石川株式会社×細川産業株式会社

2018年06月


こんにちは。
今回ブログ担当の細川産業㈱福岡営業所の増井です。
宮崎県南、鹿児島の方を担当しています。

4月から長女が小学校に入学し、6月3日初めての運動会がありました。
最近は「運動会=秋」ではないそうです。

紅白に分かれての運動会5~6年生の応援団が中心となって盛り上げ、
保育園の時とはまた違った感動がありました!

徒競走は順位をつけていなかったので、時代の流れだなと感じました。

また最近の流行?なのか、昼食時そうめんを持ってきて食べている
家庭があったのには驚きました。
さすがに流してはいませんでしたけど(笑)
30℃近い暑い日だったのですごくおいしそうでした。
応援に来るじいじやばあば、運動会を頑張るこどもの為に朝早く起き一生懸命
おいしいお弁当をたくさん作ってくれた妻や義理のお母さんには悪いですが、
我が家も来年はそうめんにしてもらおうと思います。

もしそうめんをおいしい状態で学校まで持って行ける方法ご存じの方
教えてください。
連絡待ってます!

ただ職業柄、一番目についたのは各家庭がたてたテントの数の多さです。

IMG_0494IMG_0497
通路以外はほぼテント!!
昼食時に子供たちが、家族とご飯を食べるスペースです。
この業界に携わる者としてうれしくて写真をとってきました。

ということで、テント等関することはお気軽にお問い合わせください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。




みなさん、こんにちは!

今回担当になりました、石川㈱の川端です。

とうとう梅雨入り、うっとうしい季節になりましたね。

体調管理には十分ご留意ください。

普段、事務方のお仕事をさせて頂いているので、

今回は、最近よく依頼される『出荷証明書』について。

出荷証明書は、商品の納入月日、納入先や現場名、商品名、出荷数量などを記載した書類になります。

決まった形式はないので事業所により異なりますが、
弊社の場合はこちら。

20180612182602
出荷証明書の提出を求められるのは、公共工事の場合が多いかと思います。

ご入用の際は、遠慮なくお申し付けください。






ブログ不慣れで、あまり長い文章書けませんごめんなさい

すみませんが、今回はこれにて_(._.)_




このページのトップヘ