2019年10月
2019年10月28日
浄化槽清掃 大掃除に!!
浄化槽の清掃は年に1回で、浄化槽の点検は年に4回来てくれているのですが、点検の時になんだかおかしい??と言うことを言われてしまって・・・

修復作業も追加してもらいました。

今まで、調子が良かったのですが・・・どうも怪しいと言われてしまって・・・地中に埋まっているから大丈夫だろうなんて思っていたのですが、地震等の影響で周りの石?か何かにあたってうまく動いていないらしく・・・覗いてみたら亀裂があったみたいです。トホホ・・・。長年の劣化もあるのかしらねぇ〜。なので、今日はトイレがお休みです。周りの方にご迷惑をおかけしてお借りして過ごしています(笑)皆様、助けてくれてありがとうございま〜す。

修復作業も追加してもらいました。

今まで、調子が良かったのですが・・・どうも怪しいと言われてしまって・・・地中に埋まっているから大丈夫だろうなんて思っていたのですが、地震等の影響で周りの石?か何かにあたってうまく動いていないらしく・・・覗いてみたら亀裂があったみたいです。トホホ・・・。長年の劣化もあるのかしらねぇ〜。なので、今日はトイレがお休みです。周りの方にご迷惑をおかけしてお借りして過ごしています(笑)皆様、助けてくれてありがとうございま〜す。
2019年10月15日
今回の台風で外猫保護しました
経緯をお話しすると長くなるのですが・・・もともと親猫が置いてきぼりにしてどこかへ行ってしまって、子猫の時から面倒を見ている名前は茶々

避妊手術もして、何度か家の中に入れようとしたのですが、どうも無理みたいで・・・しかも家猫のみぃ〜ちゃんとも無理な感じで・・・見守るしかなかったのですが、前回の台風15号の教訓から、今回の台風19号は何が起こるか分からないし、何が起こっても不思議じゃない!!と報道でも言っていたので、年齢も推定6歳〜7歳なので、ちょっとシニアになりつつあるので、今回は保護しました。

台風が来る前日に保護して、我が家の玄関に必要な物を準備していたのですが・・・雨が弱いうちに知人にサークルを借りに行って

トイレを慣れさせようとしたら、夜にサークルから抜け出そうとガチャガチャドタドタしたので

サークル利用は11日は我が家の室内に慣れてもらって、12日はトイレに慣れてもらうためにと2日間だけでした。サークルから出してあげて自由に。
それでも、外へは出たいようで

眺めています。サークルの中で使用していたトイレは小さかったようなので、みぃ〜ちゃんに新しくしてあげようと思っていたトイレは茶々用になってしまいました。そしたら、失敗する事なく、ちゃんと用が出来るようになったので、少しホッとしました。あとは、私達とは慣れているけど・・・みぃ〜ちゃんが慣れてくれるのを祈るばかりです。夜泣きがあるので、ご迷惑をおかけするかもしれません。ごめんなさい。

避妊手術もして、何度か家の中に入れようとしたのですが、どうも無理みたいで・・・しかも家猫のみぃ〜ちゃんとも無理な感じで・・・見守るしかなかったのですが、前回の台風15号の教訓から、今回の台風19号は何が起こるか分からないし、何が起こっても不思議じゃない!!と報道でも言っていたので、年齢も推定6歳〜7歳なので、ちょっとシニアになりつつあるので、今回は保護しました。

台風が来る前日に保護して、我が家の玄関に必要な物を準備していたのですが・・・雨が弱いうちに知人にサークルを借りに行って

トイレを慣れさせようとしたら、夜にサークルから抜け出そうとガチャガチャドタドタしたので

サークル利用は11日は我が家の室内に慣れてもらって、12日はトイレに慣れてもらうためにと2日間だけでした。サークルから出してあげて自由に。
それでも、外へは出たいようで

眺めています。サークルの中で使用していたトイレは小さかったようなので、みぃ〜ちゃんに新しくしてあげようと思っていたトイレは茶々用になってしまいました。そしたら、失敗する事なく、ちゃんと用が出来るようになったので、少しホッとしました。あとは、私達とは慣れているけど・・・みぃ〜ちゃんが慣れてくれるのを祈るばかりです。夜泣きがあるので、ご迷惑をおかけするかもしれません。ごめんなさい。
2019年10月14日
台風被害・・・その2 こちらの方が重症
当館には3つの貸切温泉風呂がありますが、その内の2つのお風呂(和み・ミスト)を動かしている基盤が塩害に(カバーが吹っ飛んで、水害からの塩害?)

只今、稼働していません。露天風呂のみの利用となります事ご理解・ご了承願います。連休明けに業者様から連絡があり次第、ご連絡させていただきます。
ついでに、

和みのドアも吹っ飛んでしまいました。こちらは昨日なんとか仮補修しました。
2回も続けて来るとは・・・前回のも直したばかりなのに・・・しかも今回のお風呂の基盤は新設したばかりなのに・・・(;´д`)トホホです。もっと大変な方々もいらっしゃるので、へこたれていられないですよね。ご協力よろしくお願いいたします。

只今、稼働していません。露天風呂のみの利用となります事ご理解・ご了承願います。連休明けに業者様から連絡があり次第、ご連絡させていただきます。
ついでに、

和みのドアも吹っ飛んでしまいました。こちらは昨日なんとか仮補修しました。
2回も続けて来るとは・・・前回のも直したばかりなのに・・・しかも今回のお風呂の基盤は新設したばかりなのに・・・(;´д`)トホホです。もっと大変な方々もいらっしゃるので、へこたれていられないですよね。ご協力よろしくお願いいたします。
台風19号での被害
今回の台風19号で被害を受けられた皆様、心よりお見舞い申し上げます。
前回の台風15号での被害も収まらない中での今回の19号は痛いです。
前回の台風の教訓で、早々と

前回飛んでしまった物を室内に保護して、万全の準備をしたのですが・・・

ダイニングの前のバルコニーの周りが吹っ飛んでた。大工さんにはすぐに見に来てもらえたのですが、補修は当分できないとの事でした。ですよねぇ〜。

柵が壊れたのに、すごい見通しが良くてビックリ!!
で、
まずは自分達が出来ることからと、今回塩害が大きかったので

ぐるっと一周お掃除をしました。

ザっと高圧洗浄で。他も諸々破損したので、自分達で出来るところから、コツコツと改善していますが、皆様にもご迷惑をおかけしてしまいますが、ご理解・ご了承願います。
前回の台風15号での被害も収まらない中での今回の19号は痛いです。
前回の台風の教訓で、早々と

前回飛んでしまった物を室内に保護して、万全の準備をしたのですが・・・

ダイニングの前のバルコニーの周りが吹っ飛んでた。大工さんにはすぐに見に来てもらえたのですが、補修は当分できないとの事でした。ですよねぇ〜。

柵が壊れたのに、すごい見通しが良くてビックリ!!
で、
まずは自分達が出来ることからと、今回塩害が大きかったので

ぐるっと一周お掃除をしました。

ザっと高圧洗浄で。他も諸々破損したので、自分達で出来るところから、コツコツと改善していますが、皆様にもご迷惑をおかけしてしまいますが、ご理解・ご了承願います。
2019年10月03日
伊豆ぐらんぱる公園さんにてグランイルミ5thが始まります
伊豆ぐらんぱる公園では、2019 年10 月19 日(土)より2020 年8 月末日(予定)まで、園内特設エリア
において、「日本初!体験型イルミネーション 伊豆高原グランイルミ 〜5th シーズン〜」をスタートいたし
ます。

また、本年も見るだけではない、「体験型イルミネーション」ならではの、実物大の動く恐竜たちが出現す
る「ディノエイジカート」及び「ディノエイジウォーク」、イルミネーションと動物のコラボレーション「イ
ルミdeZOO」や様々なアトラクションも拡大し、更なる進化を続けています。

当館からも徒歩10分圏内ですので、ぜひ、ご夕食後の散策に、楽しいひと時をお過ごしいただけましたらと思います。
において、「日本初!体験型イルミネーション 伊豆高原グランイルミ 〜5th シーズン〜」をスタートいたし
ます。

また、本年も見るだけではない、「体験型イルミネーション」ならではの、実物大の動く恐竜たちが出現す
る「ディノエイジカート」及び「ディノエイジウォーク」、イルミネーションと動物のコラボレーション「イ
ルミdeZOO」や様々なアトラクションも拡大し、更なる進化を続けています。

当館からも徒歩10分圏内ですので、ぜひ、ご夕食後の散策に、楽しいひと時をお過ごしいただけましたらと思います。