2007年01月16日
2007年01月07日
★最後の中国北京ミニ旅行★
5、6日と北京へ行ってきた。
6日の朝、毛沢東のホルマリン漬けを見るため天安門広場へ行った。天安門には何度か行ったことはあったが、ホルマリン漬けを見たことがなく最後だから見に行くことにした。
毛沢東記念館の中で毛沢東は眠っており、入場料はタダ、外には大勢の列、でほとんどが中国の農民、外は厳重な警備。帽子、バックは持ち込み禁止。緊張した雰囲気のなか記念館に入り二つ目の部屋、そこに毛沢東が眠っていた。見た瞬間「おぉー」と思ったが、顔はまっ黄色で、上半身しかでておらず人形に見えた。あれは本物だったのだろうか???記念館のなかも警備が厳重で立ち止まって見ることはできず、歩きながら横を通りすぎただけで、見たのは数秒だけだった。
北京行きはそれが主だったので、それ以外は土産を買いに色々と北京市内を探索した。
最後に毛沢東ホルマリン漬けが見れたのでいい経験になった。
夕方天津に着きクラスメイトの韓国人の誕生日会に参加し、もぅ疲れたので家へ帰り布団へと飛び込んだ。。
いい1日だった。
右に北京、誕生日快の写真のせてます。
6日の朝、毛沢東のホルマリン漬けを見るため天安門広場へ行った。天安門には何度か行ったことはあったが、ホルマリン漬けを見たことがなく最後だから見に行くことにした。
毛沢東記念館の中で毛沢東は眠っており、入場料はタダ、外には大勢の列、でほとんどが中国の農民、外は厳重な警備。帽子、バックは持ち込み禁止。緊張した雰囲気のなか記念館に入り二つ目の部屋、そこに毛沢東が眠っていた。見た瞬間「おぉー」と思ったが、顔はまっ黄色で、上半身しかでておらず人形に見えた。あれは本物だったのだろうか???記念館のなかも警備が厳重で立ち止まって見ることはできず、歩きながら横を通りすぎただけで、見たのは数秒だけだった。
北京行きはそれが主だったので、それ以外は土産を買いに色々と北京市内を探索した。
最後に毛沢東ホルマリン漬けが見れたのでいい経験になった。
夕方天津に着きクラスメイトの韓国人の誕生日会に参加し、もぅ疲れたので家へ帰り布団へと飛び込んだ。。
いい1日だった。
右に北京、誕生日快の写真のせてます。
2007年01月04日
☆新年☆
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
1月8日に日本帰国が決まりました。今回はもぅ完全帰国です。日本で仕事をさがします。
1年半中国にいてほんといろんなことがあった。大体はブログに書いたと思います。。
中国に来ての初めての友達、モンゴル人とも昨日最後の対面をした。自然と涙があふれてきた。いままでと違い、鼻の上あたりがキューっとくるのではなく、勝手に涙が流れていた。。そのモンゴル人も感情をおさえきれなかったのか「ゆうと〜」と叫んでくれた。本当に別れとはつらいもんだ


中国(海外)生活残りわずか4日。
最後に北京へいって毛沢東のホルマリン漬けを見てきます。
2007年01月01日
2006年12月20日
カニ鍋
今日は御近所さんが7,8人集まってカニ鍋をしました。
カニ、アサリ、エビ、野菜など準備も完璧。
できあがりは本当においしかった★
写真は右にのせてるんでクリックしてください!!
カニ、アサリ、エビ、野菜など準備も完璧。
できあがりは本当においしかった★
写真は右にのせてるんでクリックしてください!!
2006年12月19日
2006年11月21日
最近!
南開大学に来て3ヶ月が経とうとしています。クラス会やクラスマッチなどがあり仲が良くなった。やっぱ一緒に酒を飲むとすぐに仲良くなります。
最近は12月にあるテストのためみんながんばって勉強しています。僕も朝は学校、昼は塾、夜はテコンドー、と忙しながらも充実した毎日をおくっています。
天津も大分寒くなってきました。もぅ少しで0度を切りそうです。天津はこれからもっと寒くなります。
ここ何日か風邪をひいてしまい、あまりひどくはないんですが、咳がとまりません。。漢方薬を飲まないと!!
先週クラスの韓国の女の子が犬を2匹買い宿舎で飼い始めました。1匹の犬は買った時からあまり体調がよくなく、嘔吐をくりかえしてました。で、昨日病院に連れて行ったそうです。獣医に見せると、犬のサーズと言われ、よくなるまでに1ヶ月ほどかかり、治療費も全部で5万円ほどかかるそうです。その子は犬の安楽死を選びました。。
留学に来て犬を買うのはどぉかと思います。犬が可愛そうです。。その子はまだ16歳で、寂しかったのかもしれません。。でも、後先は考えないと!!
最近は12月にあるテストのためみんながんばって勉強しています。僕も朝は学校、昼は塾、夜はテコンドー、と忙しながらも充実した毎日をおくっています。
天津も大分寒くなってきました。もぅ少しで0度を切りそうです。天津はこれからもっと寒くなります。
ここ何日か風邪をひいてしまい、あまりひどくはないんですが、咳がとまりません。。漢方薬を飲まないと!!
先週クラスの韓国の女の子が犬を2匹買い宿舎で飼い始めました。1匹の犬は買った時からあまり体調がよくなく、嘔吐をくりかえしてました。で、昨日病院に連れて行ったそうです。獣医に見せると、犬のサーズと言われ、よくなるまでに1ヶ月ほどかかり、治療費も全部で5万円ほどかかるそうです。その子は犬の安楽死を選びました。。
留学に来て犬を買うのはどぉかと思います。犬が可愛そうです。。その子はまだ16歳で、寂しかったのかもしれません。。でも、後先は考えないと!!
2006年10月26日
ひったくり
中国に来て1年ちょっと経ちました。いままで物を盗られるという話しは何度もきいたり、自分も自転車を盗られました。
で、今日初めてひったくりしているとこを見ました。
まだ10歳くらいの子供が、バックを横がけにし、曲を聞きながら自転車に乗っている女性を見つけ、いきなり走り出しました。少年はその人の横にぴったりとつき、視野に入らないように斜め後ろからバックに手を伸ばしバックを空けようとしていました。女の人は曲を聞いているためその子に気づかず、周りの人も見ているだけで声もかけません。その子も周りなど一切きにせずつづけていました。
少しいて女の人がその子に気づき、少年は逃げていきました。女の人は何か盗られてないかバックの中を見ていました。
そぅいうのを目の前で見て少し怖くなりました。
その少年は中国の西の方の子で、顔つきが中国人とまったく違い、カザフスタン系です。聞くところによると、その人達が犯罪するケースが多いらしく、喧嘩になってもすぐ仲間を呼び、しかもナイフなども持っていて普通に刺してくるようです。ほんと危険です。
夜はなるべく出歩かないようにします。。
で、今日初めてひったくりしているとこを見ました。
まだ10歳くらいの子供が、バックを横がけにし、曲を聞きながら自転車に乗っている女性を見つけ、いきなり走り出しました。少年はその人の横にぴったりとつき、視野に入らないように斜め後ろからバックに手を伸ばしバックを空けようとしていました。女の人は曲を聞いているためその子に気づかず、周りの人も見ているだけで声もかけません。その子も周りなど一切きにせずつづけていました。
少しいて女の人がその子に気づき、少年は逃げていきました。女の人は何か盗られてないかバックの中を見ていました。
そぅいうのを目の前で見て少し怖くなりました。
その少年は中国の西の方の子で、顔つきが中国人とまったく違い、カザフスタン系です。聞くところによると、その人達が犯罪するケースが多いらしく、喧嘩になってもすぐ仲間を呼び、しかもナイフなども持っていて普通に刺してくるようです。ほんと危険です。
夜はなるべく出歩かないようにします。。
2006年10月16日
taekwondoテスト
2006年10月09日
学校開始
9日の休みも終わり、明日から学校が始まる。
おとといまた自転車を買った!!一応盗られても悔しくないために150元(約2000円)の安めのを買った。
今度は盗られないように少し家からは遠いが自転車預かり所に預けた。ひと月5元(約75円)。
これで家では盗られない。問題は外。学校以外には乗っていかないことにする。
今、好ペースでとられている。絶対に盗ませない!!
2代目盗られたの書くの忘れてました。1週間に1台ペース。。今回買ったのは3代目です。!!
おとといまた自転車を買った!!一応盗られても悔しくないために150元(約2000円)の安めのを買った。
今度は盗られないように少し家からは遠いが自転車預かり所に預けた。ひと月5元(約75円)。
これで家では盗られない。問題は外。学校以外には乗っていかないことにする。
今、好ペースでとられている。絶対に盗ませない!!
2代目盗られたの書くの忘れてました。1週間に1台ペース。。今回買ったのは3代目です。!!
2006年10月03日
天津の港
今日は久しぶりに家を出てクラスの友達、テコンドーの友達と港へ行ってきました。
港について海の匂いがしてくるとなんか懐かしい感じがしました。
砂浜とかはまったくなく、すべてコンクリート造りでタンカーなど物を運ぶ船がほとんどでした。水もにごってました。。
小さい旅客船に乗り(30元、約450円)港内を約50分間ぐるりと一周しました。その時、中国人は海にゴミは捨てるは、たばこは捨てるは、喧嘩は始まるは、で色々ありました。
まぁひさしぶりの海の匂いに満足でした。
港について海の匂いがしてくるとなんか懐かしい感じがしました。
砂浜とかはまったくなく、すべてコンクリート造りでタンカーなど物を運ぶ船がほとんどでした。水もにごってました。。
小さい旅客船に乗り(30元、約450円)港内を約50分間ぐるりと一周しました。その時、中国人は海にゴミは捨てるは、たばこは捨てるは、喧嘩は始まるは、で色々ありました。
まぁひさしぶりの海の匂いに満足でした。
2006年10月01日
☆休み☆
学校生活にも慣れてきて友達と呼べる友達もできました。
中国は1年に3度長い休みがあります。年越し、5月、10月の国慶節。出稼ぎに行った男たちが家に帰ったり、旅行へいったりします。
で、今日から学校も国慶節のため9日間休みです。友達たちとどこか行きたいんですが、お金もないしやめときます。。
中国は1年に3度長い休みがあります。年越し、5月、10月の国慶節。出稼ぎに行った男たちが家に帰ったり、旅行へいったりします。
で、今日から学校も国慶節のため9日間休みです。友達たちとどこか行きたいんですが、お金もないしやめときます。。
2006年09月16日
学校
学校が始まって1週間が経ちました。
クラスの雰囲気は相変わらず静かな感じで、緊張した雰囲気。。
大班の方はよく数えたら30人以内でした。自分が一番緊張していたみたい(>.<)..
小班の韓国人と「また今度飯でも」といぅくらい少し仲良くなりました。
なんとなく友達ができそうです。
でも日本人の人はもぅすでに前からこの学校にいる人達とか、宿舎に住んでいる人で何個かのグループができてしまっててなかなか入りづらいです。
まぁ他の国の人達といた方が勉強になるし。。あまり自分から話しかけないようにしてます。あいさつはするけど。
話し変わるけど。。
この学校は宿題が多い(>.<) 毎日の宿題(プリント)はもちろん。周一で作文があります。しかも400文字。しかも日本語みたいにひらがなで文字数がかせげません。。
でもココは勉強にはとてもいい環境です!!(やる気があれば..)
クラスの雰囲気は相変わらず静かな感じで、緊張した雰囲気。。
大班の方はよく数えたら30人以内でした。自分が一番緊張していたみたい(>.<)..
小班の韓国人と「また今度飯でも」といぅくらい少し仲良くなりました。
なんとなく友達ができそうです。
でも日本人の人はもぅすでに前からこの学校にいる人達とか、宿舎に住んでいる人で何個かのグループができてしまっててなかなか入りづらいです。
まぁ他の国の人達といた方が勉強になるし。。あまり自分から話しかけないようにしてます。あいさつはするけど。
話し変わるけど。。
この学校は宿題が多い(>.<) 毎日の宿題(プリント)はもちろん。周一で作文があります。しかも400文字。しかも日本語みたいにひらがなで文字数がかせげません。。
でもココは勉強にはとてもいい環境です!!(やる気があれば..)
2006年09月07日
学校開始
今日から学校が始まりました。
クラスは中級でした。
クラス大とクラス小があり、クラス大では50人くらいがいます。想像していたのよりだいぶ多く、入った瞬間クラスを間違えたのかと思いました。前の学校は全校生徒が30人ほどで、まったく前とは雰囲気が違います。なんか緊張感が堪らなくあります。。
クラス小では15人ほどでした。クラス大では自己紹介もなく、誰が何人か雰囲気でしかわかりません。
クラス小では一人一人が自己紹介をしていきました。
で、日本人と韓国人が5人くらいずつで、あとはコロンビアやスコットランド、カナダなどがいました。名前が一番上にあったので自己紹介は僕からでした。中国語のレベルがみんな変わらないのであまり緊張しませんでした。
今日はほとんど誰ともしゃべりませんでした。これからいろんな人達と交流していきます。
授業内容も今はそれほど難しくはありません。 しかしこの学校では自分が積極的にどんどん勉強しないとついていけないし言語も伸びません。
がんばります。

クラスは中級でした。
クラス大とクラス小があり、クラス大では50人くらいがいます。想像していたのよりだいぶ多く、入った瞬間クラスを間違えたのかと思いました。前の学校は全校生徒が30人ほどで、まったく前とは雰囲気が違います。なんか緊張感が堪らなくあります。。
クラス小では15人ほどでした。クラス大では自己紹介もなく、誰が何人か雰囲気でしかわかりません。
クラス小では一人一人が自己紹介をしていきました。
で、日本人と韓国人が5人くらいずつで、あとはコロンビアやスコットランド、カナダなどがいました。名前が一番上にあったので自己紹介は僕からでした。中国語のレベルがみんな変わらないのであまり緊張しませんでした。
今日はほとんど誰ともしゃべりませんでした。これからいろんな人達と交流していきます。
授業内容も今はそれほど難しくはありません。 しかしこの学校では自分が積極的にどんどん勉強しないとついていけないし言語も伸びません。
がんばります。
2006年09月04日
でた。新記録
昨日の朝、今回登校用で使うチャリを買いに近くのチャリ市場へいきました。時間をかけて安くていいやつを選びました。
240元(約3600円)
新ママチャリを市場から乗って帰り、盗られないように家のオートロックの門のなかにしっかりとしまっておきました。
で、
昼からは友達の家に泊まりに行くためでかけました。帰ってからブログに載せようと写真も1枚とっていきました。
そして次の日の昼帰ってくるとチャリが消えてました。
鍵は自分が持っているし家の人が乗っていくこともないし。。
家に入り奥さんがいて、僕のチャリはどこ?と聞くと、朝はあったけど、といい2人で外を探しにいきました。
当然見つかりませんでした。
買って1日で盗られてしまいました(>。<)
まだ一度も登校してないのに〜。
普通にショック
盗難が多いからきをつけようとまずは門の中に入れておいたのに。。
部屋まで持って入らないと盗られることがわかりました。
前の学校の友達は5台、その友達は15台チャリを盗られたみたいです。アホやとかおもっとったけど買って1日で盗られて15台はいくな、と思いました。
買い続けたらですけど。。
こっちでは盗ったチャリを売るんだそうです。
たまにそこにいくと自分のがあるそうです。
おばーちゃんが中国では鉄道までが盗られるからいくら気をつけとっても盗られる。といってました。下の石を掘って盗っていくそぅです。。
あ〜てかありえん。。。
盗難現場
↓

撮られたチャリ
↓

240元(約3600円)
新ママチャリを市場から乗って帰り、盗られないように家のオートロックの門のなかにしっかりとしまっておきました。
で、
昼からは友達の家に泊まりに行くためでかけました。帰ってからブログに載せようと写真も1枚とっていきました。
そして次の日の昼帰ってくるとチャリが消えてました。

鍵は自分が持っているし家の人が乗っていくこともないし。。
家に入り奥さんがいて、僕のチャリはどこ?と聞くと、朝はあったけど、といい2人で外を探しにいきました。
当然見つかりませんでした。
買って1日で盗られてしまいました(>。<)
まだ一度も登校してないのに〜。
普通にショック

盗難が多いからきをつけようとまずは門の中に入れておいたのに。。
部屋まで持って入らないと盗られることがわかりました。
前の学校の友達は5台、その友達は15台チャリを盗られたみたいです。アホやとかおもっとったけど買って1日で盗られて15台はいくな、と思いました。
買い続けたらですけど。。
こっちでは盗ったチャリを売るんだそうです。
たまにそこにいくと自分のがあるそうです。
おばーちゃんが中国では鉄道までが盗られるからいくら気をつけとっても盗られる。といってました。下の石を掘って盗っていくそぅです。。
あ〜てかありえん。。。
盗難現場
↓
撮られたチャリ
↓