2010年05月
2010年05月22日
国の天然記念物に
ここの所、GWが終わってからすぐに修学旅行生の受け入れの準備等でブログを書くのをすっかり忘れていました。
そしたら、今日の新聞で皆様もよくご存知の「大室山」が国の天然記念物に答申しました。嬉しいですね〜。火山全体指定は4例目だそうです。県内でも初めてだそうです。ぜひ、伊豆高原へお越しの際はリフトで山頂に登り、約1?ぐるっと1周して駿河湾や天気が澄み切っていれば富士山も見れるかもしれませんよ。
毎日暑い日が続いていますが、気温の変化がかなりまだありますね。体調に気をつけて下さいね。
伊豆海洋公園では「あじさい祭」が始まりました。7月31日までだそうです。
当館のアジサイはまだですが、早咲きやめずらしいアジサイもありますので、ぜひ、見てみて下さいね。
そしたら、今日の新聞で皆様もよくご存知の「大室山」が国の天然記念物に答申しました。嬉しいですね〜。火山全体指定は4例目だそうです。県内でも初めてだそうです。ぜひ、伊豆高原へお越しの際はリフトで山頂に登り、約1?ぐるっと1周して駿河湾や天気が澄み切っていれば富士山も見れるかもしれませんよ。
毎日暑い日が続いていますが、気温の変化がかなりまだありますね。体調に気をつけて下さいね。
伊豆海洋公園では「あじさい祭」が始まりました。7月31日までだそうです。
当館のアジサイはまだですが、早咲きやめずらしいアジサイもありますので、ぜひ、見てみて下さいね。
2010年05月07日
GWが終わってしまいましたね。
GWが駆け足で終わってしまいましたね。長いお休みを取られた方達はお仕事や学校へ行くのが辛くなってしまいますね。体調を崩さないようにしてくださいね。
GW中にご近所様から採りたての筍をいただき、お客様へご提供させていただいたのとGW後に筍ご飯にして食べました。採りたてはホクホクとしていて灰汁もなく、おいしくいただけました。幸せですね〜。ありがたいです。
それと、私達がだんだんと頭の回転が悪くなってきている時にお客様から甘い物の差し入れはありがたいです。おかげで、頑張れました〜。感謝です。
少し、年を感じたことがありましたね。それは、腰の痛みが一気にきた事です。ぎっくり腰?と思うくらい激ツーがはしり、湿布を貼って生き返りました。(笑)
GW中にご近所様から採りたての筍をいただき、お客様へご提供させていただいたのとGW後に筍ご飯にして食べました。採りたてはホクホクとしていて灰汁もなく、おいしくいただけました。幸せですね〜。ありがたいです。
それと、私達がだんだんと頭の回転が悪くなってきている時にお客様から甘い物の差し入れはありがたいです。おかげで、頑張れました〜。感謝です。
少し、年を感じたことがありましたね。それは、腰の痛みが一気にきた事です。ぎっくり腰?と思うくらい激ツーがはしり、湿布を貼って生き返りました。(笑)
