiffyはなぜか足ばかり写してます
IMG_1881

「私(iio)の足元を写して!」とリクエストしたら、ちょうどそんな位置になるんですかね??
IMG_1876

自分のこともちゃんと写していました
IMG_1893


年末年始にかけて忙しくなると思いますが、身体を動かすと気持ち良いので是非ご参加ください
次回は、高津地域交流センターにて稽古があります。

iio

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ にほんブログ村 (空手)


にほんブログ村 格闘技ブログ 居合道へ にほんブログ村 (居合道)




tenshinkai at 05:00|PermalinkComments(3)TrackBack(0)clip!高津道場 

2012年12月17日

元住吉道場 年末年始予定

稽古予定&イベント情報のブログに、
元住吉道場の年末年始の予定を掲載しました。

稽古予定&イベント情報(平法天真会) 「年末年始予定」

宜しくお願いいたします。

iio

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ にほんブログ村 (空手)


にほんブログ村 格闘技ブログ 居合道へ にほんブログ村 (居合道)




tenshinkai at 08:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!元住吉道場 

2012年12月12日

12月9日(日) 高津道場

最近、冬型の気圧配置ということで、
関東は晴れていても、とっても寒いですね!

そして、日曜の朝は恒例の高津道場

この日は、高津老人福祉・地域交流センターでした。
(最近、こちらが多いですね)

エクササイズコースの参加者がおらず、
MS佐藤先生から、ミッチリ、マンツーマンで教わるB太郎

121209_1037~01


準備体操、柔軟運動の後は、
基本と移動の稽古。

121209_1100~01


121209_1112~01


121209_1116~01


なんというか、
なんとも贅沢な稽古ですよ、B太郎にとっては…
先生に、びっちりつきっきりで教えてもらえる…

多少、プレッシャーもあるようですが

休憩時間には、お絵かき…
弟のトトはずっと遊んでおりますが

121209_1107~01


最後は、型。
大極から平安まで、一応、全部できるB太郎なので、
一通り流しました

私はといえば、こんな感じ…

121209_1121~01


相変わらず、トト(3歳)が甘えくさるので、
ほぼずっと、オブって稽古してました
(T▽T)アハハ!

まぁ、ある意味、よい稽古ですな!

ということで、
次週、12月16日(日)は高津スポーツセンターです!
エクササイズコースはいつでも誰でも参加可能ですので、
ぜひいらしてくださいね!

maimai

よかったら、下も見てってください。
本ブログの参加するランキングサイトです
↓↓↓

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ にほんブログ村 (空手)


にほんブログ村 格闘技ブログ 居合道へ にほんブログ村 (居合道)






tenshinkai001 at 04:30|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!高津道場