2012年07月
2012年07月24日
2012年07月23日
2012年07月21日
さてさて つづきです。
最近、あまり長く書くと旦那様に怒られるので、ちょっと途中で切る事にしてみました。
で、つづきです。なんとなく、トットコハムタローの乗り物「フワフワお空の大冒険」がゆるやかでお子様向け?だから、大丈夫そうと
思って乗ったらこれがバカにできないスピードで・・・降りてきてシャワーのように口から・・・撃沈!!
そこからは、もう乗り物に乗る事をあきらめて、旦那様だけで
「鉄骨番長」に。TVCMで気になっていたようで・・・。
周りの景色もみれてよかったそうです。
「フジヤマ」→「ええんじゃないか」を一人で旦那様は乗りに行き、ルンルン気分で戻ってきましたが、一人で並んで待っているのが淋しくなったようです。で、「高飛車」も乗りに行こうとしたのですが、ちょっと行列が・・・と言っても
1時間は並ばないのですがね。諦めて戻ってきてました。で、そこの後ろにあった「ガンダムクライシス」に行って
やってみたのですが、私は首しか完成しませんでした。旦那様はどれも完成しなかったようです。トホホ。何度もチャレンジしていた人達の気持ちがちょっと分かりました。
で、その後にお化け屋敷に行こうとしたのですが、寝れなくなるとイヤなのでやめました。(笑)
そして、PM15:00遊園地を後にしました。その後に雷が鳴りだしたのでちょうどよかったかもしれません。
到着は、途中食事と買い物をして、Pm20:00に到着しました。有意義な1日でしたね。自分達の乗りたい物がどんな状態(頭がグルングルン・顔色青白く)でも乗れたのでよかったです。でも、もうちょっと乗り物に酔いしれていたかなったな〜。
旦那様のパスポート悪い人のようで笑えたので記念に保存しちゃいました。で、我が家の夏休みは終了です。さ〜〜お仕事にがんばらねば。
で、つづきです。なんとなく、トットコハムタローの乗り物「フワフワお空の大冒険」がゆるやかでお子様向け?だから、大丈夫そうと
思って乗ったらこれがバカにできないスピードで・・・降りてきてシャワーのように口から・・・撃沈!!
そこからは、もう乗り物に乗る事をあきらめて、旦那様だけで

「鉄骨番長」に。TVCMで気になっていたようで・・・。
周りの景色もみれてよかったそうです。

「フジヤマ」→「ええんじゃないか」を一人で旦那様は乗りに行き、ルンルン気分で戻ってきましたが、一人で並んで待っているのが淋しくなったようです。で、「高飛車」も乗りに行こうとしたのですが、ちょっと行列が・・・と言っても
1時間は並ばないのですがね。諦めて戻ってきてました。で、そこの後ろにあった「ガンダムクライシス」に行って
やってみたのですが、私は首しか完成しませんでした。旦那様はどれも完成しなかったようです。トホホ。何度もチャレンジしていた人達の気持ちがちょっと分かりました。
で、その後にお化け屋敷に行こうとしたのですが、寝れなくなるとイヤなのでやめました。(笑)
そして、PM15:00遊園地を後にしました。その後に雷が鳴りだしたのでちょうどよかったかもしれません。
到着は、途中食事と買い物をして、Pm20:00に到着しました。有意義な1日でしたね。自分達の乗りたい物がどんな状態(頭がグルングルン・顔色青白く)でも乗れたのでよかったです。でも、もうちょっと乗り物に酔いしれていたかなったな〜。

旦那様のパスポート悪い人のようで笑えたので記念に保存しちゃいました。で、我が家の夏休みは終了です。さ〜〜お仕事にがんばらねば。
昨年から購入していて・・・
昨年からチケットを購入で・・・ようやく行けました。「富士急ハイランド」
晴れのち雨の予報で乗り物が動くか心配だったのですが、晴天に恵まれました。途中御殿場でパラッと降ってきた
時は「どんよ〜〜り」とした気分だったのですが、いや〜〜〜また日焼けしそうな天気でした。
自分達が乗りたい物をリストアップして行ったのもよかったのか、30分〜40分の待ち時間でほとんど乗れました。
それでも、以前に行ったディズニーシーに比べたら待ったのと暑かったのでちょっとだるかったかな〜。贅沢ですね。まず、「高飛車」→「ドドンパ」ここで、私は半分ダウンしていて、ちょっと休憩と思っていたら
そのまま「ええんじゃないか」に・・・私の吐き気大丈夫?と思いつつ→「ええんじゃないか」
に到着!!
「高飛車」のほうが最近できたし凄いと思っていたら、「ええんじゃないか」のほうが遥に凄すぎた!!
周りの人達も口々に言っていた。「うん・うん」とうなずきたくなる感じでしたね〜。もちろん私は、ダウン状態。
旦那様は昔は絶叫系は大っ嫌いだったのに、今は大好きになってしまい、私よりもハッスルしています。
不思議です。
で、少し落ち着いてから「ナガシマスカ」
に行き、水にぬれないように合羽を着たにもかかわらず
ビチャビチャになり、お漏らしした?かのような濡れ具合に・・・恥ずかしい。
金の猫夫婦像の裏の顔は
口を大きく開けてこんなです。
つづきはまた・・・

晴れのち雨の予報で乗り物が動くか心配だったのですが、晴天に恵まれました。途中御殿場でパラッと降ってきた
時は「どんよ〜〜り」とした気分だったのですが、いや〜〜〜また日焼けしそうな天気でした。
自分達が乗りたい物をリストアップして行ったのもよかったのか、30分〜40分の待ち時間でほとんど乗れました。
それでも、以前に行ったディズニーシーに比べたら待ったのと暑かったのでちょっとだるかったかな〜。贅沢ですね。まず、「高飛車」→「ドドンパ」ここで、私は半分ダウンしていて、ちょっと休憩と思っていたら
そのまま「ええんじゃないか」に・・・私の吐き気大丈夫?と思いつつ→「ええんじゃないか」

に到着!!
「高飛車」のほうが最近できたし凄いと思っていたら、「ええんじゃないか」のほうが遥に凄すぎた!!
周りの人達も口々に言っていた。「うん・うん」とうなずきたくなる感じでしたね〜。もちろん私は、ダウン状態。
旦那様は昔は絶叫系は大っ嫌いだったのに、今は大好きになってしまい、私よりもハッスルしています。
不思議です。
で、少し落ち着いてから「ナガシマスカ」

に行き、水にぬれないように合羽を着たにもかかわらず
ビチャビチャになり、お漏らしした?かのような濡れ具合に・・・恥ずかしい。
金の猫夫婦像の裏の顔は

口を大きく開けてこんなです。
つづきはまた・・・
2012年07月17日
梅雨があけたそうです
梅雨明け宣言がされましたが、シャワーのように雨が降った後、梅雨明け宣言がよかったな〜と思う今日ですが、
暑いです。ただ、2,3日後に梅雨の戻り日があるそうで・・・。あまり聞いた事のないフレーズにビックリですが。
特にここ1,2年蒸し暑さを感じていたのですが、より暑い気がして寝ていても、寝苦しさを感じる日が多く、
何年か前までは我慢して、頭の中では
「なんだかんだ思っていても寝ているんだから・・・」
と思っていたのですが・・・更年期まではまだ早い???
冷房は苦手なのですが、ここ2,3日は冷房をかけて寝ていたのですが、タイマーが切れると寝苦しさが復活!!
いろいろと場所を移動したりと努力をしていたのですが、ちょいと限界、とうとう購入してしまいました。
さ〜今日からの眠りはどうかしら???
プチ楽しみ!!ワクワクしていますが、ちょこっと心配なのが、我が家のニャンコのみぃ〜ちゃんです。パイル地を
購入してしまったので、爪とぎをしないといいのですが・・・。新しい物はなんでもチョイチョイと。
で、みぃ〜ちゃんの今の楽しみは、お客様が帰られると、ひんや〜り→むわ〜〜んに切り替わるので、暑くなるのがわかるらしく
ここで、ダレ中です。冷たい場所がわかるのでしょう。ここまでが限界のなんとも臆病者なもうすぐ4歳です。
おかげでみぃ〜の見張りをしている時間が私達の休憩時間?に・・・。私達も気をつけていますが、
たまにフロント近くに我が家から脱出していたらゴメンナサイ。
暑いです。ただ、2,3日後に梅雨の戻り日があるそうで・・・。あまり聞いた事のないフレーズにビックリですが。
特にここ1,2年蒸し暑さを感じていたのですが、より暑い気がして寝ていても、寝苦しさを感じる日が多く、
何年か前までは我慢して、頭の中では
「なんだかんだ思っていても寝ているんだから・・・」
と思っていたのですが・・・更年期まではまだ早い???
冷房は苦手なのですが、ここ2,3日は冷房をかけて寝ていたのですが、タイマーが切れると寝苦しさが復活!!
いろいろと場所を移動したりと努力をしていたのですが、ちょいと限界、とうとう購入してしまいました。

さ〜今日からの眠りはどうかしら???
プチ楽しみ!!ワクワクしていますが、ちょこっと心配なのが、我が家のニャンコのみぃ〜ちゃんです。パイル地を
購入してしまったので、爪とぎをしないといいのですが・・・。新しい物はなんでもチョイチョイと。
で、みぃ〜ちゃんの今の楽しみは、お客様が帰られると、ひんや〜り→むわ〜〜んに切り替わるので、暑くなるのがわかるらしく

ここで、ダレ中です。冷たい場所がわかるのでしょう。ここまでが限界のなんとも臆病者なもうすぐ4歳です。
おかげでみぃ〜の見張りをしている時間が私達の休憩時間?に・・・。私達も気をつけていますが、
たまにフロント近くに我が家から脱出していたらゴメンナサイ。
2012年07月06日
さてさて つづきです。
集合写真を山の管理人さんに撮っていただきいざ出発!!少し歩くと神社を発見
無事を祈って山歩き開始です。
順調に進んで上を見上げた時に”こいのぼり”を発見。どこにあるのだろう??と思っていたら、新6合目で出迎えてくれました。
ここまで来るまで結構がんばりが
いるかも??
まだちょっと余裕が・・・。
進むにつれて残雪が
本当にあるとはびっくりでした。
15分歩いて5分休みとペースを作っていただいたのですが、たかが15分されど15分なのです。富士山は平らな道が無いに等しく登り続けるみたいな感じです。新6合目から本6合目はほどなく到着できました。
そこから出発して少し歩くと
鈴が沢山置いてありました。
で、ここからが大変
富士山山頂の横にちょこんと山小屋みれますか?見れているのに着かな〜〜〜い。これ厳しいかったですね。
あと少しだから頑張れ〜〜の声しかし、私のお腹は空き過ぎて限界に(笑)で
到着。新7合目。なんと
3000m地点まで来ていました。そうそう、心配していた高山病もなくここまで来れて良かったです。
新7合目にはかわいい
ワンちゃんが見守ってくれていますよ。心が和み癒されました。
本7合目までは私の足では下山時間に間に合いそうに無いので断念。その前に風が強くて歩けない状態もあり、新7合目でお昼ご飯と休憩。
そして、大っ嫌いな下山時間です。中間に歩いていたのですが、前の人と距離ができるし、後ろの人に迷惑になるという事で先頭に。で、ステッキも片方の自分のではなく両方のを貸してもらい、それでも2回転び、半泣き状態で下山しました。下山は毎回の悩みです。登るのは大好きなのですが・・・。あ〜〜ヘリコプターと叫びたい!!17人の大所帯という事もあり、途中登りでいろいろな症状が出た方もいた中でだったのもあり、約8時間くらいかな?砂走りを下山できていたらもう少し早かったそうです。それでも、私は無理だと思う。砂走りなんてとんでもない。段ボールすべりならOKかも?
そして、行きに狭くて寝れないと言っていた方達は?というと
寝てるし!!みたいな。かわいい冷えピタとともに。
途中、お疲れ様会で食べ飲み放題の焼肉屋さんへ。レンタカーの交渉中は何時に返してもらっても大丈夫ですよ〜〜なんて言われていたのが、「当日借りに行った時に、PM8:00までには帰って来て下さい。」と言われたので、お疲れ様会が出来ないかもと思っていたら、神様は見ててくれたのでしょう。渋滞もなくスムーズで、余裕が出来たのでお疲れ様会もできて、笑顔で帰って来れました。皆様の支えて無事に帰って来れました。
いや〜〜すごい体験をしましたね。次の日筋肉痛でロボット状態。下山の時に風が強かったので帽子を外して降りていたら日焼けに、自分で自分をエステ
微妙に情けない。旦那様はゲラゲラ笑っていました。
そして、今日はテニスへ。ロボットテニスになりましたが、人間動くものです。普段よりうまく出来たかも?なんて。

無事を祈って山歩き開始です。
順調に進んで上を見上げた時に”こいのぼり”を発見。どこにあるのだろう??と思っていたら、新6合目で出迎えてくれました。

ここまで来るまで結構がんばりが
いるかも??

まだちょっと余裕が・・・。
進むにつれて残雪が

本当にあるとはびっくりでした。
15分歩いて5分休みとペースを作っていただいたのですが、たかが15分されど15分なのです。富士山は平らな道が無いに等しく登り続けるみたいな感じです。新6合目から本6合目はほどなく到着できました。

そこから出発して少し歩くと

鈴が沢山置いてありました。
で、ここからが大変

富士山山頂の横にちょこんと山小屋みれますか?見れているのに着かな〜〜〜い。これ厳しいかったですね。
あと少しだから頑張れ〜〜の声しかし、私のお腹は空き過ぎて限界に(笑)で

到着。新7合目。なんと

3000m地点まで来ていました。そうそう、心配していた高山病もなくここまで来れて良かったです。
新7合目にはかわいい

ワンちゃんが見守ってくれていますよ。心が和み癒されました。
本7合目までは私の足では下山時間に間に合いそうに無いので断念。その前に風が強くて歩けない状態もあり、新7合目でお昼ご飯と休憩。
そして、大っ嫌いな下山時間です。中間に歩いていたのですが、前の人と距離ができるし、後ろの人に迷惑になるという事で先頭に。で、ステッキも片方の自分のではなく両方のを貸してもらい、それでも2回転び、半泣き状態で下山しました。下山は毎回の悩みです。登るのは大好きなのですが・・・。あ〜〜ヘリコプターと叫びたい!!17人の大所帯という事もあり、途中登りでいろいろな症状が出た方もいた中でだったのもあり、約8時間くらいかな?砂走りを下山できていたらもう少し早かったそうです。それでも、私は無理だと思う。砂走りなんてとんでもない。段ボールすべりならOKかも?
そして、行きに狭くて寝れないと言っていた方達は?というと

寝てるし!!みたいな。かわいい冷えピタとともに。
途中、お疲れ様会で食べ飲み放題の焼肉屋さんへ。レンタカーの交渉中は何時に返してもらっても大丈夫ですよ〜〜なんて言われていたのが、「当日借りに行った時に、PM8:00までには帰って来て下さい。」と言われたので、お疲れ様会が出来ないかもと思っていたら、神様は見ててくれたのでしょう。渋滞もなくスムーズで、余裕が出来たのでお疲れ様会もできて、笑顔で帰って来れました。皆様の支えて無事に帰って来れました。
いや〜〜すごい体験をしましたね。次の日筋肉痛でロボット状態。下山の時に風が強かったので帽子を外して降りていたら日焼けに、自分で自分をエステ

微妙に情けない。旦那様はゲラゲラ笑っていました。
そして、今日はテニスへ。ロボットテニスになりましたが、人間動くものです。普段よりうまく出来たかも?なんて。
2012年07月05日
7月3日から富士山登山出発しちゃいました
7月3日富士山登山へ出発する前に、希望されたペンションオーナーさんといつもお世話になっている施設さん合計17名の大所帯の為、レンタカーを借りに行きました。本当は観光バスを借りる予定でしたが、人数&予算の関係で我が家が行きの運転手さん
企画者の一人でもあるのですが。
当館の前に到着して停車してみるとそれなりに大きかった。玄関開けると
マイクロバスみたいな。
出発する時は、ま〜ビックリするほどの雨でどうなる事かと思うのと、17人も一緒に一夜を明かす事も初めて
なので不安いっぱいの中、PM10:00出発しました。
皆様のテンションのおかけで賑やかなバスの中でよかったです。それにレクリエーションとして
ちょこっと勉強。
大雨やら霧やらでしたが、到着も思ったより早くて須走登山口AM0:30に到着したのはいいのですが、寝るわけがない。テンションアゲ↑アゲ↑の方達に(笑)
狭いのは確かなのですが、「寝れるかな〜、ちょっとキツイから寝れないよね〜〜」と言いつつ、イビキ等々が聞こえていたのは???朝を迎え、「寝れないから準備しようよ!!」だって。
で、AM4:00頃から出発準備と朝食
を取ったり、体操したり、携帯ガスコンロでコーヒーを沸かしてくれたりとしていたら、富士山が見えてきました。
上を目指してAM5:00から出発をしました。
今回は7合目以降は積雪がある為、7合目までとは知っていたのですが、山の管理の方に注意事項と7合目までと砂走りはダメかな〜と言われて
出発初めに集合写真。
なんとかなるだろう!!つづく〜〜

企画者の一人でもあるのですが。
当館の前に到着して停車してみるとそれなりに大きかった。玄関開けると

マイクロバスみたいな。
出発する時は、ま〜ビックリするほどの雨でどうなる事かと思うのと、17人も一緒に一夜を明かす事も初めて
なので不安いっぱいの中、PM10:00出発しました。
皆様のテンションのおかけで賑やかなバスの中でよかったです。それにレクリエーションとして

ちょこっと勉強。
大雨やら霧やらでしたが、到着も思ったより早くて須走登山口AM0:30に到着したのはいいのですが、寝るわけがない。テンションアゲ↑アゲ↑の方達に(笑)
狭いのは確かなのですが、「寝れるかな〜、ちょっとキツイから寝れないよね〜〜」と言いつつ、イビキ等々が聞こえていたのは???朝を迎え、「寝れないから準備しようよ!!」だって。
で、AM4:00頃から出発準備と朝食

を取ったり、体操したり、携帯ガスコンロでコーヒーを沸かしてくれたりとしていたら、富士山が見えてきました。

上を目指してAM5:00から出発をしました。
今回は7合目以降は積雪がある為、7合目までとは知っていたのですが、山の管理の方に注意事項と7合目までと砂走りはダメかな〜と言われて

出発初めに集合写真。
なんとかなるだろう!!つづく〜〜
2012年07月03日
シャボテン公園にて
シャボテン公園にて新しいアトラクションが出来るとの声がかかり、行ってみました。
すると、霧と雨で周りの建物も見えにくい中、頑張ってみました。
まず、クロスワードを解いて会員証を受け取り、いろいろな場所にいる飼育員さんからクイズを出してもらって
あちらこちらを散策しながら謎解きをしていきます。
で、途中でいろいろな動物さんに会えて
ちょっと
ニッコリしてしまいます。
トンチやなぞなぞが好きな方はぜひ楽しんでみて下さい。7月14日から開催されます。
で、本日の景品はこちらでした。綺麗になれるかしら???
今回、非売品の景品が間に合わなかった為、ピチピチお肌に
なれそうな???品がいただけました。ラッキー!!
実際皆様には非売品の景品がいただけるそうです。ちょっと気になる・・・。
みんなで試行錯誤しながら楽しいと思いますよ。

すると、霧と雨で周りの建物も見えにくい中、頑張ってみました。
まず、クロスワードを解いて会員証を受け取り、いろいろな場所にいる飼育員さんからクイズを出してもらって

あちらこちらを散策しながら謎解きをしていきます。
で、途中でいろいろな動物さんに会えて

ちょっと
ニッコリしてしまいます。
トンチやなぞなぞが好きな方はぜひ楽しんでみて下さい。7月14日から開催されます。
で、本日の景品はこちらでした。綺麗になれるかしら???

今回、非売品の景品が間に合わなかった為、ピチピチお肌に
なれそうな???品がいただけました。ラッキー!!
実際皆様には非売品の景品がいただけるそうです。ちょっと気になる・・・。
みんなで試行錯誤しながら楽しいと思いますよ。