2015年06月
2015年06月23日
2015年06月19日
2015年06月13日
ようやく行けました〜
2014年9月に西伊豆より伊豆高原へ移動されていた「象牙と石の彫刻美術館〜ジュエルピア〜」さんは当館から徒歩圏内約10分くらいかなぁ〜。バスでは当館より徒歩3分のバス停「伊豆高原ビール前」→「水口」→「栗の原」バス停下車徒歩数秒です。しかしながら田舎なもので本数が少ない為、歩いたほうが早いかも(笑)

宿泊施設様への観覧見学日を用意して下さっていたのですが予定が合わずに行けないでいたのですが、3時間当館を燻蒸の為、脱出しないといけないので、この機会に行ってみる事にしました。とっても貴重な作品が多くて驚き!!急に訪れてしまったのに丁寧に案内して下さって恐縮でした。スミマセンm(-_-)m
その次はバス停「水口」目の前にある「崔如琢美術館」さんへ訪問

こちらは昨年のお月見の時にお世話になったのですが内覧をしていなかったので訪れてみました。繊細な水墨画でしたよ。こちらも当館から徒歩圏内です。こちらも急に訪れてしまったのに丁寧に教えて下さりありがとうございました。
以前オルゴール館さんにいたヤタロウ君が

伊豆高原駅裏の「伊豆テディベア・ミュージアム」さんちょい横の
「おもしろ博物館」さんに

移動してました〜〜。門番役になっていましたよ〜〜。逢いに行ってあげて下さいねぇ〜。

宿泊施設様への観覧見学日を用意して下さっていたのですが予定が合わずに行けないでいたのですが、3時間当館を燻蒸の為、脱出しないといけないので、この機会に行ってみる事にしました。とっても貴重な作品が多くて驚き!!急に訪れてしまったのに丁寧に案内して下さって恐縮でした。スミマセンm(-_-)m
その次はバス停「水口」目の前にある「崔如琢美術館」さんへ訪問

こちらは昨年のお月見の時にお世話になったのですが内覧をしていなかったので訪れてみました。繊細な水墨画でしたよ。こちらも当館から徒歩圏内です。こちらも急に訪れてしまったのに丁寧に教えて下さりありがとうございました。
以前オルゴール館さんにいたヤタロウ君が

伊豆高原駅裏の「伊豆テディベア・ミュージアム」さんちょい横の
「おもしろ博物館」さんに

移動してました〜〜。門番役になっていましたよ〜〜。逢いに行ってあげて下さいねぇ〜。
2015年06月12日
伊豆テディベア・ミュージアムにて
伊豆テディベア・ミュージアム様が20周年を迎えられ

ついでですが・・・私達夫婦の結婚記念と同じだったと気がつきました〜〜〜ビックリ!!我が家は結婚20年目と「天使のイルカ!」創立15年目に突入となりました。

お祝いを下さりありがたいです。ありがとうございます。
話がそれましたね。スミマセン。で、入り口のテディベアさんがいつもは
「WELCOME TO TEDDY BEAR MUSEUM」
と言ってくれるのですが・・・20周年記念の飾りつけに言わないバージョンでした。
ちょっと寂しい感じもしましたが・・・

それと、トトロ展がリニューアルされていた事もあり、見学してきました。
前回はこちらでしたが

今回は大きくなって

こんな感じになっていました。当館にお泊まりいただいたお客様にお渡ししている割引券で入場していただくと

こちらをプレゼントしていただけます。今だけのデザインだそうです。ぜひお越し下さいませ。

ついでですが・・・私達夫婦の結婚記念と同じだったと気がつきました〜〜〜ビックリ!!我が家は結婚20年目と「天使のイルカ!」創立15年目に突入となりました。

お祝いを下さりありがたいです。ありがとうございます。
話がそれましたね。スミマセン。で、入り口のテディベアさんがいつもは
「WELCOME TO TEDDY BEAR MUSEUM」
と言ってくれるのですが・・・20周年記念の飾りつけに言わないバージョンでした。
ちょっと寂しい感じもしましたが・・・

それと、トトロ展がリニューアルされていた事もあり、見学してきました。
前回はこちらでしたが

今回は大きくなって

こんな感じになっていました。当館にお泊まりいただいたお客様にお渡ししている割引券で入場していただくと

こちらをプレゼントしていただけます。今だけのデザインだそうです。ぜひお越し下さいませ。