2008年05月
2008年05月23日
最近は毎日ウゲちゃん遊びに来てます。
最近ようやく鳴きながらウゲちゃんが遊びに来たのが分かるようになり、朝早くから起されます。毎年この時期になるとやってくるのですが、時期が過ぎるとどこにいるのか本当に不思議でもあります。
我家の裏で食事を済ませた後、旦那様が畑にしようと綺麗に整地した場所がお気に入りになったらしく、寛いでいる姿が笑えます。が、旦那様は呆れて苦笑いしてます。
伊豆海洋公園ではアジサイが、バカデル公園ではバラが綺麗に咲き始めてます。
当館ではワイルドストロベリーが今年は実を多くつけてますね。只今、収穫中です。
もう少し集めてから、ジャムかソース作りをしようかと・・・。
蒸し暑さが続きます。体調に気をつけてくださいね。ちょっとバテそうです。
我家の裏で食事を済ませた後、旦那様が畑にしようと綺麗に整地した場所がお気に入りになったらしく、寛いでいる姿が笑えます。が、旦那様は呆れて苦笑いしてます。
伊豆海洋公園ではアジサイが、バカデル公園ではバラが綺麗に咲き始めてます。
当館ではワイルドストロベリーが今年は実を多くつけてますね。只今、収穫中です。
もう少し集めてから、ジャムかソース作りをしようかと・・・。
蒸し暑さが続きます。体調に気をつけてくださいね。ちょっとバテそうです。
2008年05月16日
覚えていますか?

先日、今年の母の日はいつも母の周りにいる方達とお礼をしようと言う事になり、12日エステの講習で母も一緒に行動をしてくれていたので、久しぶりに親子で行動。
「何年ぶりだろう」二人で電車に乗ったの?と思いながら皆様の待つ浅草へ行きました。母のせっかち振りには驚きました。ま、私の方がおっとりに輪をかけてよりおっとりになっているから思うのかもしれませんが・・・。
浅草の浅草寺でお参りをして、観光気分!!
「染めたろう」と言うお好み焼き屋さんへ行きました。なんとも風情のあるお店でした。その後、もう一軒行く事になり、(東京人は元気だな〜)と思いながら・・・。JAZZバーへ行きました。久しぶりに生演奏を聞きましたね。サラリーマンの方達が多かったですね。とても良い時間を過ごせました。ベースを弾かれていた方が一碧湖に別荘があり、「よく行きますよ。」と言われ伊豆高原周辺の話が出来て嬉しかったです。東京に居ながらにして知っている方がいるのもいいものです。
皆様とPM11:00くらいに別れて私達はそのまま浅草に泊まる事にしてましたので、少しのんびり出来ました。その時間でも酔いつぶれて歩いていたサラリーマンの方たちは「カラオケに行こう!!」なんて言っていたので「元気だな〜」とさらに感心してしまいました。私達の感覚の時間は通常もう真夜中の睡眠時間なものですから・・・。ちょっぴり情けないやら幸せなのか???
次の日、ホテルを出て来たら目の前に東海バスさんが居たのでなんだか親近感があり、思わず札を見たら、なんと、私達ペンションの組合さん達が修学旅行生の受け入れをしている中学校の名前が・・・。
その日は私達は受け入れではなかったのですが、ちょっぴり現実に戻された気分でした。帰ったら私達も修学旅行生の受け入れ準備です。
2008年05月06日
GWも終わり、ホッと・・・?

爽快な天気が続くかと喜んでいたのですが、なんともドンヨリとした天気でしたね。最終日に晴れてくれて大島も見れてよかったかな〜と思いました。
3日にお風呂から出来てきたら、パジャマに太くて長いムカデ君がくっついていて大はしゃぎ!!お客様にではなくて私でよかったと少しホッとしましたが、あまりにもの驚きに追い払う時に手をどこかにぶつけたらしく、青タンが出来ました。そして、5日はもっと驚き!!朝、畳のお風呂(和み)の箱庭にヘビちゃん乱入。網戸越しなので、 危険は無いのですが、はじめ石の上に顔をのせて日向ぼっこをしているようで
絵になってかわいかったのですが、写真を撮る時は移動してしまってちょっとシャッターチャンスを逃してしまいました。でも、目がとってもかわいくて愛嬌のあるヘビちゃんでしたが、お客様にはあまりふさわしくない事ですものね。お客様には案内看板を設置してお知らせをしていたのですが、興味があるのか皆さん、和み風呂に入りに行ってましたね。すごい!!田舎ならではの事件のように思います。