細川産業大阪の中村です。
広島営業所がオープンしてます。現地で守屋、川越、山下が奮闘してるはずなんで皆さまよろしくお願いします。
その広島に行って思ったのが、街がとても綺麗だなあと。特に平和大通りはよく手入れされました。
そういえば、昨年旅行でいった札幌の街もとても綺麗な印象でした。 観光地なんで整備されてるのかもですが、最近わかったんです。 実は大阪の街が汚いという事が・・。
大阪は残念ながらゴミが多いです。それに犬か猫か何かのウンチがよくあります。私は今の事務所に引っ越ししてから通勤中に二回も踏んでしまいました😢。
都構想も大切な事ですが、まずは街を綺麗にすべきで、そう思いながら会社の前をたまにホウキで掃いてます。(たまにかよ!)。
あと、最近やたら猫が多い。会社の前のマンションに飼い猫か野良猫かわからん猫が5,6匹います。
動物嫌いの私は見ただけで寒気がします。
ネコなんで自由に動き回るので、昼間に駐車場にいたりします。車に乗ろうとしたら、私の車の下にいたら最悪です。出掛けるのやめようかともなりますが、そういう訳にもいかず・・。 我慢して車に近づき、ドアの開閉をなるべく素早くサッサっと乗り込みます。その瞬間に猫が侵入してきたらと思うと毎回ドキドキします。
他にも、猫の出没エリアがあって、帰宅時途中に古いお屋敷が(空き家)があり、そこにも猫が出没します。
ここも何匹かいて、その中に黒ネコがいます。 帰宅時の暗闇で黒ネコをみるとドキッとします。
ほぼ、毎日会うので嫌になり(怖くて)私は通勤の道のりを変更して、猫に会わないようにしました。
それから半月程した時に、仕事で小さいクレームなんかが連続であり、最近調子悪いな・・、最近なんか変えたかな・・?。とぼんやりと考えてた時に思い出しました。
そういえば、こないだから帰宅の道順を変えたわ・・。黒ネコに会うのが嫌で。
これはまずい。黒ネコに恨まれてるのかもと思い、その日は久しぶりに元のルートを通りました。
恐る恐る行くと、暗闇に黒ネコが。 座ってこっちを見てる。
まるで、「待ってたわよ、やっと戻ってきたのね、ふふふ・・。」と言ってるみたいに。
私は飛び掛かってきたらどうしようか、と距離をとりながら通り過ぎました。
その後も頑張ってここを通る事にすると、黒ネコはほぼいます。
だいたい、80%の確立でいます。
それでも我慢して通い続けていくと、なんか仕事の調子は良くなってきたような・・(気がするだけ)。
もしかして、あの黒ネコのおかげか・・?。
次第に、私の心理は黒ネコに会うといい事が起きるという気持ちに変化していき、通る度に黒ネコを探すようになりました。
いつの間にか黒ネコの名前を「タンゴ」と名付けたりして(♪黒猫のタンゴから)。
タンゴに会えばいい事がある。
タンゴの姿が無いときは立ち止まって探したりもしたりして。
ある日、なんと黒ネコが二匹いました。
二匹目の黒ネコを「タンゴⅡ」と名付けました。 私の中では二匹見た時は大吉みたいな。
しかし猫顔の区別がつきません。タンゴを見てもタンゴⅡをみても同一人物(猫物)に見えます。
その日最初に見た方がタンゴで二匹目がタンゴⅡという事になります。
つまりタンゴだけを見る日とタンゴとタンゴⅡ両方を見る日はあるが、タンゴⅡだけを見つける日は絶対にこないという事です。
まあ、そんな事はどうでもよくて(本当にどうでもいい)。
最初はあんなに嫌ってたのに、今は黒ネコを見るといい事がある気がしてます。
物事は、あまり深く考えない方がいい場合もあるんですね。
広島営業所がオープンしてます。現地で守屋、川越、山下が奮闘してるはずなんで皆さまよろしくお願いします。
その広島に行って思ったのが、街がとても綺麗だなあと。特に平和大通りはよく手入れされました。
そういえば、昨年旅行でいった札幌の街もとても綺麗な印象でした。 観光地なんで整備されてるのかもですが、最近わかったんです。 実は大阪の街が汚いという事が・・。
大阪は残念ながらゴミが多いです。それに犬か猫か何かのウンチがよくあります。私は今の事務所に引っ越ししてから通勤中に二回も踏んでしまいました😢。
都構想も大切な事ですが、まずは街を綺麗にすべきで、そう思いながら会社の前をたまにホウキで掃いてます。(たまにかよ!)。
あと、最近やたら猫が多い。会社の前のマンションに飼い猫か野良猫かわからん猫が5,6匹います。
動物嫌いの私は見ただけで寒気がします。
ネコなんで自由に動き回るので、昼間に駐車場にいたりします。車に乗ろうとしたら、私の車の下にいたら最悪です。出掛けるのやめようかともなりますが、そういう訳にもいかず・・。 我慢して車に近づき、ドアの開閉をなるべく素早くサッサっと乗り込みます。その瞬間に猫が侵入してきたらと思うと毎回ドキドキします。
他にも、猫の出没エリアがあって、帰宅時途中に古いお屋敷が(空き家)があり、そこにも猫が出没します。
ここも何匹かいて、その中に黒ネコがいます。 帰宅時の暗闇で黒ネコをみるとドキッとします。
ほぼ、毎日会うので嫌になり(怖くて)私は通勤の道のりを変更して、猫に会わないようにしました。
それから半月程した時に、仕事で小さいクレームなんかが連続であり、最近調子悪いな・・、最近なんか変えたかな・・?。とぼんやりと考えてた時に思い出しました。
そういえば、こないだから帰宅の道順を変えたわ・・。黒ネコに会うのが嫌で。
これはまずい。黒ネコに恨まれてるのかもと思い、その日は久しぶりに元のルートを通りました。
恐る恐る行くと、暗闇に黒ネコが。 座ってこっちを見てる。
まるで、「待ってたわよ、やっと戻ってきたのね、ふふふ・・。」と言ってるみたいに。
私は飛び掛かってきたらどうしようか、と距離をとりながら通り過ぎました。
その後も頑張ってここを通る事にすると、黒ネコはほぼいます。
だいたい、80%の確立でいます。
それでも我慢して通い続けていくと、なんか仕事の調子は良くなってきたような・・(気がするだけ)。
もしかして、あの黒ネコのおかげか・・?。
次第に、私の心理は黒ネコに会うといい事が起きるという気持ちに変化していき、通る度に黒ネコを探すようになりました。
いつの間にか黒ネコの名前を「タンゴ」と名付けたりして(♪黒猫のタンゴから)。
タンゴに会えばいい事がある。
タンゴの姿が無いときは立ち止まって探したりもしたりして。
ある日、なんと黒ネコが二匹いました。
二匹目の黒ネコを「タンゴⅡ」と名付けました。 私の中では二匹見た時は大吉みたいな。
しかし猫顔の区別がつきません。タンゴを見てもタンゴⅡをみても同一人物(猫物)に見えます。
その日最初に見た方がタンゴで二匹目がタンゴⅡという事になります。
つまりタンゴだけを見る日とタンゴとタンゴⅡ両方を見る日はあるが、タンゴⅡだけを見つける日は絶対にこないという事です。
まあ、そんな事はどうでもよくて(本当にどうでもいい)。
最初はあんなに嫌ってたのに、今は黒ネコを見るといい事がある気がしてます。
物事は、あまり深く考えない方がいい場合もあるんですね。