2009年04月
2009年04月25日
ようやっと

手配ミスもあるのですが、ここらの地域で家庭用はすぐに取り付けられたのですが、
業務用でこの大きさはここらの地域ではいままでに無かったようで、製作がおいつかなかったようです。あ〜長かった。で、この天気。
ま、これから先のお天気に期待をしよう。前向きに。前向きに。
で、高所恐怖症の旦那様は頑張って記念に屋根に昇りました。写真を
とってもらっていました。
桜も葉桜になっているところが多くなってきて、今は、ツツジが満開な
小室山に散策に行かれるのをお勧めしま〜す。それと、藤棚が綺麗でこちらでは
有名な林泉寺(奥のダムへ行く途中)が見ごろを迎えています。
2009年04月10日
快晴!!お花見日和

そのあとに、皆様で桜の下で皆様とお花見会をしました。ホッとできるひと時を過ごせました。本当にお花見日和でここちよく過ごせました。3回目ではじめてかも??
だいぶ花びらが散り始めて葉桜になっているのもありましたが、もう少しお花見が楽しめそうですよ。
それから、私が到着した時に、周りのペンションさんの人達が衣装に着替えているときに私が混じって着替えていたら、列に並んでいて下さったお母様達が
私がバタバタと着替えていたのを見かねて、お手伝いして下さりありがとうございました。温かみを感じました。うれしかったです。
2009年04月07日
2009年04月02日
ようやく桜がいい感じに
伊豆高原駅からの桜のトンネルも見ごろを迎えはじめてます。今年は日差しはあるのですが、気温が低くちょっぴり肌寒いですね。この時期にはめずらしい。
今週末が見ごろかな?
4月に入り、新しい年度になり心機一転!!ですね。私達はあまり変わりは無いのですが、今年こそは経理関係をきれいにがんばってやっていこうかな〜と思っています。毎年一歩づつは進歩しているつもりですが、税理さん曰く・・・だそうです。
ウグイスが元気に鳴き始めています。(決して館内のスピーカーからの音ではありません。)よく窓を開けておられるお客様に質問されるもので・・・。今年はいつ頃まで鳴くかな〜??? ちなみに去年は7月後半まで鳴いてました。(笑)
今週末が見ごろかな?
4月に入り、新しい年度になり心機一転!!ですね。私達はあまり変わりは無いのですが、今年こそは経理関係をきれいにがんばってやっていこうかな〜と思っています。毎年一歩づつは進歩しているつもりですが、税理さん曰く・・・だそうです。
ウグイスが元気に鳴き始めています。(決して館内のスピーカーからの音ではありません。)よく窓を開けておられるお客様に質問されるもので・・・。今年はいつ頃まで鳴くかな〜??? ちなみに去年は7月後半まで鳴いてました。(笑)